goo blog サービス終了のお知らせ 
愛犬倶楽部(仮)goo出張所
奇文、怪文、乱文、そして駄文
おみまいするぞー
 



ホットケーキミックスで簡単に作る「どら焼き」に挑戦して見たの
1回目はうっかりで「卵」入れるの忘れて、みょうな食感の異常に
皮も甘いどら焼きもどきが出来ちゃって(笑)
今日はしっかり卵入れて作りましたよ……
なんかあまり美味しく無いToT
焼きが甘かったのかもしれないけど、微妙に卵臭が(笑)
おとなしくホットケーキ焼いたほうが良かったかも知れないよ(笑)

宅配ピザのドミノ・ピザ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


牛丼  


吉野家の牛丼が食べられなくて久しいですな。
私も牛丼好きなんで、夜中に食いたくなって以前の愛車「便所の下駄」で
買いに行ったこともしばしば。
(友人にそういう車で吉野家いっちゃ駄目って言われちゃったけどね。あとサンダル履きで乗っちゃ駄目とも言われた(笑))
BSE騒ぎで牛丼を売らなくなるって時は、巷の牛丼フリークと一緒に
しみじみと牛丼を食べるのが嫌で「どうせ暫くしたら食べられるんだから」と
食べなかった事を今微妙に後悔してます(笑)
で、無いなら作っちまえって事で、インターネットで同好の士のページから
レシピを探して試作して見ましたよ。
……やっぱ違う……
試作3回目にしても肉も違えばたれも違うーToT
アメリカ人がもう少し勉強して、危険部位さえ輸出の牛の中に
入れなければとっくに牛丼食えたのになー
もう暫くは試作○号の牛丼で我慢しますよ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







パンッ パンッ スパパンッ





えーと、「サンデーナイトに馬鹿登場」って感じ?ToT
良く分かるようにと思ったら、スパゲティー入れすぎたな(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結構気に入ってホームベーカリーでパン焼いてます。
今回は全粒粉パンとライ麦パンに挑戦してみました。
しかしホームベーカリーで2回焼くと9時間かかり、現実的では
無いので、全粒粉パンは生地作りコースで、ライ麦パンは
自動で焼きました。
全粒粉パンはSUBWAYのサンドイッチをイメージして、長いコッペ
パンの形に成型してヘルシオで焼成。結果はまあ大成功。
ライ麦パンは膨らまないのを知らなくて、えらく丈の低い
パンになっちゃいました。(1/3もライ麦入れちゃ駄目だった
次回はその辺も踏まえて、再挑戦をしよーっと

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやー、買って正解だったよ
時間はかかるものの(4時間30分)食パン作って食べてみたら
思いのほか美味しかった。
まだ、食パンだけしか作っていないんだけど、今度は他の
パンにも挑戦していく方向で(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は裏ワザ・さくさくクッキーに挑戦してみた。
なんとなく…失敗っぽ?
色については「ココア」入れたんで、けして丸焦げになったのではないんですが
なんか、「さくさく」って言うか、「ざくざく&ねちょ」
バター無いのでマーガリン使ったから?
次回レシピ通りでもう1度挑戦予定

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私はビールを飲むと、飲んでる側から「頭が痛くなる」んです。
(友達もなるから、そういうものなのかもしれないんだけど)
大好きなビールを飲むー>頭痛...困り物です。
が、このごろ流行の発泡酒は飲んでも、頭が痛くならない。
もう、「これだ!!」と思いましたよ。(安いしね)
色々ご意見もあるでしょうが、夢も希望も持たずに飲むのなら
これで決まりな気がします。(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昔々、アルバイトで原宿に通っていた時に楽しみだった
天宝の「特丼」
豚肉、玉ねぎ、ピーマン、卵のピリ辛炒めののった
美味しい丼
食べに行きたいけど、以前の場所から移転して現在は
千駄ヶ谷駅近くに移転したらしい。ついでに用事無くて
行けない
ということで、作ってみたけど...
いまいちピリ辛にならなかった。でも気分は特丼って言うか
特ドン?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつも使ってるカメリアより100円近く安い強力粉を買ってみた。
ドライイーストも買ったが、これは普通のスーパーで50g入りの
スーパーカメリアのほうが安いことにうちに帰ってから気づく
水は気持ち少なめで、ガス抜きを3回やって整形して焼いてみた。
焼き色つきすぎ結局まだ「ヘルシオ」を使いこなせ
てないですよ。
でもおいしそうに焼けましたよ(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




このごろ「村上祥子」さんって方のレシピを参考に
パンを焼きまくってます。
しかし出来上がりにむらがあって、よくできる時とそうでないときが
なかなか奥が深いなーと
以前ヘルシオで焼き色がつかなくて悩んだんだけど
このごろは良い焼き色で結構満足。
味のほうはまだまだだけどね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »