goo blog サービス終了のお知らせ 

Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

ああいうパパなら良かったのにな…

2019-10-03 09:15:03 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
中3息子が
友達のパパをみてポツリ



ああいうパパなら良かったのにな…



ああいうとは?



一緒に居てくれる
一緒に子どもに合わせて遊んでくれる
一緒に子どもの話を聞いて、会話してくれる
一緒に学校見学に行き進路の相談ができる
一緒に…


そうだね
一緒に出来ていないものね…
話せば旦那の言いたい事のみで、納得いかなくても会話にならないものね…今でこそ反論するけど、言い応えしたら殴られたもんね…

そんな環境にしてしまって
ごめんね


ママが悪くないよ
悪いのはあいつ


あいつと息子に言われている旦那…

やはり私がフォロー不足だったのかな…









ママ友の態度が気になる

2019-10-02 21:56:51 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
うつで、ママ友集団から距離を置いた

更年期って言ってあるから
体調が、悪いのは知っている

ボスママから久しぶりにLINEがきた

どうしてる?って


このボスママは

ママ友の情報や子どもの成績を
話題にしているから

今の状況は話したくなくて
それとなくLINEで話した


学校行事で、久々合ったら
スルー


やっぱ怖い


1人も怖い
群れるのも怖い