Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

草間さんの言葉

2019-10-03 12:06:24 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
人の心を動かすのは作品じゃない。人の心だよ。作った人の心が作品を通してこちらの心を動かす。ひどかったのは君だ。子どもだからといってああいう態度はいけないよ。一生懸命作った人に失礼だ。慶乃川さんに失礼だ!

草間さんがきみちゃんに言った言葉

こうやって、叱ってくれる大人が
いなくなったよなー


だから響くんだよね

ああいうパパなら良かったのにな…

2019-10-03 09:15:03 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
中3息子が
友達のパパをみてポツリ



ああいうパパなら良かったのにな…



ああいうとは?



一緒に居てくれる
一緒に子どもに合わせて遊んでくれる
一緒に子どもの話を聞いて、会話してくれる
一緒に学校見学に行き進路の相談ができる
一緒に…


そうだね
一緒に出来ていないものね…
話せば旦那の言いたい事のみで、納得いかなくても会話にならないものね…今でこそ反論するけど、言い応えしたら殴られたもんね…

そんな環境にしてしまって
ごめんね


ママが悪くないよ
悪いのはあいつ


あいつと息子に言われている旦那…

やはり私がフォロー不足だったのかな…