goo blog サービス終了のお知らせ 

Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

メマリー内服14日目の電話

2018-11-11 11:14:54 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
もう
今日はひどくて
ぶっ叩かれるし
グーで殴るし

頭来たから
2・3発張り倒してやった‼️

痛いな〰️っておこったけど

私がヤられてるのは
そんなもんじゃないから‼️
少し痛いのも味わえって
言ってやったわ


いまは、スーパーの駐車場
いても治まらないからでてきた





母からの電話

メマリー内服はじめて
怒っても、暴れる事なく経過していたが…
2週間分の大暴れ🤯


昼頃、🌩️雷が聞こえてきたため
雨戸を締めた母

夜と勘違いしたのか
風呂に入ろうと脱ぎ始めた父

夜ではなく、雷が聞こえてきたから雨戸を締めたと父に説明したら

バカにしやがって‼️

怒り爆発🤯



母も、負けない
今、風呂の準備して入ったら
夜他の人達入るときに冷めちゃうでしょ

今は準備出来ない🙄

と父に言ったらしい


直ぐやってほしい状態の父に
相手の都合など聞く耳もたない

でしょ

風呂位、後でまた沸かしたらいい話
どうしても譲れない今の父なんだから

風呂入れて落ち着くなら
それも選択肢だよ

と、母に

電話先だが母がブー垂れてる様子がわかる

確かに母が言っていることは

正しい

が、

それが受け入れられない状態の父であり

受け入れられない状態が爆発を招くサイクルを

そろそろ母もわかっているような、わからないような…


明日からメマリー3週間目
増量となる

こんな調子なら、増やして構わないね
と母

父の調子を落ち着かせるのではなく、母の都合に合わせようとしているようにもみえる