こんにちは。
雹こそなかったものの昨夜からやっぱり雨。
最近よく降るなぁ..
庭パトは諦めて、ほぼ放置のエケさんに目を向けておりましたが
午後には青空が見えてきました。
な〜んだ、そんな事なら撮影は後回しにすればよかったかも。。。
なので少し暗い画像ですが、忘れた訳ではないのです...の不憫な😓エケさんたちです〜
秋からの紅葉にも心踊らず、枯れない程度の水やりお世話でしたが
メゲズに可愛い姿でいるコもおります。

沙羅姫牡丹

黒爪ザラゴーサ
ではあらためてタイトルのエケさんを。

葉の並びが美しいヒアリナ系
その中から

モヒカン

ヒアリナhyb

ジロ

sp.ギロ

最近のエケ事情に疎いのですが...
ヒアリナとシムランスは一括りになったのでしたっけ?
右の3ポットは、その名もインパクト大な ”ハリケーン”です。
昨春以来あまり構ってあげることもなく、残るコが残るでしょう...状態でしたが
それでも思い切れず、取り敢えず挿しておいたコたちです。


フライド
(パキベリア..もしくはパキフィツム)

ブラウンローズ
おケケが見えますねー、セトーサ交配かしら。

よくあるフダ落ち😓、厚めの葉がいいです〜

月影×ブランディティ
発根はしておりますが、お水欲しくてシワってます〜

このトレーでは異色のムーンストーン(寄せ植えからの救出)
葉挿しやらなにやら..


プリドニスホワイト
サボ相談室さんのタグですねぇ。
(何だか懐かしい...園主さんお元気でしょうか...)

親は★になりました、錦玉園コロラータ
見事な紅葉を見せてくれるコロラータ(実生)ですので、発根発芽はうれしい!🤗

これまたフダ落ちだけど可愛いコです。
こちらは残しておきたい..と、幹立ちしたサブリギタとカンテさまをカット・葉挿ししたけれど

サブリギタ
は、復活中、カンテさまは?
気配が見えませぬ。😰
クリローシーズン終了で言うのじゃないけれど
エケさんやっぱり素敵だ。
う〜ん...終活なかなか難しい。😅
・・・
先週から、風邪なのか花粉症なのか判らない喉のイガイガがとれなくて
仕方ないので近くのお医者へ行ってきました。
先生いわく
喉は異常ないよ、漢方とアレルギーのお薬を出しておきましょう。。。
2週間分のお薬どっさりもらってきました。
なんだか重病人になったかのような量です。
服用ではみるけれど...
複雑な気分でもある。
元気ではいるので様子をみようかなぁ...と思っているところです。
きょうはこのへんで〜