goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

手にしたら...難物だった!

2021-08-18 16:16:55 | サボテン、アガベ、塊根系

  こんにちは。


  ようやく雨は上がってまたギラギラ☀️、夏に戻りました〜
  午前中は。
  溜まっていた大物も洗い終え、やれやれと一息ついていたら俄かにかき曇り大粒の雨。
  食べかけのおやつもそのままに、慌てて取り込み終えたらお陽さま顔をだしたので
  少しでも、、と外へ出した途端また降りやがった!

  何なの?😠

  困ったお天気です。

  
  ・・・ わたしも困ってます。
  このところ毎日のように覗かせていただいている、と或る方のブログに影響されたのでしょうか
  サボ熱復活&上昇中
  で、暇にまかせてネット徘徊して見つけちゃったんですねえ...堀川さんのショップページ。
  もうサボテンには手を出す事もないだろう...との思いも何処へやら
  ガマン出来ずにポチッとしちゃいましたー
        
        さすが堀川さんっコ、綺麗です。
        あの、ゴミ一つ落ちてないハウスを思い出しました。



        まずは、
        
        アガベ、小型スカブラ錦
        きれいですねー
        斑入りを上手に育てられるのか自信はないけど。



        
        で、サボちゃん。
        
        
        エキノカクタス・プラチナ金鯱
        冬も軒先で過ごしている近所の金鯱さんを見ているので、どうにか大丈夫かと。

  
  サボちゃんは花もイケるけど、わたしはやっぱり棘物がすきなんですよねえ。
        
        ギムノカリキウム・天平丸

        
        すばらしく見事なトゲに惚れ惚れ。

  
  ホレボレはいいんだけど・・・
  この天平丸、その後あちこちで勉強させていただいたら

  難物、やや難物、意外と難物、思いのほか難物........
  目にするのはネガティブな文字ばかり........

  どうしよう〜 😨😨😨😨😨〜〜〜

  って、今更なので
  こんな⬇️ふうにして、恐るおそる日に当ててます。
        

  
  サボ本と首っぴきでお世話するつもりだけど
  これ以降登場のない場合は..察してください。。。

  
  ついでに同じような管理をしている黒王丸もですー
        
        
        焼けや消毒の跡があるけど、モフモフや顔色が少し良くなったような気がします〜


  
  名誉挽回のおまけ 😅
        腰水管理中だった白肌雷神、根が一本とび出していたのでちょっと穿ってみました。
        

  もう大丈夫でしょうかねー
  太く見えるのはランナーのお子かも、、ですね。
  
  みんながこんなふうなら良いなあ..と願いつつ
  きょうはこの辺で、また〜





 

  
        




  
コメント    この記事についてブログを書く
« ちょっと横着して昨日の残り... | トップ | これがほしかったのよ〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サボテン、アガベ、塊根系」カテゴリの最新記事