
きのうの朝のできごと。
大きなかたつむりが道路を歩いていて
あじさいのつぼみが育っていて
季節はもう春から夏に向かっているのだ、
と突然に気づきました。
ここ数ヶ月、犬以外のところで生活がばたばたしていたのですが
朝晩の散歩の時間はだいじにしたいです


そしてこのわんこは
東松山コン太の会さんの保護犬として
きのうの昼すぎにうちに来ました、預かり犬ちゃん
2007年3月頃生まれの、スージーちゃんです。

まだ緊張して不安げなかんじ

シベリアンハスキーっぽい顔立ちですが、
うちの愛さんよりは小柄で、柴犬よりは大きめなくらいです。

「来週末の里親会までに、すこし外の世界に慣れようね」
「えっ、なんですかそれ」
このこもさいたま市の多頭飼育現場で生まれたわんこです。
いわゆる”崩壊”状態になったのが3年ほど前
ちょうど、自分が預かりボランティアのお手伝いを始めた前後です
ほんとうは、いっぺんに保護してあれこれケアして
里親さん募集して…とできれば理想なのでしょうが
想いだけで無理をして共倒れになってしまったら同じ事
雑種の成犬を室内飼いで迎えいれてくださる里親さまと
そうそうすぐにご縁がつながるものでもなく
day by day
信じて歩みましょう、かな
よろしくお願いします。

