goo blog サービス終了のお知らせ 

MY万博

徒然日記

モーニングコーヒーカップ

2008-06-11 21:31:31 | テーブルウェア館

姉が結婚する時、母は、嫁入り道具のひとつとしてウェッジウッドのディナーセットを買いに行きました。その買い物に運転手として同行した私は…、

「私の時も買ってくれるつもりなら、今買って♪」

と、おねだり。同じセット(シリーズ違い)を買ってもらいました

その中にはコーヒーカップ&ソーサーもありまして…。

080608_014

その後ワタクシ、カップ&ソーサは一客一客買うのが趣味になっちゃったので、六客揃っているのはこのキャベンディッシュシリーズだけ。一人暮らしの時も使っていたのですが、10年経ってやっと本来の用途(嫁入り道具)として使える日がやってきました(笑)。

結婚してからはオットのモーニングコーヒー用として定着、毎日活躍してくれていたのですが、一客減り、また一客減り…いつの間にやら最後の一客になってしまいました(結婚前は割ったことなかったのに、結婚してから五客も割っちゃった)。

う~ん。

最後の一客は大切に使いたいなぁ~…。

というワケで、生き残ったカップ&ソーサーはオットのモーニングコーヒー任務から離脱、収納場所も、カウンターの上からカップボードにお引越し。

で、代わりに我が家にやってきたのがこのカップ&ソーサーです。

080608_004

( ↑ カップひとつ使用中)

ホントは、カップの文字が逆さまにならないようにスタッキングする仕様なのですが、ホコリを避けるために逆さまにしています。

場所もとらず、食洗機OKで楽チン(^◇^)♪ 

平日の朝に大活躍です。既に何度か、割れてもおかしくない状況を作ってしまったのですが…とっても丈夫。ちょっとやそっとじゃ割れない元気なカップ&ソーサーなのでした。

こうして、生き残ったキャベンディッシュ君は週末や来客を待つご身分に。なんたって嫁入り道具ですからね、今更ですが、長く大切に使っていきたいと思っております(笑)。

      《楽天》インテリア雑貨卸売り問屋デフィ 


パスタボウルでチャーハンと焼きそば

2008-03-18 23:53:43 | テーブルウェア館

常々、お皿はもう(あんまり)買うまい…と思っているのですが、ちょっと便利そうなお皿を発見してしまいました。その名もよくばり二品のパスタボウル。仕切りがあるので、それこそパスタを二種類とか、片方にゴハン、もう片方にオカズとかでもいいですね♪

電子レンジ、食洗機OK。オーブン料理には…う~ん、用途があるかどうか分からないけどオーブンの使用もOKです。

080310_006

チャーハンと焼きそばを一人前ずつ作ってオットと半分こして盛ってみました。ふんふん、盛った感じも量もいい感じ♪ 一品だけより何となく嬉しいのは私だけ?

これは重宝しそうです。買って良かった~(^◇^)♪

我が家の焼きそばにはキャベツは入っておりません。野菜は長ネギとシイタケ。お肉はチャーシューか豚バラ。そこに桜エビと揚げ玉をドカドカ入れます。市販の焼きソバ麺ですけど、付属のソース(粉状)の量を減らしてオイスターソースを使い、仕上げにちょろりとラー油を回しかけると中華風のソース焼きソバに変身(^◇^)

桜エビ揚げ玉を使うのはズルいとは思うのですが…(笑)。

だって何でも美味しくなっちゃうし(^v^)

普通の焼きそばに飽きたら是非試してみてください(^◇^)

このパスタボウルを買ったお店、白い食器のみではないけれど、白い食器がたくさん揃っています。見ているだけでも楽しくて、「見るだけ見るだけ…」と思いつつ、たま~にこうして我が家にやってくる食器があります。

…いや実は、買ったのはコレだけじゃないんですけどね(笑)。それはまた別の機会に…(^◇^)

 よくばり2品のパスタボール


ツマとオット、それぞれ欲しかったもの

2008-03-01 17:50:58 | テーブルウェア館

衝動買いが多いワタクシですが、何年も買わずに悩んでいたものがあります。数ヶ月とかじゃなくて、ホントに何年も悩んでたんです(笑)。

それは…、

松花堂(松華堂)弁当箱

使う機会があるかどうか以前に、セットで買うとかさばるので収納に困るなと思っていたのです。二組だけ買うか…?いや、どうせならセットで…。欲しい、でも収納場所が…でも欲しい…!と考えあぐねて購入を見合せていたのでありました。

で…。とうとう買っちゃいました(^◇^)♪

080226_005

普通のゴハンとオカズがアラアラ…!なんだかステキなことに(^◇^)♪ 

ゴハンは梅の抜き型で(^◇^)

赤身のお刺身でもあったらもっとステキだったなぁ~。冷蔵庫にあった物を詰めただけなので少々彩りが悪いですが、松花堂弁当っぽくできました♪ ってか、これはズバリ松花堂弁当なのです(^◇^)

盛り付けられる量に限りがあるのでボリュームに欠けるかなぁと思っていたのですが、そんなことありませんでした。私にはちょうどよかったし、オットはかなりお腹いっぱいになったみたいです♪ ゴハンが多かったのかな。抜き型でギュウギュウ押しちゃったから(笑)。

こういうのは蓋を開けた時が楽しいですね♪ 「わっ!」とか、「おおっ!」とか。階下の母にも届けてあげたところ、「アラ~、どこで買ったの?」と興味津々。庭でお花見会をする時に貸してあげることになりました(^v^)

こうして、ずっと欲しかった松華堂弁当箱を手に入れた私。

えっへっへ~(^◇^)♪

…いつも私ばっかり欲しい物を買ってごめんなさいねぇ~、と(ちょっと)思っていたのですが、オットも昨夜、前々から欲しかったものを買ってきました。

それはやっぱりゴルフ関係の物です(笑)。

080301_028_02

安全性が高くて座席に余裕があって荷物がいっぱい積める車。すなわち、ゴルフ場に行くのに便利な車。これがオットの欲しかった物です。新車で買うにはお小遣いが足りなかったので中古です。でも、ピカピカしててキレイな車でした。

私が結婚前から乗っていた車は、小さくはないけど大ききくもなく、4人乗ってキャディバッグを積むとギッチギチ。私が一人で乗るには十分だったんですけど、確かにゴルフに行く時にはちょっと小さいかな~と思っていました。

これならみんなでゴルフに行く時も快適でしょう(^v^)

先月初旬に車を買い替える話が出てからは、週末のゴルフ練習の合間に試乗しに行っていたオット。カタログとにらめっこしたり、とっても楽しそうでした。 「コレ買うの♪」とカタログを見せてくれたりもしていたので、この車に決めたのは知っていたのですが…現物を見てビックリ。

オット、デカいよコレ…。

こりゃ、私が買ったお弁当箱セットなんて可愛いもんだわ(笑)。

私はどこに行くにもだいたい車なので運転には自信があるほうなのですが、この車の大きさに慣れるには時間がかかりそうです。それに、よく利用していたいくつかの駐車場は使えなくなってしまうことでしょう。ううう、街乗りにはちょっと不便。でもオットが嬉しそうだからヨシとします(^v^)

とりあえず…狭い路地に迷い込まないことを祈るばかり(笑)。

…そんな私の心配をよそにオットは今朝、ニコニコしながら一泊ゴルフに出かけて行きました。今日のゴルフ旅行に納車が間に合ってよかったね~(^v^)

《ジャスミンのお気に入り》 松華堂弁当箱(五個組)

《アドキッチン》 ごはん抜型 梅


休日のフルーツティー

2007-03-18 00:00:00 | テーブルウェア館

このところエスプレッソ研究が続いていたので、今日は紅茶。フルーツを適当な大きさにカットしてポットにいっぱい入れたフルーツティー。まずは見て楽しみ、次に香りを楽しみます。

ひとりでゆっくり…というのも好きですが、「わ~っ!」と喜んでいただけるので、来客があった時のほうが飲む確率は高いです。今日は冷蔵庫のフルーツ処理(笑)。リンゴ、オレンジ、いちご、白桃、パイナップル、ブルーベリーを入れました。

07031702

これがやりたくて買ったトレンドグラスの耐熱ティーポット。冷蔵庫の在庫処理とはいえ、ポットウォーマー抜きでは魅力が半減。キャンドルに火を灯してフルーツティーをやんわり温めます。

お味はね、「うわっ!美味しい!」という程のものではないんです。香りはいいですけどね。これは見て楽しむお茶なのだと思います。私の中ではヒーリングアイテムの部類に入るかな。

本を読みながらフルーツティーを飲んでゆっくり過ごす休日の午後。…なぁんて書くと、なんだかとってもステキなイメージがわいてしまいますねえ。

イメージを壊すようで申し訳ありませんが、今日読んでいたのは家政夫パタリロ!というマンガです。親の借金100億を毎月10万ずつ返済するために家政婦になったという10歳の少年のお話。魔夜峰央のマンガは、どんなにアホくさい設定でも作者の知性と教養の深さを感じます。とってもためになりますよ(笑)。

楽天《イノブンオンラインショップ》

楽天《楽天ブックス》


オムレツにはマヨネーズ

2007-03-12 00:05:00 | テーブルウェア館

本日のブランチはオムレツです。ソーセージとトマトとスナップエンドウ、それからチーズも入れてボリュームたっぷりに仕上げました。  …というと聞こえがいいけど、冷蔵庫の余り物でございます。

070310_3

オムレツを作る時、牛乳や生クリームを入れますよね。私は更にマヨネーズをちょっとだけ入れます。微妙に味が付きますが、酸味は消えてしまうのでマヨネーズが入っていることはバレません。卵がフワフワになるんです。スクランブルエッグを作る時にもマヨネーズを入れると炒り卵にならずに済みますヨ。

そんな余り物オムレツもワンプレートでオシャレ(?)に変身。サラダを入れているのはエミールアンリのラメキン。オーブンウェアなので、ミニグラタンやココット、プリンも作れて大活躍。スープカップに使っているのはEntoo 紅茶カップ。このシリーズはスタッキングできるのでスッキリ収納できるんです。…それを理由にコーヒーカップとデミタスも揃えてしまった私です。

楽天《イノブンオンラインショップ》

楽天《4senses interior scope version.R》