我が家の食器はほとんど白一色。結婚前からあちらこちらでちょっとずつ買い集めていたものに加え、結婚してからも増殖中。これらの写真はその一部です。
白い食器はお料理が映えるし、テーブルに出す組み合わせを考えるのもラクチンです。洗い残しが一目瞭然なところも好き。そうそう、白いだけでなく、ツルンとした触感のものを選んでいます。何故かというと、洗う時に気持ちいいから(笑)。洗い終わって水切りカゴに並んでいる食器を見るだけでも幸せを感じてしまう食器オタクな私なのです。
食卓に並ぶ白い食器…それは私の夢でもあったのですが、実は色柄がついている食器も嫌いではありません。むしろ好きなのです。でも、今は買うのを控えています。色柄物まで揃えるには収納スペースが十分でないから。なので、結婚前に買った色柄物、特に和食器は実家で眠っています。そのうち引越しでもして食器棚を増やせる機会でもあれば…とも思いますが、白い食器だけで毎日こ~んなに楽しいんです。色柄物収集は老後の楽しみにとっておきましょう(笑)。
白い食器と同じ理由で、グラス類は透明のみ!これも並んでいる姿を眺めているだけで気持ちがいいです。例外として、コーヒーカップやティーカップ&ソーサー、デミタスなどは、思いっきり色柄を楽しんでいます。一客ずつお気に入りが増えていくのがいいところ。
さてと。食器について熱く語ってまいりましたが本題はコレです。
また買っちゃいました、白い食器。うふふふふふ。もちろん用途はちゃんと考えて買いました。問題は収納場所です。