goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の政治に物申す!

日本の政治に意見申します

どんどん深みにはまって行く

2020-07-27 20:09:37 | 社会
元から要らないと言われている「アベノマスク」

これがさらに8000万枚も追加!?

開いた口が塞がらないとはこのことで
なぜいま? そしてなぜやめなかった?

もうこんな使い道ないマスクを
しかも公金で配り続ける。

本当に恥の上塗り!!!


布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済


義務化は賛成だが同時進行が必要

2020-07-27 19:58:01 | 社会
石破さんの言う義務化には賛成だし
票を入れたい政党や候補者がいない場合の
白票投票についても賛同したい。

だがこれをするにはもっと選挙自体が
柔軟なものになって行くべきだと思う。

いまだに一定の場所でしか投票できない上に
期日前投票はあるものの場所も限られ
選挙日自体も祝日などになってしまう。

働き方も多様になり、働く時間も多様化する現代で
場所や時間にきつく縛られるのはやっぱりナンセンスで
インターネットでの投票やコンビニなんかと提携して
プリンターにマイナンバーカードをかざしたり
電子署名をさせたりで、もっと手軽に
投票の時間と機会を作れるようにすべきだと思う。


選挙の投票義務化を 自民・石破氏


東京が日本の全てではない。

2020-07-27 19:47:31 | 社会
緊急宣言の市区町村単位での発令。
これはとても良いことだと思う。

正直東京にいると23区どこへでもいけるし、
市や町からも23区へ通勤する人も多い。

でも正直地方はそこまでではない。
大半が仕事場の近くに住んだり
居住地の近くに勤めに行く場合が多く。

コロナに関しても多い地域はそれなりに
感染者も出ているが一切出ていない市区町村もある

そういったところまで無理に自粛させたり
教育を遅らせる必要はない。

そしてここ数日の与論島みたいに
感染に困る地域は緊急事態宣言を自前で出せるってことは
観光であれ制限をできることになる。

コロナ感染に関して「NO」を突きつけられる
これもこれで大きなメリットだと思う。


「緊急宣言は市区町村単位で」 知事会長が西村担当相に要請


情報はしっかり正確に発表しましょう。

2020-07-27 15:28:46 | 社会
前から言われてるけど、
小池知事のこの時間の発表って意味あるの?

しかも今日の発表って、
4連休の真ん中の数値であって
しかも検査数自体が平日のように
数千件もないし、1000件も
満たないような数字で。
むしろ検査数自体が大幅に少ないのに
感染者がいつも以上に出てたら
それ、もう大問題だから!

そうやって都合のいい情報を都合のいいように
公表するって意図的な情報操作だぞ!

もっと正直に公表すべきだと思う


東京都で新たに131人が感染 新型コロナウイル


いつまでも主体性のない会見と発言

2020-07-27 15:16:18 | 社会
「現状では東京都以外の地域を除外することは考えていない」

ほう!
じゃあ何で東京を外したの?
大阪の方が人数は少なくても
人口比で見れば大差ないし
陽性率は大阪の方が上だけど。。。

もう菅官房長官ってただの腹話術人形なん?
誰かに口動かされて言わされてるのかな?

何で東京外して大阪外さなの?

もっと意見もって政治運営をしてほしい。

GoTo除外拡大せず 菅官房長官、緊急事態も否定