「ようこそ!SWU」をご覧の皆様、いつもありがとうございます。
今年も残り少なとなりました。うちの大学も先週いっぱいで期末試験が終わり、すでに冬休みに入っています。大変名残惜しいことですが、この研究会もお開きとなります。
期末試験に先立ち、わが研究会は大学側が公示した「優秀研究会選定(インセンティブ支給)」に応募、見事一次書類審査を通過して15万Wの報奨金を獲得しました。審査書類となる活動報告書を作成したのは学生で、私はパラパラっと見て判を押しただけなのですが、なかなか立派な仕上がりの報告書でした。何より、このブログの記事とコメント部分のスクリーンショットがインセンティブ獲得の決め手だったのではないかと思っています。
果たしてうまく行くのか自信のないままスタートした試みでしたが、3ヶ月間に渡って内容の濃いブログを運営し続け、最後にインセンティブまで獲得できたのは、ひとえに、日々このブログに立寄って記事を読んだりコメントを付けたりして下さった皆様のお陰と、心から感謝しております。
獲得した報奨金は、先日17日、大雪にもめげず全員揃っての打ち上げパーティーでぱっと使わせていただきました。
まだまだ未熟な学生たちにとって、見知らぬ日本の人たちに読んでもらうための文章を何本も書き、皆様からのコメントを読んで自分の書いた記事の手ごたえを確かめることができた今回の経験は、将来必ず役に立つものと信じています。
ブログのお陰、皆様のお陰で、3ヶ月間意義ある楽しい研究会活動を続けて来ることができました。
重ねて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
なお、学生たちが最後に1本ずつ記事を投稿することになっています。これまでの記事とは異なり、学生が書いたそのまま、ノーチェックで掲載されます。
少々のミスには目をつぶって、最後までお付き合い下さいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今年も残り少なとなりました。うちの大学も先週いっぱいで期末試験が終わり、すでに冬休みに入っています。大変名残惜しいことですが、この研究会もお開きとなります。
期末試験に先立ち、わが研究会は大学側が公示した「優秀研究会選定(インセンティブ支給)」に応募、見事一次書類審査を通過して15万Wの報奨金を獲得しました。審査書類となる活動報告書を作成したのは学生で、私はパラパラっと見て判を押しただけなのですが、なかなか立派な仕上がりの報告書でした。何より、このブログの記事とコメント部分のスクリーンショットがインセンティブ獲得の決め手だったのではないかと思っています。
果たしてうまく行くのか自信のないままスタートした試みでしたが、3ヶ月間に渡って内容の濃いブログを運営し続け、最後にインセンティブまで獲得できたのは、ひとえに、日々このブログに立寄って記事を読んだりコメントを付けたりして下さった皆様のお陰と、心から感謝しております。
獲得した報奨金は、先日17日、大雪にもめげず全員揃っての打ち上げパーティーでぱっと使わせていただきました。
まだまだ未熟な学生たちにとって、見知らぬ日本の人たちに読んでもらうための文章を何本も書き、皆様からのコメントを読んで自分の書いた記事の手ごたえを確かめることができた今回の経験は、将来必ず役に立つものと信じています。
ブログのお陰、皆様のお陰で、3ヶ月間意義ある楽しい研究会活動を続けて来ることができました。
重ねて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
なお、学生たちが最後に1本ずつ記事を投稿することになっています。これまでの記事とは異なり、学生が書いたそのまま、ノーチェックで掲載されます。
少々のミスには目をつぶって、最後までお付き合い下さいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。