12月
気が付けばもう12月じゃん。
今年は自分にとってあまり大きな事件はなく、良いのやら悪いのやら。
年末なので、無理やり今年を振り返ってみようと思い立った。
今年は西側へのお城見学ツアーへ2回も行った事が印象的だった。
姫路城や松江城など国宝を見学できたことが何より嬉しかった。
逆に、水木先生がお亡くなりになったことがショックな出来事だ。悲しい。
城見学途中、松江で水木さんの展覧会を無理やりにでも見に行けばよかったなと後悔。
でも、まあ何より家族が健康で一年過ごせて好い好い。
因みに、今月から娘と交換日記を始めたりしている。
小3にもなって、言葉遣いも悪くなり、憎たらしくもなってきたが、まだまだ内心は子供だ。
昨夜彼女が夢中になってみていたアニメ「夏目友人帳」を、今朝偶然私も見てしまった。
大人のくせにアニメに嵌って、ちょっと恥ずかしくもあるが、私には、とてもしみる内容だった。
彼女はこれを見て、一体どう感じたのだろうか?
そのうち日記のネタとなって感想の一つもあれば嬉しいものだが・・・。
主人公のたかしくんがお世話になっている家のお父さんが、しげるさんと云う名で、それってやっぱり妖怪アニメだから、水木先生への敬愛の意があるのかな?と今更ながらに思ったりしている。
水木さん亡き後も、妖怪アニメが増えてくれると嬉しいな。
因みに私は、「もっけ」や「うしおととら」も応援中だ。それとどうやら娘も妖怪が好きみたいだ。
家には妖怪関連の本が多いから、きっと彼女もどっぷりと嵌って行くんだろうな。
気が付けばもう12月じゃん。
今年は自分にとってあまり大きな事件はなく、良いのやら悪いのやら。
年末なので、無理やり今年を振り返ってみようと思い立った。
今年は西側へのお城見学ツアーへ2回も行った事が印象的だった。
姫路城や松江城など国宝を見学できたことが何より嬉しかった。
逆に、水木先生がお亡くなりになったことがショックな出来事だ。悲しい。
城見学途中、松江で水木さんの展覧会を無理やりにでも見に行けばよかったなと後悔。
でも、まあ何より家族が健康で一年過ごせて好い好い。
因みに、今月から娘と交換日記を始めたりしている。
小3にもなって、言葉遣いも悪くなり、憎たらしくもなってきたが、まだまだ内心は子供だ。
昨夜彼女が夢中になってみていたアニメ「夏目友人帳」を、今朝偶然私も見てしまった。
大人のくせにアニメに嵌って、ちょっと恥ずかしくもあるが、私には、とてもしみる内容だった。
彼女はこれを見て、一体どう感じたのだろうか?
そのうち日記のネタとなって感想の一つもあれば嬉しいものだが・・・。
主人公のたかしくんがお世話になっている家のお父さんが、しげるさんと云う名で、それってやっぱり妖怪アニメだから、水木先生への敬愛の意があるのかな?と今更ながらに思ったりしている。
水木さん亡き後も、妖怪アニメが増えてくれると嬉しいな。
因みに私は、「もっけ」や「うしおととら」も応援中だ。それとどうやら娘も妖怪が好きみたいだ。
家には妖怪関連の本が多いから、きっと彼女もどっぷりと嵌って行くんだろうな。