goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一枚 FZシリーズ情報集積所

Panasonic FZ20/FZ30/FZ50/LX2/G1/GF1で撮影した写真を掲載中
by nighthead

サッカーJ2リーグ 京都パープルサンガ VS. コンサドーレ札幌

2005年09月30日 |  ∟スポーツ写真
何枚か撮っているうちに、ヘディングが大きなシャッターチャンスだと気づきました。ボールが高く上がるとパスを受ける選手がだいたいわかります。あらかじめその選手にピントを合わせておけば、後はタイミングでシャッターを切ればいいだけです。しかしこれがなかなか難しい。3枚目は選手同士の競り合いや汗やその他のものが飛び散っている様子が写った大変良い瞬間ですが肝心のボールはフレームの外(^^;やはり簡 . . . 本文を読む

サッカーJ2リーグ 京都パープルサンガ VS. コンサドーレ札幌

2005年09月29日 |  ∟スポーツ写真
FZ30で初めてスポーツの撮影をしてきました。J2リーグの京都パープルサンガ対コンサドーレ札幌の試合です。本格的なサッカーの撮影は初めてだったので、前半はタイミングの測り方がわからず苦労しました。それと完全な逆光だったので選手の顔が暗くなってしまったのが残念です。白いユニフォームだったので白飛びを防ごうと露出補正をしたのもちょっと失敗でした。後半からは露出補正をやめたので選手の顔も . . . 本文を読む

高校ラグビー

2005年07月04日 |  ∟スポーツ写真
引き続き高校ラグビーの写真です。TCON-14Bを付けて35mm換算で約630mmを手持ちで撮影しています。レタッチでレベル補正しています。 1枚目 メーカー : Panasonic モデル : DMC-FZ20 撮影日時 : 2005/01/03 14:05:39 撮影モード . . . 本文を読む

高校ラグビー

2005年07月01日 |  ∟スポーツ写真
高校ラグビーの写真です。TCON-14Bを付けて35mm換算で約630mmを手持ちで撮影しています。TCON-14Bはレンズが大きくフードがないので、逆光の時ハレーションを起こし写真が白っぽくなってしまうので、この日の撮影をきっかけにTCON-14Bにフードをつけるようになりました。→TCON-14Bで使えるフード レタッチでレベル補正しています。 1枚目 メーカー . . . 本文を読む

バレーボール

2005年06月29日 |  ∟スポーツ写真
バレーボールの写真の最後です。一連のバレーボールの写真は、TCON-14Bを付けて35mm換算約630mmを手持ちで撮影しています。シャッタースピードを確保するために、ISO感度を200や400に上げ、なおかつマイナス露出補正(-2EV)を行っています。ノイズの増加を少しでも防ぐため、彩度とコントラストを「低」に設定。ピントはネットに置きピンです。そのままでは暗いのでレタッチでレベル補正の . . . 本文を読む

バレーボール

2005年06月25日 |  ∟スポーツ写真
女子バレーボールが絶好調なので...高校バレーですが... 全域F2.8、光学12倍ズーム、光学式手ブレ補正搭載の威力全開の写真です。TCON-14Bを付けて35mm換算630mmを手持ちで撮影しています。ISO200、ISO400にして、しかもマイナス露出補正をしてシャッタースピードを稼いでいます。レタッチでレベル補正をしています。ちなみに4枚目と5枚目はレタッチ前の写真 . . . 本文を読む