goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みーさんが来た。やっぱバカなのぉ?

2017-03-25 17:52:02 | 
みーさんが来ました。4時ごろ来て5:30頃帰りました。

でもバカだなぁと思ったのが格好。

いつも通りの薄着でやってきました。

今年は例年よりも寒くて、今日は10℃あるかないかなのに・・・。

冬物は送ってきてはいるようですが、ホテルにチェックインしたにも関わらず上着を持ってきませんでした。

バカですね。

天気予報も見ているはずなのに・・・。

沖縄バカですね。

明日は雨でもっと気温が下がるのです。


なのに薄着・・・。

こっちの感覚忘れたんでしょうね。

風邪ひく可能性ありますね。



今回、お土産少なかったです。

何か物足りない感じがします。

意味が分からんのは、ボンカレーとかククレカレーとか入れてきたところ。

どこででも買えるようなものを買ってきたところです。

沖縄もののほうがマシなのにね。

新作も目新しいものはないです、キャンディーとか。しゃれた瓶にはいってるけど、中身いらねーし。





店舗を探してみた

2017-03-08 01:58:32 | 
ママが裁判起こしてて、まだ粘りに粘っているので、そんなに店舗ないのかしら?と思い不動産サイトで探してみた。

そしたら、けっこーあるよー。好条件。

一番、良いなと思った物件は、snack sayo の空き物件。

あー。見たことあるぅ、この店。

うさぎ屋の通りよ。だから駅から近い。繁華街だし今よりも駅から近い。

そしてなんとこの物件、住居付き。1Fが店で2Fが住居。6畳だけどママ一人ならいいんじゃない

疲れてもすぐ家に帰れるし、通勤いらずよ、交通費浮くし、スーパー目の前だから買い出し楽だし。

今、住んでるところは3Fでしょ。でもここは2F。上り下り楽だし。

そうしたら今住んでる市営住宅も引き払えるから家賃も浮くし。

そして家賃が16万8千円。今の家賃と同じくらいか安いかもしれない。

これが店舗と住居の家賃なんだから安いと思う。

今払ってる家賃より下手すりゃ安いでしょ。

築年数も25年と琴よりは新しいし。

何より居ぬきで使えそうなのよ。 似てるもの、琴と。

カウンターあるしテーブル席もある。

ここの物件いいけどなぁ。駅からこんなに近くて家賃これなら安いよなぁ。



ま、これ以外にもないことないの。商店街にあるの。

多分だけど、宮城さんや大貫さんが通ってた洋食屋。私も何度か行ったことのある。

あそこが今、貸店舗になってるようなんだよなー。

家賃は20万くらいだけど、商店街と考えれば安いほうなのかもしれないし。


あと、めっちゃ近いところでは、堀沢さんが住んでいたラルナの隣。

うー、どれだ 関美容室のところか

ここはあまりにも近いわよ。でも何もないけどできなくはないと思う。

家賃11万よ。飲食店、相談ありだから出来ないことはない。





それとびっくりなのが学くんちが貸しビルになっていたこと。

今、2Fが貸店舗になっているけど、飲食には向かないところ。

教室とか塾とかエステとか販売とかそんなところが向いている。

新築で家賃21万円なの。

ここ4F建てなのよ。すでにほかのフロアはどうなのかしら

各階貸店舗ならば家賃収入良いわよね。



探せばそこそこありますわ。



なのに、なぜ固執するのかね。ママは。


1件目の物件いいよなぁ。







裁判起こしてるって!!

2017-03-07 18:47:54 | 
久しぶりにみーさんから連絡ありました。

でも取り損ねたからかけなおしました。電話料金ひやひやですが、250円で済みました。

驚いたのは琴情報。

昨日電話したらしいよ、今月いっぱいで閉店するのか。

そしたらね、裁判起こしているらしいよ。

裁判中だから何も決まっていないと・・・。


私は父から、2週間前くらいに父がママと偶然会って、その時に5月まで延長になると聞いた。

父も耳に自信がないから確定じゃないんだが・・・。



まさかの裁判沙汰になっているとは


ママと加藤さんが争っているのか・・・嫌だねー。

内容的には、立ち退き料金の事みたいだが・・・。

それ、難しくなぁい

いくらか知らんがママとしては、立ち退き料をたくさんもらいたいと思っているんだろうね。

移転した時の改装料金ってのが1500万かかると聞いてたから1000万くらい欲しいと思っているのかも・・・。


バカじゃないのぉ 裁判起こすなんて・・・。負け試合な気がするけど。

不当な立ち退きじゃないものね。

再開開発とかの立ち退きではないし、あくまでも個人主同士だから。

それも加藤さん側も言い分あると思う。

『老朽化による取り壊し。』

これは正当化されると思うよ。

雨漏りもひどかったしね。

だってアパート住民も、他店ももう立ち退いているんだし、急な話ではなく、1,2年前からあった話で。


ママのほうが不利。

この年でまた店をやるから資金出せってことでしょう。

正直、あとどのくらい店が出来るか ほんの数年でしょ。

まだ若いならともかく、この年で店を始めるのが無理あるし、普通なら引退している年なので説得力がないのよ。

もう隠居したら・・・って声のほうが上がりそう。

それに万が一、店をやらない場合もあるじゃない。

そしたら多額な立ち退き料だけ貰って儲けようってことにもなりかねない。



本当、バカじゃないの


そんなに店やりたかったら、なんでお金溜めておかなかったのだろう

10何万の家賃のマンションに住まないでお金溜めて自宅兼店を購入しておけばよかったのよ、もうかっているうちに。


それにマスターは辞めるんでしょ



だったら一人で戦っててバカみたい。

他、誰も味方はいないでしょ。誰も協力してくれないでしょ。


一人で老人がぎゃーぎゃー騒いでいるだけ。


だって店が無くなっても誰も困らないもの。

ママが居場所が無くて困るだけ。

ママだって年金、遺族年金で食っていけるでしょ。


自分の行き場がないから店を始めた。

だけどちゃんと確保までは出来てなかったのよ。


そんなに固執するならなぜそこまでしなかったのか


そーゆー所、説得力ないのよねー。

成功させた人ならばともかく。





で、バカが一人。

みーさん。やはりママの味方。

あー、この人もバカだね。ママに入れ込みすぎ。

冷静に物を考えられないんだろうな。

だったら資金、協力してやれよ。


じゃあ、次の店舗、めどがついてるか聞いたら何も決まってないらしいよ。

そんな人に立ち退き料とか次の店の資金とか出してもらえるわけがない。

それに他のアパートの住民や、店の人たちがどれくらいの金額で立ち退いたか

そんなに意固地にはならずに退去したのだから、そうするべき。


次の当ても見つけてないのだからねー。

家賃や場所の好条件がないんだろうね。

でも何も探してないとしたらバカだ。

今まで古い家屋だから家賃も安く済んだろうし、もうこの土地でやるには家賃は高すぎるよ。

土地も移動しなければならない。

今までいた常連とも別れなければならないし、儲けが今後出るとは思えない。


加藤さんとの間柄を悪くしただけで何もいいことないわね。














酔っぱらいの電話もヤダ

2017-01-24 23:24:12 | 
今日はoからのが途切れて、少しホッとしたところ、今度は宮城さん。

先週電話来たばかりなのに、また今日も。

そして明らかに酔っぱらってんなってわかるのよ。

今日もバイトに行き4時間働いてきたと。

かなり体がきついと背中と肩甲骨が痛いって言ってますね。

そりゃ始めたばかりで慣れてないし体もなまっていたでしょうから。

慣れだよ、慣れ。

それと禁煙を頑張っているというのだが禁煙しているわけではない。

減らしているというところ。

でもこないだのほうが頑張って2日吸わなかった日があるが、今はそうでもないみたい。

量は減らしている。

煙草を持ってバイトに行かない、飲みに行かない、を実行している。

飲み屋ではなくても平気だけど、コーヒーを飲むとたばこが欲しくなるという。

そりゃ、コーヒー&シガレットはセットみたいなものだからね。そういう人は多い。

でも今、飲み屋に行き、結局3本貰って吸ったそうだ。

飲み屋で我慢できてないじゃん。実行できてないですね。


銘柄にこだわってる割には人から貰って吸ってるんじゃん。

せめて銘柄を軽くするのは無理なのだろうか 軽くするとか。

以前提案したけど、駄目でしたね。

そもそもハイライトなんてキツイの吸ってるからね。

相変わらず咳してるんだよなー。

バセドー病の通院終了して薬飲まなくてよくなった割には咳はしてる。

バセドー病発症するころから咳をしていたからこの病気のせいもあるのかなと思っていたんだけど。

となると別物だよね。

逆流性食道炎の影響なのか、はたまた肺の病気なのかって感じですね。

まぁ今更だけど体に気を使うようになったというのは、なんの心変わりでしょう

バセドー病になった時でも喫煙はやめなかったですから。

まぁ咳ですよね、やっぱり。咳がつらいんだろう。余計体きついだろうから、始めたんでしょうね。

ちょっと前までは、酒をあまり飲まないようにしてると言ってましたが・・・

どうなりました

早速今日飲みに行ってべろべろなんですけどね。

なんかさー、いちいち禁煙するとかバイトするとか宣言するのって何なんだろうね

まぁバイトはいいけど禁煙、禁酒宣言とか、oもよくするんだけど、いちいち報告しないで勝手にやれよって。

報告したところで成果はないと思うよ。

こういうのは自分で決めて自分の中で楽しむしかないんだよ。


まぁ、いきなりやめるのはできないだろうね。


この人の場合、酒もたばこもやめることはないと思う。できないと思う。












煙草が原因と言われたそうだ

2017-01-21 14:46:48 | 
昨日、宮城さんから電話あった。

一応報告ということで、バセドー病での病院通いが終了したそうです。

薬も飲まなくていいようです。

でも、油断はできなくて再発率もまぁまぁあるのよね、バセドー病って。

そのことも言われたらしい。私知ってたけど。

早くて2,3年で投薬治療終えられるけど再発もあると。テレビでやってたわよね。

宮城さんは早いほうじゃない 2年くらいだから。

医師には原因は煙草だろうと言われたそうです。

それで、今、たばこをかなり減らしているみたい。

今週は1箱、吸いきってないそうだ。

丸2日、吸わなかった日もあるって。

良い傾向だけど、どこまで続くかな?

先週も酒を減らしているのは聞いたけどリバウンドでたまに外に飲みに行くとバカ飲みしてしまい、体きついみたいだから。

まー、薄々煙草だろうなとは思ってたけどね。咳もずっとしてるし。数年単位でしてるからね。

今週だいぶ減らしたとはいえ、咳はまだ出ていたね。


それとバイトを始めました。

コンテナの荷物の上げ下ろしのようだけど、1日4時間と言いつつ、時間はまちまち。

きっと人手が足りないんだろうな、毎日でも出ても良さそうな事言われてるみたい。

仕事あるならいいわよね。余計に煙草も酒も減らせるだろうから。

久しぶりに働いたからきついみたいだけど。

なーんか、不満でもありそうなんだよねぇ。

バイトなのにいちいち不満いってもなぁ。給料に不満なのかねぇ。時給1000円なのに不満なのぉ

日払いでその時々に給料もらっているみたいよ。


時間もまちまちだから3時間だったりで安定はしてないみたいだけど、ま、いいしんじゃない


禁煙かぁ、私もやめたほうがいいよなぁ。

頭では分かっているんだけどね。