goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やちーだ編。初めて手料理見たわ。

2018-12-26 15:22:43 | Rかんけー

12/21
基本クリスマスはケーキを家族で食べる日なのですが(年末は楽しむことに命かけてるけど、クリスマスは何しててもいい人)笑、今年は休みの明日ということで、すんごい久々にケーキ手作りにすることに。
スポンジは久々ながらに綺麗に焼けて良かった。


毎年書いてる。言い訳。 要するにパートナーガいないことに対しての言い訳。居たらそっちと過ごすだろうに。 毎年書いてるよね、これ。 そしてクリスマスに一緒に過ごす友達もいないってこと。ひまわりとは、過ごさないのー? まー長年だと、女友達と過ごすのもむなしいか。お互いに、うざいってかんじになるもんね。

久々にお菓子作り、それもスポンジ焼いたのに写真がない!! いつも載せるのに。



ただ、デコレーションが恐ろしく才能がないので、家族にやらせようか悩み中。いや本当にあたしがやると美味しく見えない(笑)。

なので得意のお菓子はパウンドケーキや、ガトーショコラやチーズケーキだったりする(焼きっぱなし万歳)笑。



あーーー・・・なるほどね。納得。

想像つくわ。。クリスマスケーキなんて、作れるわけないわな、こいつには。

作っても人様に見せられるようなものではないのは、想像つく。


最近やらなかったけど、お菓子作りやっぱり楽しい。
来年は試合のときの「相手チーム食べちゃおう」シリーズお菓子復活させようかな。いや、どこかのパクりでは……ごほんごほんっっ(笑)。









ピザ生地からの手作りピザを家族で初めて作りました。見た目以上に美味しかった♪
あたしはホームベーカリーに生地の材料計って入れて、スイッチオンと簡単なその他ぐらいでしたが(笑)。




これが、やちーだの料理写真

やちーーだはお菓子作りは載せてたけど、料理写真ってまったく載せたこともないし、話題にしたことない。

料理作ってのか?謎でした。

作ってなさそーな感じもするけど、お菓子作れるなら作れると思うのよね。でも話題に出ない。

作ったら写真に載せるタイプなので・・・でも今まで料理は一度も載せた事ない。

ひろみは、料理もお菓子も載せてたことある。


ただ、これ読むと、ホームベーカリーに生地を入れただけ?

トッピングすらしていないのだろうか?


どっちみち手作り感満載ってのは、分かるけど。

まぁ、この程度よね。

でも家族と作ったと書いてるから、自分はやっていなのかも。

兄貴がクッキーづくりで登場したことあったよなぁ、過去に。

料理づくりに関しては、いまだによくわからんわ。


でも形が不格好なのは、想像通り。














やちーだとひろみのクリスマス ☆ひろみ編

2018-12-26 14:39:35 | Rかんけー
ひろみ、また人間関係でトラブったみたい



12/19

先日、パートの人が、仕事ブッチして辞めた。
で、彼女、原因を全部私のせいにしてるって聞いて、憤ってる。
愚痴とかもっと裏の悪口とか信用して話してたことも、全部店長にチクってた。
しかも自分がこうなったのも私のせいだと。
お陰で、他の好意にしてもらってた人からも信用なくしたよ(。´Д⊂)


愚痴っちゃってたのは、私もいけないけど、それだけの要因でも、無いんだけど、仕事中に誰も知らぬ間に居なくなってたってのは、違うよね?



相変わらずだねーーー。呆れる。。。

なんで何度も同じ間違いを繰り返すんだろう?

職場の愚痴をさんざん周りに漏らして、嫌がられているのに・・・。

ましてや、職場の人に職場の悪口って・・・。

バカじゃないの?としか思えないのだけど・・・。

信用してたから愚痴ったのにチクられたとか・・・。

過去にも同じこと、やってるじゃーーーん。


どーーしても愚痴らないと、悪口言わないと気が済まない人なのねぇ。。。


そもそも

人の悪口、自発的に言う奴って信用できませんけど

琴ママとかね。。。あの人もそんなタイプよね・・・。


ひろみが原因で辞めたなんて、よっぽどなんだろーなー。

悪愚痴、製造マシーンね。

でもツイッター上では、最近、愚痴ってなかったけどね。それと仕事、辞めてない。これが奇跡。

あ、も転職したいみたいなことは、ちらっと書いてたな。

まー、続いているほうよね。



そしてクリスマス。

12/24

くりぼっち。
仕事帰りに、くるみ割り人形観てきた。
基本、映画は一人で観る派ですけど、さすがに寂しいなと思ってたら、意外と一人見の人、いた。
ちょっと安心😁

あ、映画は、良かったです。




まー、想像通りだけどね。あまり記念日の時って書かないのよね、誕生日とか。今年の誕生日前には、ケーキは食べに行ってたから、それがバースデーケーキなんだろうなってわかったけど。


でもいまだに、クリスマスを意識しちゃうんだねー。

これって世代違いよね。

最近ではテレビも、そんなにクリスマス色が強い番組が減って、いたって普通の番組だったりしてるのに。

若い世代は意識も私たち世代よりは、冷めてるもんよ。ハロウィーンの方が馬鹿騒ぎしてるって感じ。

むなしい思いするなら、わざわざ出かけなきゃいいのにね。

映画を一人で見るなんて、いつもの事だし。




やちだ、去年の8月に機種変か!?スマホか!?

2018-03-04 15:20:57 | Rかんけー
やちだツイ見てて最近ガラケーの画像悪いのが、ここ半年ほど無いのよ。
外出先からの画像も良くて、部屋の写真も画質が良くなっている。

もしや携帯変えたか!?

追跡

去年の8月に携帯の話題が書かれてた。

機種が変わりすぎちゃって付いていけないから姪っ子に聞こう…って。

それから画質が良くなっていたからこの時期に携帯替えてたんだ。

ただなるべくスマホにはしたくない…とも書いてありスマホなのか分からん。

でも今年になりインスタ始めてる。まだたいして載せてないけど。

インスタやるって事はスマホにしたって事なのか? それともi phoneに替えて、それで出来ると言うことなのか?

スマホとi phoneの区別がつかない私はチンプンカンプンだわ。





誠君の奥さん。テレビに出ていた

2018-02-18 20:42:05 | Rかんけー
最近、スノボ解説の中井さんが気になって調べると3/10生まれのうお座という事で。

うお座の男たちを思い浮かべていた。

で、ついでに誠君の事も。調べた。

山登りのやつで名前乗ってたけど、FBは無くなってたなぁ。まぁやめたんでしょ。

らんたのツイッターで娘さんが心臓病だと知って、それで奥さんが色々活動しているのは知っていた。

でももほぼ何やってるのかよくわからないというか空回りしている感じだった。

それが、今、実現していることがある。

娘の看病に病院に通うため大変だから、体にやさしいお弁当が欲しいと。

この人、すごい健康志向の人で、玄米とか、無農薬とかにこだわる人だったので。

病院につきっきりでへとへとにママたちのために、少しでも楽してもらうためのヘルシー弁当の考案。

それが夢かなっていて、住まいの長野のNHKの取材を受けていた。考案者として。

弁当を作っているのは知人の店の人みたいだけど。

その弁当を病院内で売ってて、好評らしい。

その取り組みは良い事だろうなぁと。

ちょっとした有名人になったようで調子乗ってる感じがします。

ユーチューブで、呼びかけていたけど全然、効果なかったのが、テレビ取材受けたことで、それの再生回数は3000回くらいになっています。

ここまで来ると検索すれば出てくるのでは?と思い本名で検索したらブログありました。

この取り組みに力を入れています。


ただこの奥さん、ちょっと危うい性格と言うか・・

思い込んだら突っ走る性格の様で、行動力はあるのですが、その後、失速します。

だってはじめは、古民家改装した山荘をやっていたよね? でもいつの間にかなくなってた。

肩書がよく分からない人で、webデザインだったり、ヨガの先生だったり、よくわからないのですよ。

今は子供の事で、やってないでしょうけど、肩書が良く分からない人でした。

とりあえず流行りに乗っかるタイプなんでしょうかね?

長続きはしてないのよね。


子供の事、中心で、旦那があまり出てきませんw

でも、助けてくれている所はあるみたいです。テレビ取材の時に、作り置きの弁当を一週間分病院まで届けてもらってたとか言ってました。

どれだけ役に立っているんでしょうかね。

頼りなさそうに見えたんですけど・・・。

子供への対応は、バカっぽいです。相変わらず・・って感じで。

頼りになる旦那なのかしら?

ほとんど奥さんがやっているような感じもします。ま、やさしそうではあるけれど。

何せ病院が遠いので、自宅から通うのが大変なので、ヘルシー弁当の次は、遠くて通えないママたちのための民泊の事もやっていきたいそうです。

山荘がぽしゃったのに大丈夫なんでしょうかね?


この奥さん、行動力はあるのですが、爪が甘いところがあったり思い込みが激しそう。

以前、仕事先のブログで、無農薬野菜や雑穀米とか、その辺の事を力説して書いてたのですが、後から、上司か、誰かに間違いを訂正されてました。

もう無農薬や、雑穀物が絶対にいい!!!と思い込んでいるようなのです。

今回作ったヘルシー弁当には、肉、魚が入っていないのよ・・・。

ほぼ野菜で出来ていて、それでは疲れ果てたママたちの体力がつかないのでは?と。

少し肉なども摂取したほうがいいと思うのよね。

ベジタリアンみたいになっています。ちょっと危ういですね。

多分、誠君は、肉も魚も食べたい人だと思います。ジャンクフードとかも平気だと思いますw


そして、驚いたのは、同い年か少し年上に見えてた、奥さん、テレビに出たことによって年齢が分かった。

1976年生まれ。

えーー? 4つも下なの? 老けてるよー。旦那の方が若く見えると思うわ。

美人な顔ではあると思うけど、背も高くて165はあるよ。それ以上かも。

でも、肌とか皺が・・・おもったよりあるわ。

田舎生活、看病疲れ、子育てもあるでしょうが、油が足りないんじゃないか?

肌かさついてるもん。



でも難病の心臓病の子供を持って、ずっと結婚生活続いているのが、昔の誠を考えると不思議だわ。

昔の彼なら、絶対逃げていると思う。結婚、ましてや子供なんて育てられるような人ではなかった。

当時の彼女に50万くらい金借りて、ベスパ買って乗り回して、金返さなかったんだから。

それがきっかけなのか、バイク乗るようになってきっと今の奥さんと知り合ったんでしょうね。

奥さんが昔書いてたのによると、バイクでツーリングしてて、今住んでいる長野が気に入り移住したんだから。

当時から、貧乏旅行をしてたとは書いてたけどね。

でも今となっては、誠君には、合っているでしょうね。山男。

仕事も、山関係みたいだし、自然で遊ぶのが性に合っていたのでしょう。

都会暮らしは向いてなかったんだと思う。茨木出身だったはずだから。



きっと昔の彼なら逃げているこの現状。

本当は逃げたいのかもしれないが、山の仕事も性に合っているのだろうし、奥さんの事もそれだけ愛しているんですかね?

奥さん、すっかり有名人気取りになってしまい、今後、公演とかするようですよ。忙しいじゃない。

今、10歳の息子が良い子に育っていそうね。

病気の妹の面倒、よくみているみたい。

動画にあったが、ボルタリングしていて、体鍛えていて、10歳の子供とは思えない筋肉してます。

父親の影響かな。それは良いことだと思いますね。

ただ運動会でのリレーは、一番遅かったですw





何? プライド傷ついてるの?

2018-01-02 23:36:22 | Rかんけー
ひろみ。

この、イタズラ書きのような私の年賀状を小一の姪っ子が、上手に真似ていた。
そのレベル、ってことね(^_^;)
ま、凝った絵なんて描けないけどさっっ!!
つか、ちょっと見ただけで覚えてる、姪っ子の記憶力が凄いな。




何? これ真似されてへこんでんの? 滑稽ね。

かくいう私も真似て描いてみましたw すげー簡単でしたwww


簡単そうだから姪っ子も描いてみようと思ったのかもね。これなら描けるって思うもの。

そのレベルって事ね・・・って、どのレベルだと思ってたのでしょうか?

そんなにレベルが高いと思っていたとしたら、思い違いも甚だしいわね。

どんだけ自己評価高いのよ。


凝った絵なんて描けないのなら36色の色鉛筆は姪っ子にあげたらいいと思うわ。宝の持ち腐れだわ。

自分はもっと描けるって思ってたんだろうね。


自尊心が強いなと思うのは、2枚同時に写してた年賀状。それだけかと思ったら、ちゃんと1枚ずつ撮影してたっことだ。

そんなにたいしたことでないと思えばこれで足りるのに1枚ずつ撮影してたとは・・・。

自分が可愛くて、自分が好きなんでしょうね。


俊とそっくりだなぁと思う。