急にログイン出来なくなってしまいました。
いろいろ気をつけないといけません。
いつも悩むのですが、なぜ、日本語訳がないサイトが多いのでしょう。
英語、フランス語からAI、ソフトによる翻訳をしていますが、
非常に悲しくなってしまいます。
日本語訳は、本にしてお金を取ろうか…とでも言うのでしょうか。
希少な本、有意義な本だから、品切れして、翻訳改訂のたびに
値上げしても良い。とでも言うのでしょうか。
英語、フランス語からAI、ソフトによる翻訳をしていますが、
非常に悲しくなってしまいます。
日本語訳は、本にしてお金を取ろうか…とでも言うのでしょうか。
希少な本、有意義な本だから、品切れして、翻訳改訂のたびに
値上げしても良い。とでも言うのでしょうか。
翻訳しながら読んでいくことも可能ですが、すごく時間がかかる。
だから、お金を取る…というのは分かりますが、
他で無料で、日本語の本が高い値段で出されているのを見ると
ものすごく悲しくなります。
出版社も赤字なのかもしれませんけど。
本の厚さは薄くなる一方、紙質も悪くなる一方です。
ギリシャ語の聖書の翻訳を見つけました。
https://shimamoto-kiri2.blogspot.com/
新約聖書しかありませんが。
新約聖書しかありませんが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます