goo blog サービス終了のお知らせ 

小細胞肺癌完全無治療の記録 血痰・息切れ・COPD・ステント2個、からだよ

2018年4月69才で小細胞肺がん診断受けたが治療やらないから平穏無事に楽しく暮らすハッピー夫の実録ブログ

気掛かりな人(特に)・・ Mさんのこと

2020-02-06 11:08:16 | 
今 特に気掛かりなMさん。
2019年11月に初期の子宮頸癌が発覚した若いママで、出産後から疲労感が抜けずにいたそうです。
最近多い気が確実にする、若いママや出産後間もないママのガン。
基本的には妊娠出産授乳による栄養不足での心臓の一時的虚弱が原因ではないかと考えてしまいます。

現代の食事はカロリーがあってもビタミンやミネラルが基本的に極少なく、心臓に必要な栄養素が出産に伴い深刻なほど不足してしまった結果、心筋等が健全に動けない状態に陥りつつあった為、ガンはその頃一番酸化が起きている場所を選んで生えて、そこから心臓に栄養(乳酸など)を与え始めた。まだ、ガンの稼働期間は短い。
Mさんは、めまいや軽い不正出血でガンに気づいた。
そこで、自分でも出来ることとして、
心臓の栄養源として最適な木の実をまずは沢山食べる。そして血管の炎症を鎮める為に春うこんを摂ったり出来るだけ身体を酸化させないように気を付ける。砂糖菓子なども控え、精白した物ばかりの食生活はやめるようにしていれば、次第に心臓も元気を取り戻してゆく。Mさんはまだ若いのだし。
その時、ガンを悪く思ったり憎んだりせずガンの邪魔をしなければ、酸化が進んだその臓器の毒素も順調に取り除かれて元気な臓器となる上に、心筋のミトコンドリアもガンから届いた乳酸により数が増え強化されて、身体全体の健康度も上がる。
そうした前向きな毎日を過ごすうちに
気が付けば、ガンは役割を果たし終え消えていた、体調もガン発覚前と真逆に良くなった・・

といった経過が、
平和裏な経過が迎えられたのではないか・・

とつい思い巡らしてしまうのですが、


今、Mさんは、
心臓の機能低下、別の言い方をすれば「心臓の老衰」による諸症状が明らかに出ているのに、まだエトポシド+シスプラチンの2クール目を早く再開したい、

そう綴っています・・



つづく






【実録4#2】標準治療しない小細胞肺がん男、1年10ヶ月目の姿!シーズン4第2話

2020-02-03 15:47:10 | 



エトポシド③ 投与に拒絶示した心臓 TP夫さんのケース

2020-01-29 15:26:34 | 

エトポシド3クール目に入る朝、
突然の冷や汗で、心臓からの警告を受けたのがTP夫さんです。


TP夫さんは、以前に心筋梗塞の経験をされていて、冷や汗→心筋梗塞が起きている事を外から知るサイン、を体験されていました。

しかし、結局はその日、
担当医ともども戸惑いはしたものの、予定通りにエトポシド3クール目に入ってしまいました。

直後からは動悸、冷や汗といった、心臓の不全によるものと強く推認される症状が出始めますが、
残念ながら、誰にも、医師にも、心臓が急速に急激に弱ってしまったことは把握されず、対処もされず、体調をみるみる低下させるに至り、
エトポシドのスタートから4ヶ月弱でお亡くなりになってしまいました。

エトポシドのスタートまでの11ヶ月間、
TP夫さんは痛いところも無かったとあります。



ハッピー夫も、12年前に心筋梗塞を起こしましたが、やはりその時、滝のように汗が流れ出ました。
心臓からの緊急事態を知らせるサインだったのです。


心臓が弱っていると、それを誰より敏感に早急に反応して生えてくるのが、癌(ハピ)。
エトポシドは、他の抗がん剤よりも癌細胞に何かしらの影響を与える性質を強く持っている。
しかし、今ある癌にダメージを与えることに成功したとして、その時まだ心臓が癒やされていない、即ち、癌がまだ心臓に栄養を送り切れていなかったり、持病や老化により弱まり方が徐々に進んでゆく心臓だった場合、癌は別の場所に新たに再び生えて、何度でも、出来る限り継続して心臓に栄養を与えて守ろうとする。それが、攻撃する毎に再発・転移が止まらない理由。緊急で深刻であるほど、心臓の近くに。そう、脳や心臓の近く、といった場所に。
またエトポシドといった癌への攻撃力の強い抗がん剤ほど、同時に心臓への攻撃力も強い。その為、あるガン細胞は心臓を守る為に痛みを発して本人に警告し、ある心臓はこれ以上モタナイと拒絶反応を示した・・


正直、こう推察すると、
よく分からないと云われるガンの現象も、合点がいくことばかりで
困ってしまうのです・・


TP夫さんのブログです⇩





エトポシド② エトポシドを察知した癌 SRさんのケース

2020-01-27 14:02:01 | 

エトポシド投与を事前に察知し、その危険性を本人に警告したかのようなSRさんのガン。

ブログには、エトポシドをスタートする朝から腫瘍部分の違和感を感じた、とあります。
直前から痛みが発生し出し、投与中はその痛みが強くなり、後日もエトポシドの投与中はガンとガン周辺部からの謎の強い痛みが続いたとの記録。


SRさんは、
事細かくブログに記録を遺された方で、小細胞肺がんの方なら必ず行き着くブロガーと云われる方です。



私は、
「ガン細胞は、かなり覚醒した細胞」と感じています。

通常、身体からの痛みは私達に危険を知らせる合図、警告です。

事実、
エトポシドを投与中から異変が始まり、体調など全てが急激に低下してゆき、
亡くなる事態へと続いてしまいました・・


SRさんのブログです⇩


エトポシド 特に絶対反対!!

2020-01-25 19:31:15 | 
エトポシド スタートしてから

坂道 転がり落ちるように

体調悪化してしまってる💦

見てれば分かるよ!

誰でも分かる!


どうしても薬でガンを消したくても

エトポシドは止めてホシイ!

心臓が急激に弱るみたい💦

後に 脳転移も多く発してる💦

コレが本当の副作用!!


エトポシドは 絶対止めて!