
錦糸町駅から徒歩十数分。もつ焼のお店、まるいに奥さんと行って来ました。
ここは、店の雰囲気や場所柄から、いかにも地元密着型のもつ焼き屋さんって感じなんだけど、最近はその安さと美味さが口コミで広がって、かなり遠いところからも来てるみたい。
前に来たときは、相席だった他のカップル二組がどちらもネットの口コミで知って来たって言ってたしな~。
というように、かなり人気のこのお店。この日も大繁盛で、待たされたんだけど、30分かからなかったかな?ラッキ~♪
これだけのお客さんが居ながら、調理するのが実質マスターだけなので、いつもむちゃくちゃ忙しそう。でも冗談言うのは忘れない。
頼んだものが出てくるのにかなり時間がかかるけど、文句言っちゃぁいけまへん。

まずはレバ刺し~
ここのレバ刺しは牛・仔牛・馬3種類のレバ刺しがあるんだけど、この日は親ウシは無くなってたので、馬のレバ刺しにした。
うわ~分厚い~。味は親牛に似た感じ。むちゃくちゃ美味い。全然臭みがなくて、甘味があるんだよな~。
にんにく醤油と、ごま油&塩の二種類で頂きました。サイコー(´¬`*)

こちらは牛のタン刺し。牛たんの歯ごたえと脂の甘味がいい感じですわ~。

もつ煮。こってりだけど、塩味が薄めなんで、俺は具に少し塩を付けながら食べました。
さすが~モツが超ウマ。味がしみ出たこの残り汁にごはん入れておじやにしたら旨いだろうな~。

これは白。炭火で焼いてあって、タレがまた美味い。これは絶対やみつきになるっ。こんな美味いもつ焼き他で食べたことないなぁ。

シメは仔牛のサンドイッチ。これで一人前。
炭火で焼いたパンにチーズと牛肉とトマトを挟んである。表面パリパリ、中もちもちのパンがいいんだよね~。
意外に野菜が多くてあっさりしてて、最後に食べるにはちょうどいいかも。
炭焼きの網をキレイなやつに交換しなきゃいけないので、マスターこれを作り始めると、一気に今まで注文受けてたサンドイッチを焼き上げます。これまた忙しそう。
持ち帰りもできるぜ~。
壁のメニュー



もつ焼 まるい






「まるい」良いお店ですよね~
ただ、最近は混んでるとの噂でかなりご無沙汰しております。
相変わらず混んでるみたいですね。
σ(^◇^;)
仰せの通り、オヤジさん1人で料理作ってますので、いつもテンパっちゃうんですよね(笑)
混んでますが、今回行ったときには、配膳の手伝いに娘さんと、これまた配膳手伝いのおじさんがいたので、料理が出てくるのは早くなったような……。
このおじさん、teaginさんのブログで、「あそこで働くようになったバックグラウンドに、激しく興味をそそられる。」と書かれていたんですが、激しく同意(笑)
teaginさんのブログ↓
http://teagin.blogdns.com/archives/2006/06/post_206.html
まるい!!最高!会社がすぐ近くなので、これからは
週1で通ってみようかと(笑)
まるいを知ってから他に行けない私・・
自宅もまるいの側にしたいな~なんて
まるい!!最高!会社がすぐ近くなので、これからは
週1で通ってみようかと(笑)
まるいを知ってから他に行けない私・・
自宅もまるいの側にしたいな~なんて