goo blog サービス終了のお知らせ 

硝子のスプーン

そこにありました。

まじでか(゜д゜)。

2013-06-19 21:43:05 | 猫とか犬とか
うちの黄色お嬢様のような柄の猫を、チャトラっていうとずっと思ってたんだけど、赤トラともいうのかな??
名称はよく分からんが、さっき、くるさんのブログを見に行ったら、黄色と同じ柄のにゃんこ(目の色が黄色と違った。あちらは小金色だった。うちの子は翡翠色)を新たに保護されていたんだけどね。(そして本当に、毎度のことながらくるさんには頭がさがります。あの人は本当に良き立派なお人だと思う)
この柄の雌猫って、珍しいらしい。はじめて知ったわ~。三毛猫の雄よりはいるらしいんだけど、それでも、二万分の一の確率だとか。びっくり。きいちゃん、あなた、そんな珍しい子ちゃんだったのねえ。

「今頃知ったか。遅いにゃ。頭が高いにゃ、控えよ」

(↑いつぞやのお姿…。今はほら…パラボナアンテナスポンジ付きだから……涙)

うん。知ったのは遅かったけど、珍しいからって偉いわけじゃないからね、別に。そこ勘違いしないように。

何でも白ベースの子はそう珍しくないんだけど、赤ベースの子は珍しいらしい。きいちゃんは全身しっかりとした黄色の毛だから多分、赤ベースって思っていいのかな。写真では光の加減で白く見えるかもだけど、実際は本当に黄色いんですよ、うちの子。なんせ、黄色ちゃんって呼んでるくらいだから。

いやはや、我が子のことながら、まったく知らなかった。勉強になったわ~~。


最新の画像もっと見る

5 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひわ)
2013-06-20 09:00:20
私もくるさんのブログで初めて知りました!

き、黄色さま、いえナツさま~!はは~(土下座)

偶然とはいえ、結構、嬉しいですよね!
のんさん、羨まし~ぞ~!
返信する
Unknown (赤猫)
2013-06-20 20:59:35
赤トラ、赤猫はそういう茶トラ系のこともさしますよね。いわゆるレッドマッカレルタビーと呼ばれる猫で、明るい性格で人に甘える猫が多いといいまき。黄色さんはどうですか?
返信する
Unknown (赤猫)
2013-06-20 21:11:59
いいまきじゃなくていいます。でした(笑)。
返信する
Unknown (のん)
2013-06-21 18:22:26
ひわさんv
ひわさんも見ましたか、赤毛のアン胡ちゃんv 顔は勿論違うけども(笑)、体の色とか、口の中(唇?)にシミがあるところとか、うちの黄色にそっくりで、最初見た時びっくりしましたよ~。そして二万分の一と書いてあって、更にびっくり(゜д゜)アポーンでした(笑)。
チャーは雄だけど、色柄は、黄色やアン胡ちゃんとそっくりになるはずです。だって、黄色の小さい頃にそっくりだもの。目の色次第でチャーがこの先、黄色になるか、アン胡ちゃんになるか、楽しみですww
返信する
Unknown (のん)
2013-06-21 18:43:00
赤猫さんv
さすが赤猫さん! 良くご存知だわ~!(*゜o゜*) 
レッドマッカレルタビーって何?とか思って、思わず検索しちゃった物知らずは、私です(恥笑)。そして、レッドマッカレルタビーで検索かけたら、いっぱい黄色みたいな柄の猫の画像が出てきて、「きゃあああかわいい~んv でもうちの子がやっぱり一番かわいい~んvv」ってなった大馬鹿も、私です(大笑)。親ばかバンザイ。
黄色は、甘えん坊ってところは、間違いないですね。キングオブ甘えん坊ですよ~。ただ、明るい性格かと言われると、「いや全然」と即答しちゃえます(笑)。明るいどころかあの子は多分間違いなく、超根暗です。どうしてこうなった(笑)。
返信する