goo blog サービス終了のお知らせ 

面の木の風(Ⅲ)

国内外の山に登ったり、ヘボを飼っています。

0322 黍生山 そのー2

2023-04-02 06:00:00 | 日記

3月22日 黍生山山頂へ来たところより

10:24 山頂

気温は17℃

定点 名古屋方面は春霞でしょうか

南側方向

寧比曾岳

ベンチが三か所分かります

中央御岳山ですが霞んでます

東口より上がった所ですが周囲の木を切ったので展望が良くなりました

恵那山・左は中央アルプスです

中央アルプスをズームして見ましたが霞んでます

東ルート少し下りた所より支障木が切ってあります

マダニ石周囲も展望が良くなってます

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2023-04-03 05:30:54
霞んでいても・・春としてはまずまずですね^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。