農業祭
2015-11-01 | 生活
きょうは市役所の隣で農業祭が行われるということで
自転車に乗って行って来ました。

↑この行列は大根1本100円を買うための人だかりです。

わたしのお目当てはこれ♪

わたしが並んだ場所から撮ったのですが噴水の周りをほぼ1周並びました
無事買えて良かった!!枝付きの黒豆はわたしで最後でした!!

枝付きのまま茹でて美味しくいただきました。

あと1束は今夜、豆ご飯にするつもりです
豆というと・・・
ちょっと寒くなったので庭に直撒きしないでポットに撒いて
日の当たる場所に移動できるようにしました。

種を土に埋めたサヤエンドウは鳥ではなく、
ナメ○○にやられたようで。。やり直しかも(T_T)
だからポットにしっかりネットを被せました
ソラマメの芽が出てきそうな気配が
ネットの上から撮りました。

ニンジンも太ってきました。

ポットの種から芽が出たらニンジンを抜いて植え替えします。
狭い土地なので抜かないと植えられません^^;

プランターで育てても良いんだけどキリがないのでこれで良し(笑)
自転車に乗って行って来ました。

↑この行列は大根1本100円を買うための人だかりです。

わたしのお目当てはこれ♪

わたしが並んだ場所から撮ったのですが噴水の周りをほぼ1周並びました

無事買えて良かった!!枝付きの黒豆はわたしで最後でした!!

枝付きのまま茹でて美味しくいただきました。

あと1束は今夜、豆ご飯にするつもりです

豆というと・・・
ちょっと寒くなったので庭に直撒きしないでポットに撒いて
日の当たる場所に移動できるようにしました。

種を土に埋めたサヤエンドウは鳥ではなく、
ナメ○○にやられたようで。。やり直しかも(T_T)
だからポットにしっかりネットを被せました

ソラマメの芽が出てきそうな気配が

ネットの上から撮りました。

ニンジンも太ってきました。

ポットの種から芽が出たらニンジンを抜いて植え替えします。
狭い土地なので抜かないと植えられません^^;

プランターで育てても良いんだけどキリがないのでこれで良し(笑)