よっちゃん公記。。。since2009

何かと忙しい40男
まだまだ好奇心旺盛な記録日記!
日々精進な毎日を鋭く?大人の目で、見つめてみたい、と思います。

死んでしまったエンゼルフィッシュ、意外に敏感なその性格

2013年10月20日 | 趣味(魚、アート、ネット、遊び他)
先日、飼っていたエンゼルフィッシュが死んでしまった
残念
死因は、多分寄生虫にやられたんだろう。
というのも、
が多いと、いちいち死んだ魚を取り除く時間が無かったり、気が付かなかったりして放置してしまうことがしばしばある
そうすると死んだ魚に寄生虫が湧いて、それが他の存命の魚にも付着するらしい
それで、老いた魚などは体力がなくて一気に体調を崩し、死んでしまったりするが、まさにそのケースだと思われる。

まぁ、もともと60cmの水槽でエンジェルを飼うことにも無理があるのだが

エンジェルの性格は、大人になるとなわばり意識ができ、なわばりに入る魚は攻撃する、など気性が荒い反面、なかなか繊細で特に小さい頃は嫌いなエサは受け付けず、そのまま死んでしまったりする。
視力が良いみたいで、水槽の前を人が通るとすぐさまエサを要求したりする。
繊細なせいか、ちょっとした変化に敏感で、それゆえ寿命は短い気がするゾ。
細やかに世話をすれば長生きするのだろうけど、それは・・・飼い主次第

エンジェルは見た目が映えるので強く印象に残るし好きなのだが、このようになんかいつも気になり、色々面倒なので当分飼うのはやめようと思っている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿