goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる自由

シングルマザーと娘のドタバタ生活日記

ニュージーランドの思い出 その9

2013-04-27 | 旅行

第四日目 no2

午前中は私立の学校見学だった。

午後は、家を見に行った。


不動産屋さんとの約束は13:45

こんな坂道の途中に車を停めて待つこと30分



来たはいいが、待ち合わせ場所に着いてからオーナに電話をする始末

オーナーに連絡がつかない。

日本のようにあらかじめ連絡しておく習慣はないらしい。

その物件見ることできず(><)


Kさん曰く

NZではよくあることらしい。約束の時間に来ることはめずらしい。
来ないこともある、と。


その後、他の物件を3件ほど見せてもらった。

これまたおもしろい。

管理人が鍵を持っていて、その部屋の住人の留守中に

部屋の中を見せてくれる。

えぇ~って感じ。

生活感ありまくりのお部屋。

そりゃそうよね、きっと朝出たときのままなのだろうから。


ちょっとびっくり。

これも、日本ではありえないね。


cityで、だいたい1LDKで8万くらい~だって。



オフィスに帰り、NZの物件についていろいろ教えてもらっていたら

隣のオフィスからおじさんが(もちろんNZ人の会社員)

娘に「こっちに来てテレビを見ていていいよ」と。

わざわざ言いに来てくれた。


娘、どうするかなと思っていたら、素直に行ってしまった。

当時2年生。不安はなかったのだろうか??


だって言葉なんて通じないから・・・・



いろいろ資料をもらって家に帰った。


家に帰っても遊ぶ娘。

ちなみにこれはホームステイしたおうちの庭。広い。




この日の夜はみんなで折り紙をした。



リビングから私たちの部屋へ行くには、外階段を使うんだけど、

外灯が無いので毎日毎日たくさんの星を見ることができた。


自然を身近に感じられるNZ。

早く行きたいな。