goo blog サービス終了のお知らせ 

我、思フ。。。

フッと思ったなんでもない一言を発信します。

<ZARD>坂井泉水さん死去

2007年05月28日 | ニュース・TV
<ZARD>坂井泉水さん死去

あまりに突然の事で、全く実感がありません。
久々に耳にした「ZARD」の話題がこんな……あまりに悲し過ぎます。
元から露出が少ない人だったので、病気の事も知りませんでした。
勇気を与える歌を世に送り出した人だけに、自殺であってほしくないです。

今は唯、ご冥福をお祈り申しあげます。


※また誠に勝手ながら、ブログを一時休止させていただきます。

いじめ問題

2006年11月19日 | ニュース・TV
以前、高野山の僧侶に聞いた話ですが「小学生に対するあるアンケートで、約三割の子供が、人間が死んだら蘇ると答えた」そうです。

「いじめ問題」は非常に扱いの難しい問題だ。「いじめ」は今に始まったことではないが、最近頻繁にニュースで取り上げられるのは「いじめ→自殺」となっているからだ。正直、僕の場合、自分で自分の命を絶つなんて怖くて出来ないし、「死ぬ」という結論には初めからたどり着かないと思う。今回は「自殺」がどうこうという意見は出せない。実際、いじめられた経験がないので、いじめられた側がどれ程の精神的ダメージを負うのかわからないから。

「いじめ問題」のニュースなどを聞いて、一番感じることはすべてを「いじめ」と捉えてしまう危険性があるのではということ。学校はいろんな性格・考え・特徴をもった人間が共同で過ごすのだから、摩擦があって当たり前。特に小・中学生なら、尚更だ!学校の役割は、勉強だけじゃなく、様々な人間との関わり方などを経験できることではないでしょうか。完全放任はいけないが、完全干渉もいけないと思う。

※誤解があってはいけないので、大前提として「いじめは認められない行為」だ。

乙部広報、退社へ

2006年03月16日 | ニュース・TV
乙部ライブドア広報が退社へ(日刊スポーツ)

ひえ~堀江氏が逮捕された後も、断固としてライブドアを離れなかったのに‥
堀江氏に代わるライブドアの顔が、これでいなくなってしまうのか?
USENがライブドアの支援に名乗りを上げているのに‥乙部さんGyaOに出れないよ(笑)

乙部さんのブログ→ライブドア広報・乙部綾子のお仕事日記
もしかしてブログも終了か?少なくともタイトルは変わるだろう(笑)

NHK上方漫才コンテスト

2006年03月10日 | ニュース・TV
第36回NHK上方漫才コンテストが、NHK大阪ホールで行われました。
このコンテストは、上方芸能界において若手漫才師の登竜門と位置付けられています。
過去、ビッキーズ(第33回)、笑い飯(第34回)、レギュラー(第35回)らが最優秀賞を獲得しています。

今回、見事予選を通過してきたのは、
アジアン/ダイアン/チョップリン/天津/とろサーモン/なすなかにし/NON STYLE/プラスマイナス
                                                     以上、8組です。
今年度の最優秀賞を獲得したのは、唯一コントをやった「チョップリン」。
優秀賞は「アジアン」と「なすなかにし」でした。

正直、何故「チョップリン」が最優秀賞なのかわかりません。※「チョップリン」が嫌いな訳ではありません。
完全にネタのチョイスを間違えてたと思うし、たぶん、本人も選ばれてビックリしてると思う。
個人的には「なすなかにし」が一番面白かったので、最優秀賞を獲得すると思ってました。
「空中元彌チョップ」が出たときは確信したのに‥挫けず頑張れ“なすなかにし”☆