goo blog サービス終了のお知らせ 

我、思フ。。。

フッと思ったなんでもない一言を発信します。

千の風になって

2007年12月24日 | 映画・音楽
年末の特番でよく秋川雅史さんが歌ってる。

この曲で一番おいしい思いをしたのは間違いなく彼だ。

めっちゃ儲けたと思うし、知名度も上がった(=またガッポリ儲けられる)。

けど、この曲(歌詞)が注目されたのは、9.11テロの追悼式でのこと。

遺族の少女がこの詩を読み上げてからだ。それを新井満さんが翻訳した…

結局、誰が歌っても良かったんじゃないの?それがたまたま秋川さんだったってだけで。

だから、何が言いたいかというと、この曲での収益を寄付したんやろか?災害とか戦争の遺族に!

自分のポッケに入れてたら…最悪や!

ダ・ヴィンチ・コード

2006年06月11日 | 映画・音楽
普段、休日は家でのんびり過ごしてます。週末しか実家にいないので、一週間録りためた番組を見たり、パソコンしたり、家でしかできないことして、完全休養日にしてます。けど、昨日は久々に友達と映画を観に行きました。特に観たいと思う映画はありませんでしたが、友達が「ダ・ヴィンチ・コード」を推すので、『ま~話題やし…』と思って観ました。そして気付いたこと『…学生料金じゃないんや↓↓』

内容は正直、理解できませんでした。本読んでないし、映画の情報全然収集してなかったし、キリスト教の歴史的背景全然知らんし、字幕やし…完敗です(´Д⊂グスン。友達は開始20分で寝てました(笑)面白かったと言えば「面白かった」し、面白くなかったといえば「面白くなかった」し…これなら「TRICK トリック劇場版2」を観たかった。ただ、専門的なことは理解できなくても、謎解きとしては、俺は面白かったです☆

“我思フ、文庫本読ムベシ”絶対読もっと!

MAROON5

2006年03月10日 | 映画・音楽
花粉症の僕にとっては、雨は大歓迎です。
花粉の飛散が抑えられるしね☆
けど、一日中降られると辛いんですよねぇ‥
一日中家の中で過ごすと、息が詰まるんです。
ただ、贅沢は言ってられない。鼻水が出ないだけマシである。

話は変わりますが、「MAROON5」ってご存知ですか?
第47回グラミー賞最優秀新人賞に輝いたアーティストで「She will be loved」が、
NOEVIRのTV-CM(ブルー・アイス篇)に使われいます。(試聴できます♪)

これまた良い曲やなぁと思って、iTunes Music Storeで検索してみるもヒットせず!
‥またかよ_| ̄|○ iTunes Music Storeって、便利やけど、欲しい商品ないよね。
やっぱり、TSUTAYAかGEOに行かないとダメだったのかぁぁぁ‥

遂に見れた!

2006年02月10日 | 映画・音楽
初めて安藤裕子さんが、歌っている姿を見ました。感動です。(´Д⊂グスン
今日の「MUSIC STATION」に出演していました。(レイザーラモンHGも出演してた‥)
先週の「POP JAM」で見逃しただけに、ほんま見れて良かった☆
「のうぜんかつら」最高です!PV
それにしても、いつになったら「iTunes Music Store」でダウンロードできるんやろ?
TSUTAYAのサイトでは、レンタル開始日(2006年2月11日)って書いてるから、
明日からダウンロードできるんやろか?無理やったら、明日TSUTAYA行こっと!

ちなみに、今週の「POP JAM」に竹仲絵里さんが出演するんで、是非見てくださいm( _ _ )m

逃した魚は大きいぞ!

2006年02月04日 | 映画・音楽
(;´Д`)ウウッ…目覚めと共に、後悔の念が‥

昨日(今日)のNHK「POP JAM」に安藤裕子が出演していたんです。
しかも、公式HPに「のうぜんかつら」を披露って書いてたから、
『これは絶対聴かなアカン』と思って、番組が始まるのを布団の中で待っていたんです。

今思えば、ラジオで聴こうとしたんがアカンかった!
HNKはラジオでも入るから、TVじゃなくラジオで聴くことにしたんです。
あの時間帯、部屋でラジオを聴くということは、必然的(?)に布団の中でってことになる。
番組が始まるまで、時間があったので本を読んでたんです。これもアカンかった!
番組が始まっても、安藤裕子以外のアーティストが歌っているときは読書。
しかし、なかなか安藤裕子の順番が回ってこない‥‥、眠気が‥

‥‥
目が覚めた時には、既に手遅れでした‥_| ̄|○