
アサシンクリード・ミラージュを予約してきました。
まぁ売切れないと思ってるので予約しなくても良かったのだけど、予約すると200円安くなるんです!

10月まで暇なので病院経営を始めました。新しいゲームではなく2年前からやってるゲームです。
ストーリーモードを半分までクリアしたので今度は自分で病院を経営。

まずスタッフを雇います。
医者は総合診療、診断、治療のスキルを重視して持ってる人を優先雇用。

看護師は診断、治療、病棟管理のスキル重視で雇用。

事務員はカスタマーサービスだけで十分。


管理員はオバケとメンテナスが重要で、どっちか片方持ってるだけで十分。



初期雇用が終われば病院内の部屋作り開始。
まずは受付を作ります。PC、椅子、書類棚、花瓶などを置いて受付らしくします。


次はトイレを作ります。男性トイレ、女性トイレと分けて作ります。
男女一緒にも出来るけど、そうすると盗撮が・・・・・・(ゲームではないけど)

スタッフの休憩室。
ソファ、ロッカー、テレビ、コーヒーメーカーなどを配置。

最初に患者の状態を診る診察室。

自動販売機やゴミ箱を設置。

院内カフェです。待ち時間に患者が利用します。
あんまり人気ないけど・・・・。

待ち合いロビーにソファーを設置して病院らしくなってきました。
これで初期の更に初期フロアが完成した感じです。
この次は薬局、各検査室、治療室、手術室、入院病棟などを作っていきます。
最低でも全種類を1部屋は作らないとダメなので大変。
10月のアサシンクリードまでダラダラと進めていきます。
病院経営!
へーーー、ほーーー。
作るのは苦手で、もう出来てるところの経営したい。
働きたい🤤
作るのも含めて面白いのでハマるとヤバい。
しかし!! 経営が波に乗ると逆に飽きるのも早い。
面白いけど微妙なゲーム。