goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれゲーム プレイ日記。

気が向いた時に更新します。
Switchのゲームが多めですが時々違う事も書いたりします。

カプコンファイティングコレクションとストリートファイターZERO

2025-04-29 12:18:39 | Switch



定期的にやってくる格ゲーのマイブーム。
何回目かわからないけど最近ハマってます。





ヴァンパイアシリーズは初代から順番に経験済み。
ハンターは少し苦手でセイヴァーをよくやってた。
当時は怖いヤンキーが居てた時代なのでカツアゲとかにビビりながらプレイ。
でも小中学生には殆ど絡んでこなかったな~。
ヤンキー同士が負けた腹いせでリアルファイトしてるのは何回も見たけど。





シリーズ全てにおいてメインで使うのはモリガン。
ゲーセンに貼ってたポスターでオッパイの大きいエロキャラって認識で使い始め。







ビシャモンはシリーズにおいて苦手な相手だったな~。
ぬるいわ! ぬるいわ! と言いながら必殺技で捕まれてボコられる。
ゲーセンではビシャモン使ってる人が多くて大変だった。
OLっぽい感じで毎回ミニスカ履いてるビシャモン使いの女性が居てた。
頻繁に見かけて別の意味で注目されてる人だった。(エロ目線)









始めて使ったキャラだったけど難なくラスボス撃破。
中パンチが使いやすい感じがした。












モリガンと似た性能のリリス。
このキャラをずっと使ってた友達を思い出す。
ハメ技っぽい事をしてたら対戦相手がブチ切れて筐体がガンガン揺れて「殺すぞ!」と言われてた(笑)










ヴァンパイアと同じような時期に流行ってたストリートファイターZERO。
格ゲーの中ではZEROとZERO3を1番遊んだと思う。









キャラはずっとケン。
みんなが新キャラとか使うので住み分ける感じで使用。
(スト2の時は人気の無いブランカを使わされた)

















ソドム、ガイ、サガットの三人が凄い苦手だった。
ソドムなんて3~4戦目に当たるので直ぐに負けてお金が無くなった。
クソガキにとって50~100円は凄い貴重。







何百回とやって1度も勝ててないのがラストのリュウ。
今回も3回負けて止めたけど、このゲームのエンディングを見た事がない。


今は家でネット対戦が出来るけど、クソガキの頃はゲーセンに行かないと遊べなかった。
カオスな事が多かったけど、良い想い出で笑い話にもなる。
ヤンキー、店員、別の学校の人などと仲良くなれるコミュニケーションが取れる場所だったな~。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HUNDRED LINE -最終防衛学園... | トップ | HUNDRED LINE -最終防衛学園... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mcm0815)
2025-04-29 13:39:10
子どもの50円とか100円とかは、凄い大金。
むかーーし、タイムカプセルで大金の100円入れたけど。
アレどうなったか分からんし。
今での100円はアーケードシアト1回分。。。
何やってんだか。。。って、思い出したよ。
マジあのタイムカプセルどーなったんだ?(笑)
返信する
Unknown (ねっと)
2025-05-01 13:39:16
今は50円、100円なんて貴重に思う子供なんて居ないだろーなぁ~。
お小遣い5000円とか1万円の子が居たりするし。

タイムカプセルか~。やった事ない。
小学校の時は4回転校したからそんなイベントなんて無い!!
やっててもしょーもないアホな物を入れてそう。
お金は絶対に入れないわ~。
返信する

コメントを投稿