goo blog サービス終了のお知らせ 

◆ホントに勝手な応援団

2001年「ねっとうらの部屋」が起源。
千葉県大学野球中心のページです。

個人賞 2024秋季

2024年11月18日 | 千葉大学野球(個人成績)

◆1部

◇最優秀選手賞
 渡部 海夢 (武道大4年・東海大甲府) 

 ◇投手成績
・最多勝 
 清水 一眞 5勝  (中学大4年・共栄学園)                
・奪三振王 
 清水 一眞  55個               
・最優秀防御率          
 清水 一眞 0.63 

◇打撃成績  
・首位打者  
 若山 空蒼  .486 (武道大2年・北星学園大附)  
・打撃2位
 渡部 海夢  .388 (武道大4年・東海大甲府)  
・打撃3位
 小田健二郎  .370 (情報大2年・中京)
・打撃4位
 櫻内 俊太  .364 (武道大4年・市立船橋)
・打撃5位
 西川 陽都  .360 (情報大1年・高岡商業)
・打点王
 渡部 海夢 13打点 (武道大4年・東海大甲府)
・新人賞
 若山 空蒼 (武道大2年・北星学園大附)
 葛西 倖生(中学大2年・弘前聖愛)

◇ベストナイン&指名打者賞 
・投 手 
 清水 一眞(中学大4年・共栄学園)         
・捕 手 
 鈴木 遥仁 (千経大2・桐生第一)  
・一 塁 手  
 若山 空蒼(武道大2年・北星学園大附)  
・二 塁 手
 小田健二郎(情報大2年・中京) 
・三 塁 手 
 岡林 彪真(城国大4年・木更津総合)  
・遊 撃 手
 石渡 文司(武道大2年・茂原北陵) 
・外 野 手 
 渡部 海夢(武道大4年・東海大甲府)
 田代 健介(武道大3年・作新学院)
 常世田翔瑛(中学大3年・中央学院)      
・指名打者
 知念 琉月(中学大2年・沖縄水産)              

◇功労賞
 坂本 潤巴(城国大4年・柳川)

--------------------

 ◆2部        

◇最優秀選手賞
 恒田 英寿 (千商大4年・東海大浦安)

◇投手成績
・最多勝
 三浦 克暉 4勝 (清和大4年・土浦湖北)
・奪三振王 
 三浦 克暉 51個            
・最優秀防御率              
 三浦 克暉 1.04              
 
◇打撃成績
・首位打者
 高橋 雅也  .424 (千商大4年・習志野)
・打撃2位
 杉山 友斗  .378 (清和大4年・二松学舎大附)  
・打撃3位
 石黒 颯人  .371 (千商大3年・共栄学園)               
・打点王
 谷内 章悟  10打点 (千工大3年・昭和学院)                

◇ベストナイン&指名打者賞    
・投 手
 三浦 克暉(清和大4年・土浦湖北)     
・捕 手
 神保 智哉 (千工大3年・学館新潟)  
・一 塁 手
 大野 栄瞬 (淑徳大4年・市立船橋)  
・二 塁 手
 杉山 友斗(清和大4年・二松学舎大附)
・三 塁 手
 当間 優希(千葉大4年・県立船橋)    
・遊 撃 手
 石黒 颯人(千商大3年・共栄学園)
・外 野 手
 高橋 雅也 (千商大4年・習志野)
 栗本 優伸(清和大3年・二松学大附)
 安東 大輝(千葉大3年・県立船橋)                
・指名打者賞
 谷口 晃介(淑徳大2年・習志野)                

◇功労賞
 加藤 奬也 (理科大3年・明和)

--------------------
◆3部
◇最優秀選手賞
 佐和田大貴 (秀明大4年・沖縄尚学)

◇投手成績
・最多勝
 高安 一輝 4勝(秀明大3年・高崎)
・奪三振王
 高安 一輝 23個(秀明大3年・高崎)
・最優秀防御率
 小田 爽心 1.00(日大生4年・成田北)

◇打撃成績
・打撃1位
 上田 英暉 .545(秀明大2年・市立松戸)  
・打撃2位
 浅利 遥斗 .524(日大生3年・水城)  
・打撃3位
 木暮 辰海 .476(秀明大4年・高崎商大附)            
・打点王
 浅利 遥斗 11打点 (日大生3年・水城)  
・DH賞
 該当なし

◇功労賞
 坂  大翔(開国大1年・松戸六実)

 

 


個人賞 2024春季

2024年07月06日 | 千葉大学野球(個人成績)

◆1部 

◇最優秀選手賞

 葛西 倖生 (中学大2年・弘前聖愛) 

◇投手成績

・最多勝 

 葛西 倖生 5勝 

 領家 佑馬 5勝  (城国大4年・関東一)                

・奪三振王 

 葛西 倖生  29個               

・最優秀防御率          

 川口 瑛大  0.84 (武道大2年・東海大浦安)


◇打撃成績 

・首位打者  

 菱田 万尋  .500 (城国大4年・松商学園)  

・打撃2位

 鈴木  忍  .406 (中学大3年・中央学院)  

・打撃3位

 田代 健介  .395 (武道大3年・作新学院)

・打点王

 樋原鼓太朗 11打点 (武道大3年・旭川大)

◇ベストナイン&指名打者賞 

・投 手 

 葛西 倖生 (中学大2年・弘前聖愛)   

・捕 手 

 伊藤 巧将 (中学大3年・八戸光聖)  

・一 塁 手  

 渡壁 幸祐(城国大4年・花咲徳栄)  

・二 塁 手

 三嶋 遼大(情報大4年・高川学園) 

・三 塁 手 

 鈴木  忍(中学大3年・中央学院)  

・遊 撃 手

 梅澤 唯冬(中学大4年・市立柏) 

・外 野 手 

 菱田 万尋(城国大4年・松商学園)

 田代 健介(武道大3年・作新学院)

 渡部 海夢(武道大4年・東海大甲府)

・指名打者

 利根川真吾(武道大4年・総合工科)              


◇功労賞

 柴崎 日向(情報大3年・正智深谷)

 --------------------

◆2部        
◇最優秀選手賞
 菅原 一馬 (清和大4年・鶴岡東)

◇投手成績
・最多勝
 三浦 克暉 5勝 (清和大4年・土浦湖北)
・奪三振王 
 三浦 克暉 43個            
・最優秀防御率              
 三浦 克暉 0.21              
 
◇打撃成績
・首位打者
 池崎 太陽  .545 (清和大4年・青藍泰斗)
・打撃2位
 高橋 雅也  .462 (千商大4年・習志野)  
・打撃3位
 平山 雄大  .406 (千工大3年・二松学大附)               
・打点王
 杉山 友斗  9打点 (清和大4年・二松学舎大附)                

◇ベストナイン&指名打者賞    
・投 手
 三浦 克暉(清和大4年・土浦湖北)     
・捕 手
 菅原 一馬 (清和大4年・鶴岡東)  
・一 塁 手
 福井 翔太 (千商大3年・千葉敬愛)  
・二 塁 手
 宮城 孝汰(淑徳大4年・中央学院)
・三 塁 手
 当間 優希(千葉大4年・県立船橋)    
・遊 撃 手
 城間 陽平(秀明大4年・沖縄尚学)
・外 野 手
 池崎 太陽(清和大4年・青藍泰斗)
 高橋 雅也 (千商大4年・習志野)  
 平山 雄大(千工大3年・二松学大附)                
・指名打者賞
 谷内 章悟 (千工大3年・昭和学院)                

◇功労賞 
 石岡 里紗 (千商大3年・日田三隈)

--------------------
◆3部 
◇最優秀選手賞
 川合 智之 (理科大3年・春日部共栄)

◇投手成績
・最多勝
 川合 智之 4翔(理科大3年・春日部共栄)
・奪三振王
 川合 智之 16個
 小田 爽心 16個(日大生4年・成田北)
 小野田 稜 16個(開国大1年・千葉明徳)
・最優秀防御率
 川合 智之  0.750  

◇打撃成績
・打撃1位
 浅利 遥斗 .531(日大生3年・水城)  
・打撃2位
 渡邊 大恒 .440(日大生3年・松商学園)  
・打撃3位
 張本  情 .438(日大生4年・長崎日大)            
・打点王
 澤谷 碧緯 13打点 (理科大3年・成田)  
・DH賞
 該当なし

◇功労賞
 安井 響希(理科大3年・春日部)



個人賞 2023秋季

2023年10月31日 | 千葉大学野球(個人成績)

◆1部 

◇最優秀選手賞

 山口  塁 (武道大2年・横浜商業) 

 ◇投手成績

・最多勝 

 山口  塁  5勝 (武道大2年・横浜商業)                   

・奪三振王 

 田中瞬太郎  49個 (城国大3年・神村学園)                

・最優秀防御率          

 山口  塁  0.96 (武道大2年・横浜商業)


◇打撃成績] 

・首位打者  

 仲俣慎之輔  .415 (中学大4年・岩倉)  

・打撃2位

 高木 大輝  .396 (武道大4年・千葉明徳)  

・打撃3位

 北里 拓海  .353 (武道大2年・東海大大阪仰星)

・打点王

 北里 拓海 10打点 (武道大2年・東海大大阪仰星)


◇ベストナイン&指名打者賞  

・投 手 

 山口  塁 (武道大2年・横浜商業)   

・捕 手 

 佐々木 隼 (城国大3年・木更津総合)  

・一 塁 手  

 岩井 晃介 (城国大4年・木更津総合)  

・二 塁 手

 仲俣慎之輔(中学大4年・岩倉) 

・三 塁 手 

 下山 昂大(中学大4年・八戸学院光星)  

・遊 撃 手

 高木 大輝(武道大4年・千葉明徳) 

・外 野 手 

 小林 白彪(敬愛大3年・智辯和歌山)

 内田 真瑚(中学大4年・二松学舎大附)

 菱田 万尋(城国大3年・松商学園)            

・指名打者

 該当者なし              

◇功労賞

 中野 尚平(武道大4年・東海大静岡翔洋)

--------------------
◆2部        
◇最優秀選手賞
 三瓶 慎也 (千工大4年・二松学舎大附)

◇投手成績
・最多勝
 田村 浩暉 5勝 (淑徳大2年・千葉明徳)
・奪三振王 
 鈴木 颯太 21個 (淑徳大1年・習志野)
 高安 一輝 21個(秀明大2年・高崎)                 
・最優秀防御率              
 山本 和生 1.27 (清和大3年・熊本工業)              

◇打撃成績
・首位打者
 小澤 伸二  .444 (千商大4年・武南)
・打撃2位
 倉  有作  .406 (千工大3年・横浜隼人)  
・打撃3位
 三瓶 慎也  .387 (千工大4年・二松学大附)               
・打点王
 倉  有作  10打点 (千工大3年・横浜隼人)                

◇ベストナイン&指名打者賞  
・投 手
 田村 浩暉(淑徳大2年・千葉明徳)     
・捕 手
 菅原 一馬 (清和大3年・鶴岡東)  
・一 塁 手
 冨濱 大翔 (秀明大2年・鹿沼東)  
・二 塁 手
 渡部 響太(秀明大3年・神戸鈴蘭台)
・三 塁 手
 三瓶 慎也(千工大4年・二松学大附)    
・遊 撃 手
 倉  有作 (千工大3年・横浜隼人)
・外 野 手
 黒川 敦哉 (千葉大4年・木更津)
 八木 遼太 (千葉大2年・県立前橋)  
 庄司 信仁 (清和大3年・聖和学園)                
・指名打者
 該当なし                

◇功労賞 
 鈴木 遥介 (秀明大3年・聖光学院)

--------------------
◆3部 
◇最優秀選手賞
 澤谷 碧緯 (理科大2年・成田)

◇投手成績
・最多勝
 川岸 晧介 3勝(理科大4年・帯広柏葉) 
 毛利 篤哉 3勝 (理科大3年・國學院)
・奪三振王
 渡辺 翔太  21個(麗澤大3年・柏陵)
・最優秀防御率
 川岸 晧介  1.73(理科大4年・帯広柏葉)  

◇打撃成績
・打撃1位
  坂本 叶侑  .545 (理科大1年・竜ケ崎一)  
・打撃2位
 澤谷 碧緯  .474(理科大2年・成田)  
・打撃3位
 加藤 奬也  .429 (理科大2年・明和)            
・打点王
 澤谷 碧緯 9打点 (理科大2年・成田)  
・DH賞
 松本  凛 (東邦大2年・大田原)

◇功労賞
 海老根 武(東邦大3年・大多喜)

 


個人賞 2023春季

2023年06月19日 | 千葉大学野球(個人成績)

◆1部 

◇最優秀選手賞

 櫻内 俊太 (武道大3年・市立船橋) 

◇投手成績

・最多勝 

 山口  塁  4勝 (武道大2年・横浜商業)                   

・奪三振王 

 田中瞬太郎  55個 (城国大3年・神村学園)                

・最優秀防御率          

 大久保椋太  1.00 (情報大4年・千経大附)

◇打撃成績 

・首位打者  

 菱田 万尋  .429 (城国大3年・松商学園)  

・打撃2位

 仲俣慎之輔  .426 (中学大4年・岩倉)  

・打撃3位

 齋藤 敦大  .378 (情報大4年・青森山田)

・打点王

 内田 真瑚 18打点(中学大4年・二松学大附)

 

◇ベストナイン&指名打者賞  

・投 手 

 山口  塁 (武道大2年・横浜商業)   

・捕 手 

 島上 眞綾 (情報大4年・盛岡大附)  

・一 塁 手  

 岩井 晃介 (城国大4年・木更津総合)  

・二 塁 手

 仲俣慎之輔(中学大4年・岩倉) 

・三 塁 手 

 下山 昂大(中学大4年・八戸学院光星)  

・遊 撃 手

 齋藤 敦大(情報大4年・青森山田)

・外 野 手 

 菱田 万尋(城国大3年・松商学園)  

 山城 真平(情報大4年・糸満)  

 高嵜 聖也(武道大4年・東海大望洋)              

。指名打者

 丹野 直祈(中学大3年・山形中央)              


◇功労賞

 藤原 和輝(千経大4年・常総学院)


--------------------
◆2部        
◇最優秀選手賞
 村山 広幸 (清和大4年・東葉)

◇投手成績
・最多勝
 高澤 央夢 4勝 (清和大4年・翔凛)
 門前 侑祐 4勝 (淑徳大3年・市立船橋)
・奪三振王 
 高澤 央夢  33個 (清和大4年・翔凛)                  
・最優秀防御率              
 門前 侑祐 1.81 (淑徳大3年・市立船橋)              

◇打撃成績
・首位打者
 澤谷 碧緯  .463 (理科大2年・成田)
・打撃2位
 三瓶 慎也  .457 (千工大4年・二松学大附)  
・打撃3位
 石坂 勇樹  .440 (清和大4年・長野商業)               
・打点王
 高橋 雅也  16打点 (千商大3年・習志野)                
 
◇ベストナイン&指名打者賞    
・投 手
 高澤 央夢(清和大4年・翔凛)     
・捕 手
 小池 柊稀 (千商大4年・木更津総合)  
・一 塁 手
 大野 栄瞬 (淑徳大3年・市立船橋)  
・二 塁 手
 杉山 友斗(清和大3年・二松学舎大附)
・三 塁 手
 三瓶 慎也(千工大4年・二松学大附)    
・遊 撃 手
 濱中 陽秀(千商大4年・啓新)
・外 野 手
 石坂 勇樹 (清和大4年・長野商業)
 安東 大輝 (千葉大2年・県立船橋)  
 栗本 優伸 (清和大2年・二松学大附)                
・指名打者
 該当なし                

◇功労賞
 飛田未来翔 (淑徳大3年・京葉)

--------------------
◆3部 
 ◇最優秀選手賞
 高安 一樹 (秀明大2年・高崎)

◇投手成績
・最多勝
 高安 一樹  4勝(秀明大2年・高崎)  
・奪三振王
 渡辺 翔太  31個(麗澤大3年・柏陵)
・最優秀防御率
 高安 一樹  0.79(秀明大2年・高崎)  

◇打撃成績
・首位打者
  片岡 遼将  .474 (東邦大3年・成東)  
・打撃2位
 大城  玲  .471 (麗澤大2年・印旛明誠)  
・打撃3位
 渡部 響太  .444 (秀明大3年・神戸鈴蘭台)            
・打点王
 大隅美宇斗  7打点 (麗澤大1年・桐生)                    

◇功労賞
  小倉 大輝(麗澤大4年・取手第一)

 


個人賞 2022秋季

2022年10月31日 | 千葉大学野球(個人成績)

◆1部 

◇最優秀選手賞

 宮内 竜志 (武道大4年・銚子商)

◇投手成績

・最多勝 

 清水 一眞  4勝 (中学大2年・共栄学園)     

 佐伯亮太朗  4勝 (情報大4年・高川学園)      

 中田 優斗  4勝 (城国大4年・花咲徳栄)                

・奪三振王 

 清水 一眞  56個 (中学大2年・共栄学園)                

・最優秀防御率          

  佐伯亮太朗  1.34 (情報大4年・高川学園)

◇打撃成績  

・首位打者  

 山城 真平  .455 (情報大3年・糸満)  

・打撃2位

 水島 滉陽  .438 (情報大4年・拓大紅陵)  

・打撃3位

 横田 祥平  .340 (千経大4年・霞ヶ浦)

・打点王

 山城 真平 12打点(情報大3年・糸満)

◇ベストナイン&指名打者賞 

・投 手 

 佐伯亮太朗 (情報大4年・高川学園)  

・捕 手 

 櫻内 俊太 (武道大2年・市立船橋)  

・一 塁 手  

 三浦ジェスヨロボ大颯 (敬愛大4年・飛龍)  

・二 塁 手

 秋重 陵佑(情報大3年・高川学園)

・三 塁 手 

 横田 祥平 (千経大4年・霞ヶ浦)  

・遊 撃 手

 水島 滉陽(情報大4年・拓大紅陵)

・外 野 手 

 上杉 龍平 (武道大4年・東海大相模)  

  里  魁斗 (中学大4年・興南)  

  四十住皇輝 (情報大2年・習志野)              

・指名打者

 山城 真平 (情報大3年・糸満)              

◇新人賞

 清水 一眞 (中学大2年・共栄学園)              

◇功労賞

 葛生 優香 (中学大4年・中央学院)


 --------------------
◆2部        
◇最優秀選手賞
 石川  颯 (千商大4年・叡明)

◇投手成績
・最多勝
 石川  颯  4勝 (千商大4年・叡明)
 千葉 公暉  4勝(千商大2年・東京学館船橋)
 高澤 央夢  4勝 (清和大3年・翔凛)  
・奪三振王 
 高澤 央夢   28個 (清和大3年・翔凛)                  
・最優秀防御率              
 市原 直輝   0.38 (千工大4年・敬愛学園)              

◇打撃成績
・首位打者
 大畠 光聖  .516 (清和大2年・クラーク記念国際)
・打撃2位
 小池 柊稀  .474 (千商大3年・木更津総合)  
・打撃3位
 星野 透希  .457 (清和大4年・磐田東)               
・打点王
 三瓶 慎也  12打点 (千工大3年・二松学舎大附)                

◇ベストナイン&指名打者賞   
・投 手
 石川  颯 (千商大4年・叡明)  
・捕 手
 小池 柊稀 (千商大3年・木更津総合)  
・一 塁 手
 福井 翔太 (千商大1年・千葉敬愛)  
・二 塁 手
 杉山 友斗(清和大2年・二松学舎大附)
・三 塁 手
 清村 弘人 (淑徳大4年・八街)  
・遊 撃 手
 大畠 光聖(清和大2年・クラーク記念国際)
・外 野 手
 星野 透希 (清和大4年・磐田東)
 平山 雄大 (千工大1年・二松学舎大附)  
  黒川 敦哉 (千葉大3年・木更津)                
・指名打者
 東  一晴 (千商大3年・千葉敬愛)                

◇功労賞 
 和田 宗矩 (千葉大3年・佐倉)

--------------------
◆3部  
◇最優秀選手賞
 佐藤 友紀 (秀明大4年・千城台)

◇投手成績
・最多勝
 佐藤 友紀  4勝  (秀明大4年・千城台)  
・奪三振王
 吉村 雅弥  42個 (麗澤大4年・取手松陽)
・最優秀防御率
 鈴木 礁吾  1.66 (日大生3年・東北)

◇打撃成績
・首位打者
  田港 永貴  .434 (秀明大4年・沖縄尚学)  
・打撃2位
 石岡 晃希  .423 (日大生4年・千葉日大一)  
・打撃3位
 高安 勇志  .400 (秀明大2年・健大高崎)
 小田 爽心  .400 (日大生2年・成田北)                    
・打点王
 河内 雄大  14打点 (日大生4年・高松工芸)                    

◇功労賞
  立川 日菜(秀明大3年・大村)
 

 




個人賞 2022春季

2022年06月02日 | 千葉大学野球(個人成績)

◆1部

◇最優秀選手賞
 高坂  綾(千経大4・流経大柏)

◇功労賞
 北畠  龍(敬愛大・白河)

◇投手成績
・最多勝 
 高坂  綾 5勝
・奪三振王  
 高坂  綾  41個
・最優秀防御率
 清水 一眞 2.41(中学大2・共栄学園)

◇打撃成績
・首位打者 
 仲俣慎之輔   0.548 (中学大3・岩倉)
・打撃2位  
 岡林 彪真 0.441 (城国大2・木更津総合)
・打撃3位
 水島 洸陽 0.395 (情報大4・拓大紅陵)
・打点王
 仲俣伸之輔 11打点
・指名打者賞
 鶴見  駿(敬愛大4・埼玉栄)

◇ベストナイン
・投 手 
 高坂  綾
・捕 手 
 橋本 星哉(中学大4・興國)
・一塁手 
 松山 侑生(情報大3・大阪偕星)
・二塁手 
 仲俣伸之輔
・三塁手
 岡林 彪真
・遊撃手 
 水島 洸陽(情報大4・拓大紅陵)
・外野手 
 星  魁斗(中学大4・興南)
 清原 幸将(情報大4・暁星国際)
 四十住皇輝(情報大2・習志野)

--------------------
◆2部
◇最優秀選手賞
 小池 柊稀  (千商大3・木更津総合)

功労賞
 澤田 海斗(清和大4・多古)

◇投手成績
・最多勝
 石川  颯  3勝(千商大4・頴明)
 相川  陽 3勝(清和大3・鶴岡東)
・奪三振王 
 林  洋介 32個(千葉大4・高志)
・最優秀防御率
 飯塚 翔也 1.01(千葉大4・木更津)

◇打撃成績
・首位打者  
 山口 翔大   0.550 (千工大1・千葉敬愛)
・打撃2位 
 三瓶 慎也   0.500 (千工大3・二松学舎大附)
・打撃3位 
 東海林 颯 0.458 (淑徳大3・前橋商)
・打点王
 中山 竜聖 9打点 (清和大4・和歌山南陵)
・指名打者賞
 該当なし 

◇ベストナイン
・投 手  
 相川  陽(清和大3・鶴岡東)
・捕 手  
 小池 柊稀(千商大3・木更津総合)
・一塁手  
 大野 栄瞬 (淑徳大2・市船橋)
・二塁手 
 山崎 光祐 (千葉大2・刈谷)
・三塁手 
 当間 優希(千葉大2・県船橋)
・遊撃手  
 樋口 智也(淑徳大3・市船橋)
・外野手
 山口 翔太(千工大1・千葉敬愛)
 三瓶 慎也(千工大3・二松学舎大附)
 東海林 颯(淑徳大3・前橋商)

--------------------
◆3部
◇最優秀選手賞
 川岸 晧介 (理科大3・帯広柏葉)

◇功労賞
 張本  情(日大生2・長﨑日大)

◇投手成績
・最多勝
 川岸 晧介 3勝
 阿曽 僚太 3勝(科学大3・安達)
 伊舎堂裕也 3勝(秀明大4・八重山)
・奪三振王  
 伊舎堂裕也 14個
・最優秀防御率
 川岸 晧介 1.05

◇打撃成績
・首位打者 
 久保 太志   0.500 (科学大3・八戸工大一)
・打撃2位  
 丸山 滉斗   0.471 (理科大2・船橋東)
・打撃3位 
 稲田  樹 0.421 (理科大2・緑岡)
・打点王
 大関  零 7打点(理科大2・小松川)
 押野  武 7打点(秀明大4・松戸六実)

個人賞 2021秋季

2021年12月12日 | 千葉大学野球(個人成績)
◆1部
◇最優秀選手賞
 佐藤 晃一  (中学大4・聖光学院)

◇投手成績
・最多勝 
 佐伯亮太郎  3勝 (情報大3・高川学園)
 高坂  綾 3勝(千経大3・流経大柏)
 山﨑  凪 3勝(中学大4・千葉英和)
・奪三振王  
 高坂  綾  35個
・最優秀防御率
 清水 一眞 0.00(中学大1・共栄学園)

◇打撃成績
・首位打者 
 櫻井  淳   0.448 (敬愛大4・横浜商業)
・打撃2位  
 藤本 誠啓 0.444 (武道大4・ 東海大市原望洋)
・打撃3位  
 鶴見  駿 0.423 (敬愛大3・埼玉栄)
・打点王
 藤本 誠啓 10打点
・指名打者賞
 鶴見  駿

◇新人賞
 下山  昂(中学大2・八戸学院光星)

◇ベストナイン
・投 手 
 佐伯虎太朗(情報大3・高川学園)
・捕 手 
 佐藤 晃一(中学大4・聖光学院)
・一塁手  
 度会 基輝(中学大4・拓大光陵)
・二塁手  
 藤本 誠啓(武道大4・東海大望洋)
・三塁手
 下山 昂大(中学大2・八戸学院光星)
・遊撃手  
 水沼  廉(千経大4・東京学館)
・外野手  
 櫻井  淳(敬愛大4・横浜商業)
 東  奏太(情報大2・大商大堺)
 赤間 昂大(城国大4・花咲徳栄)

◇功労賞
 桑原諒太郎(城国大3・福島商業)

--------------------
◆2部
◇最優秀選手賞
 更田 篤稔  (帝平大3・横浜)

◇投手成績
・最多勝 
 更田 篤稔  4勝
・奪三振王  
 石田 海斗 25個(千商大4・船橋北)
・最優秀防御率
 千葉 光暉 0.00(千商大1・学館船橋)

◇打撃成績
・首位打者 
 清村 弘人   0.484 (淑徳大3・八街)
・打撃2位  
 前田 幸輝   0.424 (帝平大2・富山商業)
・打撃3位 
 大野 栄瞬 0.400 (淑徳大1・市立船橋)
・打点王
 中田 悠太 10打点 (千商大4・八千代東)
・指名打者賞
 大野 栄瞬 

◇ベストナイン
・投 手  
 更田 篤稔
・捕 手
 小池 柊稀(千商大2・木更津総合)
・一塁手  
 濱中 陽秀 (千商大2・啓新)
・二塁手 
 東  一晴 (千商大2・千葉敬愛)
・三塁手 
 清村 弘人
・遊撃手  
 荒木  伶(清和大4・磐田東)
・外野手  
 中田 悠太
 三瓶 慎也(千工大2・二松学舎大附)
 星野 透希(清和大3・磐田東)

◇功労賞
 信田 将希(千工大4・四街道)

--------------------
◆3部
◇最優秀選手賞
 丹羽 優介  (千葉大4 岩田南)

◇投手成績
・最多勝
 丹羽 優介 4勝
・奪三振王  
 丹羽 優介 52個
・最優秀防御率
 豊田 聖成 0.00(秀明大2 大館鳳鳴)
 細貝 優太 0.00(日大生3 岩瀬日大)
◇打撃成績
・首位打者 
 当間 優希   0.500 (千葉大1 県船橋)
・打撃2位  
 佐藤 翔太   0.458 (日大生3 札幌日大)
・打撃3位 
 寺牛 啓悟 0.455 (日大生4東海大浦安)
・打点王
 当間 優希 12打点 

◇功労賞
 佐々木貴之(成徳大3実籾)



個人賞 2021春季

2021年06月09日 | 千葉大学野球(個人成績)
※今季の個人賞はコロナウィルスの影響により1部に限り選出
(2・3部は功労賞のみ)    

◆1部
◇最優秀選手賞
 塚越 大貴  (武道大4 東海大市原望洋)

◇投手成績
・最多勝 
 原田 桂吾  5勝 (武道大3 北照)
 大﨑  黎  5勝 (敬愛大4 智辯和歌山)
・奪三振王  
 大﨑 黎 62個
・最優秀防御率
 畔柳 光 0.00(中学大4西武台千葉)

◇打撃成績
・首位打者  
 水島滉陽   0.460 (情報大3 拓大紅陵)
・打撃2位  
 高嵜聖也   0.392 (武道大2 東海大市原望洋)
・打撃3位  
 塚越大貴 0.390 (武道大4東海大市原望洋)
・打点王
 水島滉陽 10打点(情報大3 拓大紅陵)
 塚越大貴 10打点(武道大4東海大市原望洋)
・指名打者賞
 渡部海夢(武道大1東海大甲府)
・三冠王
 水島滉陽(情報大3 拓大紅陵)
◇ベストナイン
・投 手  
 原田桂吾 (武道大3 北照)
・捕 手  
 佐藤晃一(中学大4聖光学院)
・一塁手  
 横井洸希 (清和大3千葉敬愛)
・二塁手  
 相坂大真 (中学大4青森山田)
・三塁手  
 菊池穣二 (武道大4東海大相模)
・遊撃手  
 水島滉陽(情報大3 拓大紅陵)
・外野手  
 高嵜聖也(武道大2 東海大市原望洋)
 塚越大貴(武道大4東海大市原望洋)
 小林白彪 (敬愛大1智辯和歌山)

◇功労賞
[1部] 
 山口堅大(情報大3鶴岡東)
[2部] 
 北畠和弥(千商大4 常総学院)
[3部] 
 倉田良紀(科学大3 市立銚子)

個人賞 2020秋季

2020年12月01日 | 千葉大学野球(個人成績)
※今季の個人賞は1部に限り選出(2・3部は功労賞のみ)    
※武道大・原田桂吾選手が、投手三冠及び新人賞を獲得
(これは私が見てきた限りにおいて、初の快挙!)

◆1部
◇最優秀選手賞
 古田島成龍  (中学大3 取手松陽)
◇投手成績
・最多勝 
 山﨑  凪  4勝 (中学大3 千葉英和)
 原田 桂吾  4勝 (武道大2 北照)
 中島 隼也  4勝 (城国大4 仙台育英)
 大﨑  黎  4勝 (敬愛大3 智辯和歌山)
・奪三振王  
 古田島成龍  41個(中学大3 取手松陽)
 原田 桂吾  41個(武道大2 北照)

◇打撃成績
・首位打者  
 度会 基輝   0.400 (中学大3 拓大紅陵)
・打撃2位  
 若林 大成   0.348 (清和大3 村上桜ヶ丘)
・打撃3位  
 秋葉 大地   0.343 (敬愛大3 白鴎大足利)

◇ベストナイン&指名打者賞
・投 手  
 原田 桂吾 (武道大2 北照)
・捕 手  
 鮎ヶ瀬一也 (武道大4 作新学院)
・一塁手  
 度会 基樹 (中学大3 拓大紅陵)
・二塁手  
 五十嵐樹希 (清和大3 村上桜ヶ丘)
・三塁手  
 石原  昂 (敬愛大4 湘南学院)
・遊撃手  
 若林 大成 (清和大3 村上桜ヶ丘)
・外野手  
 加瀬 龍臣 (武道大3 銚子商業)
 高橋 哉貴 (城国大4 花咲徳栄)
 村上 公康 (城国大4 西条)
・指名打者  該当無し

◇新人賞    原田桂吾
◇投手三冠王  原田桂吾

◇功労賞
[1部] 
 吉野友哉 (武道大4 幕張総合)
[2部] 
 中山岳土 (千工大3 春日部共栄)
[3部] 
 柴本 耀 (開国大2 千葉明徳)