2024/07/07(日)@千葉工大球場
※国際武道大は3年ぶり優勝!
[決 勝]
城西国際大
010 000 000=1
000 000 002x=2
国際武道大
城>西村ー栗本、勝野
武>松山ー関
▽三塁打:小沼(武)
▽二塁打:横井(城)清水(武)
2024/07/07(日)@千葉工大球場
※国際武道大は3年ぶり優勝!
[決 勝]
城西国際大
010 000 000=1
000 000 002x=2
国際武道大
城>西村ー栗本、勝野
武>松山ー関
▽三塁打:小沼(武)
▽二塁打:横井(城)清水(武)
2023/06/25(土)@千工大球場
[2023新人戦・決勝]
※千葉経済大、2回目の優勝!
城国大 000 000 100=1
千経大 330 001 00x=7
城>西村、、鈴木、井口、晒谷ー藤本
経>白根、山腰、近藤、古澤ー鈴木
▽本塁打:杉山(経)
▽二塁打:富澤、鶴見(以上城)山田雅(経)
2022/06/26(日)@長生の森球場
[決勝戦]
城国大 000 400 000=4
武道大 100 100 000=2
城>田中玲、鈴木開、蔭山、上中、安藤ー瀬川、阿部
武>小寺、中田、松井ー櫻内
▽三塁打:山村(城)
▽二塁打:難波2、磯(以上城)若林(武)
2016/06/19(日)@青葉の森球場
[3回戦]
【第一試合】
城国大 300 000 024=9
科学大 000 000 000=0
城>長井、青木、小橋、小関、金子、中島ー仲本、神取、市川
科>宮崎、坂野、中野、東本、寺田ー萩原樹、萩原悠、宇井
▽二塁打:岸添2、大和久、仲本(以上城)
【第二試合】
麗澤大 101 000 700=9
帝平大 022 020 002=8
麗>樋口諒、坂部ー三辻、木村
帝>山本、金子、大岡、森住ー藤野
▽二塁打:宮崎(麗)
-----------------------
◆2回戦6/18
成徳大 000 00= 0
千商大 684 1x=19
(5回コールド)
成>森田、浅野ー伊崎
商>今井、石井拓、阿部ー落合
▽三塁打:関根(商)
▽二塁打:青木、野崎(以上商)
◆2回戦6/18
麗澤大 015 320 6=17
日大生 102 000 0= 3
(7回コールド)
麗>坂部ー藤野
日>水科、石倉、西村ー依田
▽本塁打:樋口(麗)
▽二塁打:田中、林、田村(以上麗)
◆2回戦6/18
秀明大 000 100 3 = 4
中学大 201 250 2x=12
(7回コールド)
秀>金城、近野、上地ー寺田
中>横山、小山田、岡山、森山ー唐橋
▽本塁打:牧野(中)
▽二塁打:井口、須澤、竹花、牧野(以上中)
◆2回戦6/18
淑徳大 000 000 0=0
城国大 300 301 x=7
(7回コールド)
淑>工藤、前田、堀越ー早野、木下
城>金子、門間、中島、鈴木ー仲本、神取
▽三塁打:岸添、横井(以上城)
▽二塁打:竹内(淑)岸添、酒井(以上城)
◆2回戦6/18
理科大 020 051 0 = 8
千工大 303 125 1x=15
(7回コールド)
理>青柳、菅原、青柳ー鈴木将
工>戸村、鈴木隼、水野嵩ー藤原、三輪
▽三塁打:小笠原、市川(以上工)
▽二塁打:佐々木将(理)鈴木優2(工)
◆2回戦6/18
千経大 400 000 200 =6
武道大 010 000 015x=7
経>野村、椿、戸塚、小中ー須藤
武>小林、櫻井、高橋、林ー仙波
▽三塁打:望月、赤木(以上経)
▽二塁打:西田(武)
◆2回戦6/18
科学大 000 500 3=8
東邦大 000 100 0=1
(7回コールド)
科>宮崎、中野、東本ー萩原樹
東>藤沢ー奥川
▽二塁打:大越(科)
◆2回戦6/18
千葉大 000 00= 0
帝平大 803 0x=11
(5回コールド)
葉>鈴木智、小島ー鷲谷
帝>柿原、大久保、小林直ー三辻、木村貴
▽本塁打:氏家(帝)
▽二塁打:安福、椎名、福島(以上帝)
-----------------------
◆1回戦(6/18)
千商大 420 200 000=8
清和大 000 000 200=2
商>佐藤、池上、師川ー小澤
清>大野、田中勇、佐々木、小笠原ー門間、末吉
▽二塁打:林、池田(以上商)
◆1回戦(6/18)
敬愛大 200 010 002=5
中学大 013 001 10x=6
敬>石毛、小林、須藤、寺本ー岡本
中>秋吉、佐藤、増子、安武ー久野
▽本塁打:向後(敬)沢辺(中)
▽二塁打:田原(敬)須澤(中)
◆1回戦(6/18)
淑徳大 000 002 000=2
情報大 000 000 001=1
◆1回戦(6/18)
千商大 420 200 000=8
清和大 000 000 200=2
商>佐藤、池上、師川ー小澤
清>大野、田中勇、佐々木、小笠原ー門間、末吉
▽二塁打:林、池田(以上商)
◆1回戦(6/18)
敬愛大 200 010 002=5
中学大 013 001 10x=6
敬>石毛、小林、須藤、寺本ー岡本
中>秋吉、佐藤、増子、安武ー久野
▽本塁打:向後(敬)沢辺(中)
▽二塁打:田原(敬)須澤(中)
◆1回戦(6/18)
淑徳大 000 002 000=2
情報大 000 000 001=1
淑>川上ー早野
情>小浜、大木ー伊藤寿
▽二塁打:嶋田(情)
2016/07/02(土)@千葉商科大G
試合時間:2時間14分
*千葉商科大、優勝!
城西国際大(H5 B6 E1)
000110000|2
02020000x|4
千葉商科大(H9 B4 E2)
*2裏(商):1死満塁で九番幸が一塁強襲ヒットを放ち二者生還、先制。
*城国大4、5回の得点はいずれも失策がらみで商大伊藤投手の自責点は0。
[城西国際大]
三 上村(1花咲徳栄)→三H・関本(1横浜商大附)
→R・梅田(1長崎日大)
二 横井(1三本松)
一 岸添(1生浜)→H右・秋葉(2千葉黎明)
中 大和久(1PL学園)→中H左・岸川(2東大阪大柏原)
左 棟田(1天理)→一・村木(1横浜)
捕 仲本(1長崎日大)→捕H・神取(2花咲徳栄)
指 高橋(2作新学院)
遊 酒井(1松商学園)
右中 仲田(1木更津総合)
投 鈴木駿(1八戸光星)11/3回
→青木(2専大松戸)42/3回
→曳田(1成立学園)2回
[千葉商科大]
右 綾部(1四街道)
二 杉山(2東海大浦安)
中 日高(2市松戸)
三 石井(1東北)→遊・若林(1山村学園)
一 寺岡(1東海大望洋)
左 鈴木(1埼玉栄)→左・関(2湘南学院)
指 梅崎(1常総学院)→R・石月(2学館船橋)
→H・野崎(2紅葉川)
捕 小澤(2山村学園)
遊三 幸 (2東海大浦安)
投 伊藤(1千葉英和)9回 13K
2015/06/28(日)@長生の森球場
*敬愛大、新人戦初優勝!
◆決勝
敬愛大000010134|9
情報大000001001|2
敬>加瀬正(2県銚子)
鎌田(2横芝敬愛)
ー高野(1星光学院)
情>和田(2専大玉名)
倉井(1春日部共栄)
ー高良(2八重山)
▽三塁打:菅野(敬2・市船橋)
▽二塁打:
加瀬祐(敬2拓大紅陵)
西澤(敬2足立学園)
佐野(情1春日部共栄)
木村(情2千葉英和)
高島(情2春日部共栄)
◆準決勝
千経大000000000|0
敬愛大000000001|1
経>岩佐ー坂本直
敬>酒井、山田ー高野
城国大0000000000|0
情報大0000000001|1
(延長10回)
城>倉田、菅野ー中西
情>大木ー高萩
▽二塁打:高嶋(城)木村(情)