正式配属先にいって一ヶ月。
初日からガッツリ働き
その後もそこそこに残業したりして
ブログさわってる暇がないっていうより
ネタがない…?
気がつくと仕事のグチとかになっちゃいそうだし
日々仕事こなすのに精一杯でなかなか
アホなネタとかにでくわさないわ…。
いかんな、こんな生活。
こないだの休みには
昼に高校時代の友達とランチして
その帰りに中学時代の友達のとこで
(お店にいる子なので)世間 . . . 本文を読む
一日から正式配属先に行きまして
いきなり案件いくつかもらって、って
大丈夫なんかな~。
もちろんきっちりチェックしてもらってるから
いいんだろうけど、なんか
あれよあれよという間に
4日が過ぎた…。
みんないい人そうなのでひと安心なんだが、
お昼がちょっと微妙~。
前の職場は12時になったら照明落とされたから
嫌でもみんなお昼に立ち上がってたけど
今回の職場はみんなダラダラなんだもん。
私 . . . 本文を読む
まあ、そもそも大阪に来る前の段階で
詳細不明だらけで嫌な予感はしてたんですがね。
今日は朝もゆっくりめで、
新幹線では富士山みながらシウマイ弁当食べて、と
結構ウキウキだったんですが。
研修先もすぐわかって、
みんなよさそうな人達で、
よしよし、と思いながら
レオパレスセンターに行ったら、
「このお部屋の鍵はココの事務所では
お渡ししておりませんが」だって。
いやいや、私は地図渡されて、ここ . . . 本文を読む
なんか、部署の人たちは大変忙しそうで
かなり放置されたままの一週間でしたが
木曜から大阪に行けそうです。
でも、まだ新幹線のチケットどうなってるかが不明。
回数券なら回数券で、さっさとくれれば
自分で指定席確保しにいくのに~。
私が新横浜から乗るなんて言っちゃったから
いけなかったのか…?
そして、帰りがいつになるかも未だわからず。
今日お話しましょうって言ってたのに~。
てか、明日は忙しくて . . . 本文を読む
色々ありましたが
結局来週の半ばくらいから大阪で研修。
年末までマンスリーレオパレス暮らし。
年末って、三連休もクリスマスも
見知らぬ土地で一人っすか?
選挙は…って聞いてみたけど
選挙のために交通費はでないらしい。
まあ、そうだろうね。
期日前投票って、党首討論とか
全然見てないからな~。
レオパレスって家電はそこそこあっても
食器とか鍋とかないらしく、
それわざわざ買うのもな、とか
考えち . . . 本文を読む
今日からあたらしいお仕事。
初日は契約書類だのなんだのの確認、サイン
その他就業規定だのコンプライアンス研修だの。
まあ、中途入社の人間には今更な感じですが
「こんなことやったな~」的なところもあるので
そこそこ新鮮に。
ですがね、雇用契約書にサインする時
契約内容が聞いてたのと違って…。
そのままサイン致しかねる内容だったので
その場で確認してもらって、訂正させたけど
大丈夫なの~??? . . . 本文を読む
もう9月。早いもんだ。
でも、まだまだ暑そうだ。
大分、風とか秋っぽい?って思えたり
暮れるのが早くなったかな、って思ったりも
しますがね~。
で、あっという間に今度は「寒い寒い」って
騒いでんだよね~。
今の派遣の仕事が、二年前の9月1日からでした。
いつも間にか二年も経ってた…。
仕事の内容は、かなり好きな部類なんですが
このまま派遣ってのもなぁ~と思って悩み中。
今の職場で直接雇用して . . . 本文を読む
なんか、会社に行ったらたいそう心配されて
「入院したの?」とか色々聞かれたり
「夏休みの予定狂っちゃったよね~」「残念だったね~」と
同情されちゃったりして、とても、
「ちゃっかりウィーン・ブダペストには行ってきました」と
言えるような雰囲気ではなかったので
「お盆中は引き篭もってオリンピック見たました」ということにして
お土産もださずに帰ってきてしまった。
まあ、まだマスクして会社行ってるしな . . . 本文を読む
それは…
派遣先の賞与支給日。
年に二回あるこの日、派遣先では社員の表彰だかもあり、
17時から会議室でプチ宴会に。
一応私も誘っていただくのですが、
ボーナスがない派遣生活の私としては、
「いくらさがった」だの「どの部署はどれくらいだった」だの
グチとはいえ、ボーナスがらみの話のみの職場の雰囲気なんて
「たのむから私の隣で熱く語らないで」と思うのに、
その後の酒の入る席なんて、私が一番暴れ . . . 本文を読む
DeNAベイスターズ 球団事業戦略 兼 地域貢献担当…
いい仕事すると思ったんだけどなぁ、私。
まあ、代わりに採用される人物の
お手並み拝見してやろうじゃないですか
(何を根拠にこんなに上から…???)。
今週中には連絡があるってきいてたのになかなかないから、
今度の日曜日のユニフォームお披露目セレモニーとかに
試用でスタッフ参加とかさせるのかと思ってたが
それもなしかい。
つまんないの~。
. . . 本文を読む