清酒 ねしゃかのラベル・・・
2合瓶の3種類・・・いつも気に入っている本醸造を飲んでいる主人が、純米酒を飲むと・・・あぁ~旨いね~
そして吟醸酒を飲むと・・・あぁ~やっぱり旨いですって(笑)
どれも美味しいお酒です(^^♪
ピンクのバラ・・・Hさんから頂いたバラが、今年もたくさんの花を咲かせてくれました
ねしゃか像がある袈裟丸山の様子がM-加工さんのブログにアップされています
山の景色も綺麗ですが、アカヤシオツツジが綺麗です・・・是非ご覧ください(^^♪
清酒 ねしゃかのラベル・・・
2合瓶の3種類・・・いつも気に入っている本醸造を飲んでいる主人が、純米酒を飲むと・・・あぁ~旨いね~
そして吟醸酒を飲むと・・・あぁ~やっぱり旨いですって(笑)
どれも美味しいお酒です(^^♪
ピンクのバラ・・・Hさんから頂いたバラが、今年もたくさんの花を咲かせてくれました
ねしゃか像がある袈裟丸山の様子がM-加工さんのブログにアップされています
山の景色も綺麗ですが、アカヤシオツツジが綺麗です・・・是非ご覧ください(^^♪
三島屋商店の屋号・・・
お客様に、「大間々や桐生にある三島屋さんと親戚ですか?」と、よく聞かれますが・・・
当店の初代は、新潟県三島郡(さんとうぐん)越路町の出身・・・(現在は長岡市)
そのためか、屋号を三島屋としたと聞いています
三島屋を屋号としているお店は、新潟出の人が多いいのではないかと思います♪
看板の上の方に燕の巣・・・去年のですが・・・
今年も来てくれるでしょうか?
縁起が良いと言われる燕さんですから・・・今年も、お待ちしておりますよ(^^♪
先日のぐんまフラワーパークで買ってきた、ライラックです
小さくてお買い得商品・・・280円でした(笑) 可愛いでしょう(^^♪
毎年花を見られるように、大切に育てたいと思います。