肉が柔らかになるように、水から生姜と長ネギを入れ30分弱火で煮てから
タレに漬けこみ冷蔵庫で1時間・・・
グリルで焼き、出来上がり・・・
きゅうりのパリパリ漬け・・・塩漬けしてから
ザラメとお酢で漬けこみ1週間目・・・パリパリです
カラフルミニトマト・・・ つめた~い・・・
肉が柔らかになるように、水から生姜と長ネギを入れ30分弱火で煮てから
タレに漬けこみ冷蔵庫で1時間・・・
グリルで焼き、出来上がり・・・
きゅうりのパリパリ漬け・・・塩漬けしてから
ザラメとお酢で漬けこみ1週間目・・・パリパリです
カラフルミニトマト・・・ つめた~い・・・
暑い日が続き、お昼は冷たい麺類に・・・
東北土産の冷麺にしました
ゆでたまご・ハム・きゅうり・トマトなどのせて・・・
辛さもあり、つるつるとたべられます・・・
朝炊いたご飯は、焼きおにぎりに・・・
簡単ご飯です
お酒のおつまみ・・・
鮭の南蛮酢・・・
ゆでたまご・・・お酢を入れて味付けしています・・・
ミニトマト・・・あま~いトマトです
マダケの煮もの・・・みんな冷蔵庫で冷やしていただきます
ビールもキンキンに・・・美味しいですよね・・・
ある日の夕食・・・蕎麦とそうめん・・・新じゃがの塩ゆで・・・
食卓の上がさびしいなぁ~と・・・そこへ、友人Tさんがお惣菜を作ってきてくれました。
マダケの煮もの
マカロニサラダ・・・お皿に盛りつけて・・・
義姉が持ってきてくれた、煮豆も・・・
おかげさまで・・・美味しくいただきました。
地元の座間のふきを使ってきゃらぶきを作りました
日陰の場所に出ているふきなのでやわらかそうです
4㌔・・・しなしなになるように車庫で陰干ししました
ふきをこすり洗い、赤い所を落とし良く洗い・・・ここまでの作業約1時間
お酒、お醤油を入れ煮始めます
火にかけて
出来上がりまで3時間以上・・・柔らかに出来ました