皆さん、こんばんわです。今日から学校が始まりましたね。
大沢小や荻島小の学校では引渡し訓練がありました。
台風が接近して豪雨の心配をしていましたが、強い雨に降られなくて良かったです。
さてさて、学童では今日も室内遊びが盛んでした。
午前中で帰ってきた子ども達とテレビ番組を見ていると、
マルマルモリモリの曲が流れていたのでみんなで歌いながら踊りました(笑)↓

お昼ごはんを終えてから、各自でレゴやチェス、トランプに戦いごっこをしました。
レゴでは町作りに没頭している子達と戦闘機や空母などを作って自衛隊を結成して
遊びました。町作りチームは作り終えると店を開いて商売していました。
自衛隊チーム自作ジェット機を片手に走り回って遊んでいました。↓

チェスでは段々子ども達が大人から教わった戦略を駆使しながらも、自分なりの攻め方を
編み出してきました。最近、低学年が高学年に勝ったよ~と、報告してくる事が
ボチボチ増え聞くようになって来ました。より子どもたちも知的な戦略になってきて
いるようです☆↓

トランプは簡単なババ抜きから難しい大富豪まで様々な難易度のゲームを
楽しみました。また、ルールがわからない子には親切に上級生の子達が
教えて遊びました。↓

戦いごっこでは、フリースクール部の大将君と低学年の1年生の男の子達が
バトルをしました。順番に戦ったり、同時に攻めたり、捕まってお仕置きをされながらも
満面の笑顔で楽しんで遊びました♪男の子は戦いごっこが大好きです(笑)↓


それから、四時過ぎからはビデオ上映をしました。今回はアニメのクレヨンしんちゃんを
見ました。子ども達は面白い場面になると笑いが炸裂して、
とても賑やかな上映会でした♪↓

また、時間に余裕があった為、二本目の上映もしました。二本目の作品は怖い作品の
じゅおんの白い老婆を見ました。怖いのが苦手な小学生は大勢いるのですが、
怖いもの見たさで、ついつい見入って恐怖していました(笑)↓

怖いシーンでは思わず皆手で顔を覆い隠していました。可愛かったです★↓

全体会が終わってから、子ども達とスタッフのタクミちゃんで修君のゾンビごっこで
遊びました。修君が襲ってくるたびにタクミちゃんと子ども達で叫びながら
逃げていました!修君ゾンビに挑発しているところ↓

すると、隠れていた修君が突然あらわれて子ども達が慌てて逃げ出そうとしているところです。この瞬間のスリルが子ども達にとって最高に面白くて大好きです↓

そして、修君ゾンビに捕まってしまう瞬間です!この後は、くすぐり地獄が待ってます!
でも、修君ゾンビごっこのスリルはやみつきになれる遊びで、やればやるほど子ども達の
テンションが上がって行きます!!機会がありましたらぜひ、
体験してみてください(笑)↓

それと、久々に割り箸鉄砲を作ってる子ども達がいました。
4年生の女の子が1年生の男の子に丁寧に割り箸鉄砲の作り方を教えてもらいました。
完成した後輪ゴムをセットして障害物を狙って撃って遊びました。↓
」
明日は本格的に大雨になる予報ですが、皆さん自然災害と体調には、しっかり
気をつけて過ごしていきましょう。
大沢小や荻島小の学校では引渡し訓練がありました。
台風が接近して豪雨の心配をしていましたが、強い雨に降られなくて良かったです。
さてさて、学童では今日も室内遊びが盛んでした。
午前中で帰ってきた子ども達とテレビ番組を見ていると、
マルマルモリモリの曲が流れていたのでみんなで歌いながら踊りました(笑)↓

お昼ごはんを終えてから、各自でレゴやチェス、トランプに戦いごっこをしました。
レゴでは町作りに没頭している子達と戦闘機や空母などを作って自衛隊を結成して
遊びました。町作りチームは作り終えると店を開いて商売していました。
自衛隊チーム自作ジェット機を片手に走り回って遊んでいました。↓

チェスでは段々子ども達が大人から教わった戦略を駆使しながらも、自分なりの攻め方を
編み出してきました。最近、低学年が高学年に勝ったよ~と、報告してくる事が
ボチボチ増え聞くようになって来ました。より子どもたちも知的な戦略になってきて
いるようです☆↓

トランプは簡単なババ抜きから難しい大富豪まで様々な難易度のゲームを
楽しみました。また、ルールがわからない子には親切に上級生の子達が
教えて遊びました。↓

戦いごっこでは、フリースクール部の大将君と低学年の1年生の男の子達が
バトルをしました。順番に戦ったり、同時に攻めたり、捕まってお仕置きをされながらも
満面の笑顔で楽しんで遊びました♪男の子は戦いごっこが大好きです(笑)↓


それから、四時過ぎからはビデオ上映をしました。今回はアニメのクレヨンしんちゃんを
見ました。子ども達は面白い場面になると笑いが炸裂して、
とても賑やかな上映会でした♪↓

また、時間に余裕があった為、二本目の上映もしました。二本目の作品は怖い作品の
じゅおんの白い老婆を見ました。怖いのが苦手な小学生は大勢いるのですが、
怖いもの見たさで、ついつい見入って恐怖していました(笑)↓

怖いシーンでは思わず皆手で顔を覆い隠していました。可愛かったです★↓

全体会が終わってから、子ども達とスタッフのタクミちゃんで修君のゾンビごっこで
遊びました。修君が襲ってくるたびにタクミちゃんと子ども達で叫びながら
逃げていました!修君ゾンビに挑発しているところ↓

すると、隠れていた修君が突然あらわれて子ども達が慌てて逃げ出そうとしているところです。この瞬間のスリルが子ども達にとって最高に面白くて大好きです↓

そして、修君ゾンビに捕まってしまう瞬間です!この後は、くすぐり地獄が待ってます!
でも、修君ゾンビごっこのスリルはやみつきになれる遊びで、やればやるほど子ども達の
テンションが上がって行きます!!機会がありましたらぜひ、
体験してみてください(笑)↓

それと、久々に割り箸鉄砲を作ってる子ども達がいました。
4年生の女の子が1年生の男の子に丁寧に割り箸鉄砲の作り方を教えてもらいました。
完成した後輪ゴムをセットして障害物を狙って撃って遊びました。↓
」

明日は本格的に大雨になる予報ですが、皆さん自然災害と体調には、しっかり
気をつけて過ごしていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます