パート1から少し間が空いてしまいました。
厄神駅から三木鉄道の沿線歩いてきました。
そして西這田駅までたどり着き、その続きです。
左から
左から
左から
日付は3月30日です。
左から
左上から
左から
最後に
という訳で、三木鉄道のラストラン1日前の様子をお伝えしました。
最後の日、最終列車が到着する時間は三木駅は大変な人が集まっていたそうです。
それに、沿線では地元の人たちが提灯を持って駅に集まり、最終列車を見送ったそうです。
92年の歴史に幕が下ろされました。
三木鉄道、そして関係者のみなさん。本当に今までお疲れ様でした。
最新の画像[もっと見る]
-
仙台の桜 8年前
-
仙台の桜 8年前
-
仙台の桜 8年前
-
北海道に旅行に行きました。 10年前
-
北海道に旅行に行きました。 10年前
-
北陸新幹線に初乗車 10年前
-
天空の城、越前大野城 11年前
-
Windows8の設定に行ってきました 12年前
-
新年明けましておめでとうございます 13年前
-
コメダコーヒーといえば? 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます