goo blog サービス終了のお知らせ 

映画、ドラマな日々

見た映画、ドラマの感想をつづります。

パズル解き解き

2024-09-14 17:42:00 | ロジック
ロジックを久しぶりにやっています。
というのも、大人のえんぴつ、美術館コラボを買ったためです。
2.0mmの芯なので太めですが、ロジックにはぴったりです。

濃いけど明るめのオレンジのシャープで、いい感じです。
重いのがたまに傷でしょうか〜😖

写真には撮りませんでしたが、1個解き終わりました。
絵文字なのでそんなに絵がよくなくて、写真にするほどではなかったので。

あと数個解いた後に、キャラものになるので、そこで撮ります。
えんぴつで解くときれいにぬるのが難しい…🤔
気を遣います。

0.9mmシャープが1番解きやすい気がする。
あと1.3mm。
これぐらいがちょうどいい。

消しゴムはmonoの細いやつがいい。
いま使ってるのがmonoの太いやつで、少し勝手が悪い。
たくさん消すには太いのがいいのだが…角をちょっと消すのに細いのがぴったり。

2.3mmだったかな。
丸いのと四角いのがあって、替えゴムも売っている。
あれ考えた人、天才だと思う。

いま解いてるのこんな感じ。




ロジック #220

2024-08-22 17:44:00 | ロジック
今日はロジック2本上げます。

スープ


アインシュタイン

100分de名著、福音書を見ながら解きました。
伊集院さん、相変わらずおもしろい。

今月はロジック雑誌を買わずに古い本で解いています。
それでも十分楽しめるのですね…
知りませんでした。

懸賞なくても楽しいんだ😃✨
高いお金を払う必要はないんですね。

そう考えると雑誌って不思議ですね…🤔

もともと雑誌はあまり買わないのですが、最近は月刊誌を買っています。
漫画ですが、前より読むようになってます。
Kindleで読んでます。

本を読むことが増えたのは素晴らしいことです。
いままでは興味も持たなかったことです。
小説も読めるようになった。
早く続きが読みたい…🤭

ロジック #219

2024-07-25 14:47:00 | ロジック



暖炉。

暖炉のある家。
昔流行りました。
薪ストーブのある家。
今でも流行ってる?

河口湖のレストランいこいで、薪ストーブ置いてありました。
こんな感じなのかあと思ったものです。
おしゃれな北欧風なストーブでした。

いまは夏なのでストーブどころの話ではありませんが…🤔

ロジック #217

2024-07-22 13:37:00 | ロジック
久々のロジック。


天女

そろそろイラロジ館ミニの発売日。
今回は前に買ったパズル誌をやっているので、買わないでこのままやります。

イラロジ館は3ヶ月毎の2日発売です。
直近だと8/2に出ます。
買われる方はご参考まで。

ダイソーのパズル誌は相変わらずまちがいさがしをやっています。
こちらは懸賞なので期日を守ってます。
イラストロジックが出るといいのにね〜🤔
100円だからコスパ最強です。
けっこう当たるし✨