リタイア/移住/安心介護=年金だけでは将来不安な日本を出て南国フィリピンで悠々生活の実現を!「悠々苑」で

生活費が日本に比べて半分の国で暮らせば毎月の年金が2倍に増えたと同じです。年金受給者・介護でお悩みの方にもお勧め!

"You name it, you'll get it"やっぱり名前が必要だ!そうだ「悠々苑」(再)

2020-09-30 09:13:31 | 日記
先日のブログで"You name it, you'll get it" と書きましたが、このブログ、最初の頃はコンセプトの説明やその必要性の説明に頁を割いて、でも肝心の名前(=施設名)が無かったのです。最初にも書きましたが、元々はフィリピン暮らしが長い私達夫婦が、フィリピン在住の知人の80過ぎのお母様のお世話と介護を依頼され、老衰で亡くなられるまでの約1年間、日常のお世話・介護をしたことから始まります。当時私はマニラ近郊都市にあった日系の大手リタイア・介護施設の副社長を務めており、その関係でその御夫婦と知り合い、お母様のお世話・介護を個人的に頼まれ、それを機に女房も介護の勉強を始め、正式に介護の資格を取り、今も日本の大手介護施設で介護の仕事に携わっています。そうした生い立ち、背景から当「悠々苑」は最大10人位までをメド、当面4~5名様位の予定で、日本では現実に不可能な「人手も十分に掛けた、目と手の行き届く、安心・安全の介護をお手頃な費用で提供する」ことを目標としています。そういう気持ちから当ブログのタイトル(=標題)は御覧の通り、「リタイア移住・安心介護・・・」と大変に長いものになってしまい、先日のブログのように "You name it," と言った時に、一言で言える名前が無い、という不便さがありました。そういう不便を解消する為にも当施設を今後「悠々苑」と称することにします。 勿論人生の後半を悠々自適で、という気持ちからですが、貴方にまだ意欲と体力があれば*悠々*ならぬ*遊々*も十分に有りだろうと思います。いずれにせよ皆様の悠々リタイア生活、安心・安全の介護に全力で取り組んで参りたいと思いますのでちょっと平凡な名前ではありますが「悠々苑」をどうぞよろしくお願い致します。勿論「まだ健康で介護は必要無いが南国フィリピンで悠々リタイア生活を楽しみたい」という方も大歓迎です。

福祉・介護ランキング
セミリタイアランキング

お問い合わせはメールで astonmdb11@yahoo.co.jp (担当 武田まで)