goo blog サービス終了のお知らせ 

ねねの花のある暮らし

お転婆ビーグル犬ネネとの日常、季節の花や庭、穏やかに流れる時間。

葉が開いてきました

2010-07-18 18:52:04 | プルメリアの花が咲くまで
   プルメリアの記事が1月末にアップしたままになっていました

   きっと皆さん枯らしたのだと推測していたでしょうけど

   その推測は見事にハズレです~


           
            ・

            ・
            
           

        


   寒い間は室内で水を遣り過ぎず暖かい陽だまりの場所に移動してあげたり 

   かなり過保護にしました

   一時あまりに変化が見られず・・・「う~む今回も失敗か 」

   と思う程寒い間は変化がみられませんでした(休眠期だったらしいのです)


   私が家を留守にしていた12日間は水の遣り過ぎと水切れをさせない様お願いしたり

   ・・・・・・。

   変化がないまま、暖かくなったので外に出して(風通しの良い所)あげたら

   5月頃から変化があり(途中写真撮るも間違って消去)


        そして・・・

        こんなに変化が・・・

          


          
     
 
       ピンクプルメリア

     

   ホワイトプルメリア

   
   これからはどんどん葉が開いて木らしくなる事でしょう!

   来年は咲くでしょうか?楽しみです~



     

    

プルメリアの苗木

2010-01-27 10:50:55 | プルメリアの花が咲くまで
    以前ハワイアンキルトの先生にプルメリアの苗木をいただき

    ワクワクしながら発芽や花が咲くのを夢見ていたのですが

       発芽も発根もさせずに失敗しました。


        リベンジ


    今度こそは頑張ります~



    夫がハワイゴルフ三昧から戻りお土産に買ってきたので
      (4日で6ラウンド)

    日本円に換算すると1本600円程度

    ホワイトとピンク・・・咲いたら綺麗でしょうね

    ・・・と想像しつつまた失敗しないように新たにカテゴリーを増やしました
          (プルメリアの花が咲くまで)なんて・・きゃ~ブログまた止められなくなりそう・・少なくても2年以上かかるでしょうからねぇ


   続けられる範囲で変化がある度に記事にしたいと思いますので応援して下さいね



  まず水を少し入れて発根させる(冷蔵庫の掃除をして捨てようと思っていた容器を見つけ)

  う~~ん?どれくらいの期間なのか?ネットで調べると2週間くらい?

  
  斜めに置くと発根しやすいそうです

  後で発芽促進剤を買ってこなくては 



 上から見るとこんな感じ(幼虫の顔に見えるような・・)

                

                
 
                       

                 ・  
                 ・ 
                 ・

               では次回に