研修用に提出する資料作成を終わらせることができた

ケアマネは、とにかく研修が多いのですが
(就業年数や更新時期によって受けるのですが、研修時間も長く、めちゃくちゃ拘束される。
が、これを受けないとケアマネとして働くことができません)
今度、私も初の研修を受けることになりました
送られてきた研修の実施要綱を見て、愕然
事前の提出資料が多すぎー!!
超めんどくさーーーい!!

しかも「手書きは受け付けません」とあって、
ジェノグラム(家系図)とか、自宅の見取り図とか、生活歴とか
一からPCで作成しなくちゃいけなくて、こんなのやってられっか


しかも、帰宅してからも利用者さんから電話かかってきて
エンドレスで仕事してるわ><
と言いつつ、やらなくちゃいけないので、
帰宅後にせっせと資料作成
提出期限まで2週間くらいしかなくて、
どこでこの研修のお知らせは止まってたんでしょうかね?

でも、オンラインなのはありがたい♪
わざわざ研修会場まで行かなくても済むんだもん(会場まで車で1時間半かかるので)
ZOOM、未だに使ったことないんですけど
(必要性なかったから)
研修が平日になってて、Angeloの春ツアーに被ってなくてよかった~


ケアマネは、とにかく研修が多いのですが
(就業年数や更新時期によって受けるのですが、研修時間も長く、めちゃくちゃ拘束される。
が、これを受けないとケアマネとして働くことができません)
今度、私も初の研修を受けることになりました

送られてきた研修の実施要綱を見て、愕然

事前の提出資料が多すぎー!!

超めんどくさーーーい!!


しかも「手書きは受け付けません」とあって、
ジェノグラム(家系図)とか、自宅の見取り図とか、生活歴とか
一からPCで作成しなくちゃいけなくて、こんなのやってられっか



しかも、帰宅してからも利用者さんから電話かかってきて
エンドレスで仕事してるわ><
と言いつつ、やらなくちゃいけないので、
帰宅後にせっせと資料作成

提出期限まで2週間くらいしかなくて、
どこでこの研修のお知らせは止まってたんでしょうかね?


でも、オンラインなのはありがたい♪
わざわざ研修会場まで行かなくても済むんだもん(会場まで車で1時間半かかるので)
ZOOM、未だに使ったことないんですけど

(必要性なかったから)
研修が平日になってて、Angeloの春ツアーに被ってなくてよかった~
