goo blog サービス終了のお知らせ 

根本ギター教室ブログ

 スマートフォンでは画面の一番下の「PC版で見る」をタップしてご覧ください

藤城清治

2025年07月22日 15時05分55秒 | プライベート

新潟日報メディアシップで開催中の「藤城清治よろこび叶う影絵と版画展」に行きました。素晴らしいです。

 

 

 

 

 

クリアファイル等を買いました。

 

コメント

出雲崎

2025年07月20日 18時08分44秒 | プライベート

今日は自宅から車で1時間ちょっと、出雲崎に行きました。午前10時頃到着。朝食抜きで来たのですぐに食堂へ。夕日食堂 汐音です。

 

出雲崎定食 ¥1,700

 

夕日食堂 汐音のすぐ裏の高台に、津波避難のための広場「妻入りの街並展望広場」があります。

 

展望広場からの眺め

 

つぎに天領出雲崎時代館に行きました。

 

お奉行船

 

次は良寛と夕日の丘公園です。

 

公園からの眺め

 

良寛と子供の「語らいの像」

 

公園の隣には良寛記念館がありました。

 

良寛記念館

コメント

2025萬代橋Tシャツ

2025年07月18日 13時27分44秒 | プライベート

萬代橋誕生祭実行委員会(事務局 中央区役所建設課内)が毎年作っている萬代橋Tシャツですが、今年も買いました。メディアシップの1Fで売っています。

 

 

コメント

寝屋漁港で岩牡蠣

2025年07月11日 15時07分42秒 | プライベート

新潟から車で1時間30分、岩牡蠣を食べに寝屋漁港に行きました。

 

寝屋漁港

 

岩牡蠣 1個 ¥800

 

サザエの刺身 1個 ¥300

 

笹川流れを南下して、イタリアン・南欧料理の カーサ デル ファーロ で昼食です。

 

カニ味噌とキノコのコンキリエグラタン ¥1,600+¥385

 

帰りに村上駅近くの JAふれあい市 よれっしゃこいっちゃ で野菜などを買いました。

コメント

月岡公園と永林寺

2025年07月08日 20時44分47秒 | プライベート

今日は自宅から車で1時間20分、魚沼市堀之内の月岡公園のユリを見に行きました。

 

 

 

 

昼食は人気の洋食屋さん、スウィートオニオンです。

 

きまぐれランチ ¥1,300

 

次に石川雲蝶の作品が多く残されている永林寺に行きました。見ごたえがありました。

 

コメント

伊勢神宮

2025年05月25日 16時59分29秒 | プライベート

大和西大寺駅で同期会の仲間と別れた後、私たち夫婦はせっかくだからもう1泊して観光しようと、近鉄特急伊勢市駅に向かいます。特急に乗る前に時間があったので、駅ナカのYAMATO Craft Beer Tableにてクラフトビールを1杯飲みました。自動のビールサーバーがずらりと並んでいて、タッチパネルとQRコードを利用したセルフサービスで購入するものでした。

 

 

ペールエール ¥860

 

近鉄特急に乗り、1回乗換えを含めて1時間45分で伊勢市駅に到着、駅前の三交イン伊勢市駅前に泊まります。夕食はホテルの1階にあるさかなや道場 伊勢市駅前店に行きました。

 

伊勢まぐろ入り刺身5点盛り 小(2貫) ¥2,308

 

浦村かきのガンガン蒸し ¥1,987

 

朝、徒歩で伊勢神宮 外宮に向かいます。途中にあるあそらの茶屋で朝食です。

 

御饌みけの朝かゆ 鮑 ¥2,500

 

外宮 正宮

 

外宮参拝の後はバスで内宮へ行きます。15分くらいです。

 

内宮 宇治橋

 

内宮 正宮

 

参拝後はおはらい町・おかげ横丁散策です。

 

おはらい町

 

昼食はやはり伊勢うどんですね。伊勢うどん 奥野家に入りました。

 

冷し天ぷら伊勢うどん ¥1,250

 

ここに来たら伊勢名物の赤福を食べなければ。

 

赤福本店

 

赤福餅 盆 ¥400 × 2

 

おかげ横丁 入り口の案内板

 

赤福本店の隣りには五十鈴茶屋本店があります。ひと休みしました。

 

冷し抹茶 ¥700

 

帰路はバスで伊勢市駅に向かい、近鉄特急に乗り1時間15分くらいで名古屋駅に到着。マスターズドリームハウス 名古屋にて夕食を済ませてから新幹線で新潟へ帰ります。同期会の1人が名古屋在住なので、奈良で一緒だったのに来てくれて、短い時間でしたが一緒にビールを飲めました。

 

前菜盛り合わせ ¥968 と マスターズドリーム ¥825

コメント

奈良で同期会

2025年05月24日 16時21分28秒 | プライベート

私の大学時代のギター同好会の同期の仲間9人は、年に1回1泊旅行をします。今年は1人欠席、8人で奈良に行きました。

新潟からの4人は飛行機で伊丹へ、そしてリムジンバスで集合場所の大和西大寺駅に行きました。

まずは昼食、駅ナカのタイムズプレイス西大寺にて上等カレーを食べました。

 

カレーライス ¥690

 

10人乗りの車(レンタカー)で観光に出発です。薬師寺唐招提寺に行きました。

 

薬師寺 東塔

 

唐招提寺 

 

次に、奈良国立博物館で開館130年記念特別展「超 国宝」を見ました。

 

 

仏像館 金剛力士立像

 

宿泊は奈良パークホテルです。

2日目の観光は興福寺です。阿修羅像を見るのを楽しみにしていました。

 

興福寺 国宝館

 

興福寺からは徒歩で春日大社東大寺に行き、興福寺の駐車場に戻るので、かなり歩きました。この日の歩数は17,765歩でした。

 

春日大社

 

東大寺

 

 

駐車場に戻る途中の奈良公園に親子の鹿がいました。いろいろなところで鹿に出会いますが、小鹿は珍しいです。

 

奈良公園の鹿

 

大和西大寺駅に戻り解散後、6人で駅前のCafe・Dining H&Bで昼食をとり、そして本当の解散です。

 

H&B plate ¥2,500

コメント

アスパラと菊水酒造

2025年05月03日 17時24分53秒 | プライベート

新発田市では食のアスパラ横丁、味めぐりが開催中なので、コーヒー&レストラン シドで昼食です。ウオロク コモ店 で新発田産アスパラを買ってからレストランへ。

 

 

食べる前に写真を撮るの忘れた。

 

 

次に、菊水酒造の敷地内に4月29日にオープンしたばかりのKIKUSUI蔵GARDENに行きました。蔵見学は見ごたえがありました。

 

資料室

 

資料室

 

ショップでオーダーしてから瓶に詰めてくれる「ふなぐち」を買いました。

 

 

カフェには庭を眺められるカウンター席があります。

 

 

梅酒も買ったのでした。

 

自宅にて

コメント

みどりと森の運動公園

2025年05月01日 15時39分23秒 | プライベート

今日は散歩しようとみどりと森の運動公園に行きました。黒埼PAの近くです。

 

 

 

昼食は公園から車で6分、farmer's kitchen BLACKBIRDに行きました。

 

ランチセット ¥1,300+100

 

ドリンクのチョイスによって、+100円となります。

コメント

あがの池公園

2025年02月02日 17時30分26秒 | プライベート

今日は珍しく晴れたので、散歩でもと思い阿賀野市のあがの池公園に行きました。

 

 

 

 

 

 

次に近くにある瓦テラスによってアイスカフェラテで一休み。お持ち帰りで生どら焼きを買う。

 

瓦テラスの中庭にある「うなぎのぼり神社」

コメント