goo blog サービス終了のお知らせ 

根本ギター教室ブログ

 スマートフォンでは画面の一番下の「PC版で見る」をタップしてご覧ください

水栓交換

2024年11月28日 15時01分14秒 | プライベート

教室の台所の水栓を交換しました。

¥47,960 でした。

 

ビフォー

 

アフター

コメント

越後丘陵公園と高龍神社

2024年10月31日 17時56分53秒 | プライベート

今日は長岡市の国営越後丘陵公園に行きました。

「秋バラとハロウィン・ハーベスト」ということですが、バラを見るにはちょっと遅かったようです。ハロウィンの飾りは楽しめました。コスモスコキアもよかったです。

 

 

 

 

 

 

次に車で35分くらい、蓬平の高龍神社に行きました。

 

コメント

苗場ドラゴンドラ

2024年10月17日 18時20分08秒 | プライベート

今日は苗場ドラゴンドラに行きました。

紅葉には早すぎましたが、混雑していなくてよかったです。

 

苗場ドラゴンドラ

 

ドラゴンドラ山頂駅付近

 

田代ロープウェー山頂駅付近からの眺め

 

二居ダム

コメント

濁川公園

2024年09月23日 14時28分00秒 | プライベート

新潟市にはあまり知られてない公園がたくさんあります。今日は濁川公園に行ってみました。

 

 

 

昼食は近くにあるどんどらさん本店でうどんを食べました。

 

和牛肉うどん ¥810

 

O村さんに教えてもらった産直とよさか げんき村が近くなので、寄りました。

 

コメント

わらアートとシャガール展

2024年09月05日 17時49分16秒 | プライベート

今日はわらアートを見に、上堰潟公園に行きました。

今年のテーマは越後の伝説です。

 

 

大蛇

 

猫又

 

雷神と風神

 

霊雁

 

昼食はそら野テラス農園のカフェ厨房 TONERIKOです。

 

蒸し鶏のパリパリ焼き油淋鶏風 ¥1,320

 

いったん自宅に戻ってから、すぐに新津美術館に行きました。

 

コメント

寝屋漁港と鼠ヶ関灯台

2024年08月30日 18時30分28秒 | プライベート

台風10号が近づいているが、今日は天気が持ちそうだったので、岩牡蠣を食べに寝屋漁港に行きました。新潟から車で1時間30分ほどです。

 

寝屋漁港

 

魚売り処 新鮮家

 

岩牡蠣 1個 800円

 

この山北産の岩牡蠣は岩船産のものより濃厚な感じでした。

さらに車で15分北上し、鼠ヶ関灯台の近くの鮨処 朝日屋にて昼食です。真鯛の皮の炙りをサービスしていただきました。

 

弁天チラシ 2,500円

 

真鯛の皮の炙り

 

鼠ヶ関灯台

 

 

帰りに笹川流れ塩工房に寄って、塩ソフトクリームを食べました。

 

 

コメント

吹割の滝とロックハート城

2024年06月25日 21時20分50秒 | プライベート

今日は車で3時間弱、群馬県沼田市の吹割の滝に行きました。

 

 

 

昼食は車で15分、「道の駅 白沢」にある日帰り温泉「望郷の湯」のレストランで。

 

三元豚の肉厚豚重 ¥1,280

 

次に車で30分、ロックハート城に行きました。

 

 

 

 

 

コメント

ヤバイよ! ヤバイよ!

2024年06月18日 17時22分39秒 | プライベート

夏はTシャツを着ることが多い。

 

コメント

CPAP機器の交換

2024年06月02日 16時09分50秒 | プライベート

CPAP(シーパップ)機器を着けて寝るようになってからもう14年くらいになります。

新しい機器に交換です。

 

コメント

軽井沢で同期会

2024年05月21日 23時57分46秒 | プライベート

大学時代のギター同好会の同期の仲間8人(1人欠席)で軽井沢で一泊しました。

新潟からは車で4時間、軽井沢駅で全員集合、駅前の高美亭で蕎麦を食べて、旧軽井沢銀座を散策、聖パウロカトリック教会を見学。

次に石の教会 内村鑑三記念堂に行きました。

 

石の教会 内村鑑三記念堂

 

宿泊はゆとりろ軽井沢ホテルです。

翌日の観光は、鬼押出し園白糸の滝です。

 

鬼押出し園

 

浅間山

 

白糸の滝

 

昼食は旧軽井沢銀座チャーチストリート軽井沢にあるトラッテリア モンテ クッチーナでピザやパスタを食べ、解散しました。

コメント