goo blog サービス終了のお知らせ 

根本ギター教室ブログ

 スマートフォンでは画面の一番下の「PC版で見る」をタップしてご覧ください

合宿中止

2010年07月21日 13時57分00秒 | 合宿
今年の合宿は山形県小国町の「りふれ」で開催する予定でしたが、人数が集まらずに中止となりました。23年間続けてきたので残念です。合宿のあゆみ
コメント (2)

合宿(新鶴)

2009年08月27日 14時01分00秒 | 合宿
明日から合宿です。最初は今年は参加人数が少ないかな、と心配しましたが、去年より多くなりよかったです。
合奏課題曲は「ブルー・ライト・ヨコハマ」です。
なつかしぃ~な~。meromero2
今編曲しています。間に合うかなhi


12名の参加でした。


今までの合宿で一番のごちそうだったので、撮影。
コメント (8)

合宿の下見

2009年06月14日 23時29分00秒 | 合宿
今年の合宿の場所「ほっとぴあ新鶴」は過去(2002年)に一度使った場所なので下見の必要性は低かったのですが、ドライブがてら行って来ました。
合宿最後の日のハイキングの場所に、いい所がありました。宿から車で20分。向羽黒山城跡です。会津若松の街が一望できます。


コメント

合宿(柳津)

2008年07月25日 15時08分41秒 | 合宿
今日から合宿です。


コメント (4)

合宿の下見

2008年05月11日 23時43分33秒 | 合宿
 今日は合宿の下見に行って来ました。
場所は赤ベコ発祥の地、会津柳津温泉です。会場は只見川の川沿いの高台にあるつきみが丘町民センターです。
 近くにあるほっとinやないづで足湯につかり、名物あわまんじゅうを買いました。
 お昼はそば粉100%完全手打ちと標榜する某そば処で天ざるそばを食べました。天ぷらのボリュームはすごかった。コシアブラ、ヤマブドウの芽、そしてタマネギのかき揚げのおおきいことにはびっくり。
 合宿のハイキングで行く予定の柳津森林公園は最小限の開発で造られたので自然がいっぱい。






コメント (2)

2007 合宿 かのせ

2007年07月26日 18時22分02秒 | 合宿
明日から合宿ですね。場所は「かのせ温泉」赤崎荘
今回のレクチャーは「ギター音楽の作曲家たち」と題して、音楽史にそって私の演奏(8曲)を交えながら解説します。
合奏課題曲は「千の風になって」です。
お楽しみに。


コメント (6)

下見に行ってきました

2007年05月05日 17時26分25秒 | 合宿
今年の合宿は「かのせ温泉」赤崎荘です。
角神湖(ダム)を見下ろせる高台にあります。
写真は角神湖




コメント

2006 合宿 裏磐梯

2006年07月28日 10時23分45秒 | 合宿


HomePageの方に写真9枚掲載してあります。
コメント (3)

合宿の下見

2006年05月03日 00時55分17秒 | 合宿
合宿の下見に行ってきました。
福島県の裏磐梯高原の国民宿舎五色沼です。

 
コメント (4)

2005合宿 猪苗代

2005年07月22日 00時13分59秒 | 合宿


HomePageの方に写真9枚掲載してあります。
コメント (7)