goo blog サービス終了のお知らせ 

くまどりやろうのゲーム雑記帳

ブログ名を変更しました。ゲームがらみの雑記を書いていこうと思います。

ファンタジー無双始めました(「シャイニングフォース ネオ」攻略開始)

2008年09月21日 23時11分26秒 | ゲーム消化挑戦ネタ
 作るのもいいんですが、やはり本業(?)のゲーム消化も
進めていかないと、ということで、今回のお題は
「シャイニングフォース ネオ」です。
 以前「シャイニングフォース イクサ」というゲームを
消化しましたが、それの前作に当たるゲームで、
見た目は殆ど「イクサ」と変わりません。
(見た目どころか音楽、効果音や武器防具、モンスター、
地形、文字フォントなどが全く同じです。
使いまわしていない部分を探した方が早いぐらい
使い回しが多いゲームです。「イクサ」は、
「ネオVer1.5」であるとすら言えます)

 ゲームの内容はアクションRPGに入ります。
「イクサ」とほぼ同一の内容なので、イクサの時の紹介記事を
そのまんま使います。

・アクションRPGということになっています。
アクションとRPGの比率はアクション:RPG=0.5:9.5ぐらいです。
一応敵の攻撃を避けたりすることもできますが
そんなことをするぐらいならこちらのHPを滅茶苦茶に上げて
敵の攻撃を全て浴びながらこちらの打撃を全部食らわせた方が手っ取り早いです。
まさに肉を切らせて骨を断つです。

・上記のように殆どがRPG的成長要素が極めて強いゲームです。
どれだけ数字がインフレするかそれを見て楽しむゲームだとさえ言えるほどです。

・RPG的成長要素が極限まで強いゲームですから、
ストーリーとは関係ない寄り道要素も非常に豊富で、
本来行くべき道から一本外れると、ちょっと攻撃がかすっただけで
即死するような極悪な敵がゴロゴロ出現したりします。
(大体そのような場所には警告が表示されるので安心です)
そのような場所でひたすら鍛え続けると本ストーリーの敵が
全てゴミのようになります。

・ステータス上げゲームの極地のようなゲームですから、
ストーリーはとても簡素なものです。あってないようなものです。
(もちろん、「ネオ」と「イクサ」ではストーリーは全く違います。
ゲーム自体の見た目はそっくりですが、世界観のつながりもありません)

<目標>
・とりあえずエンディングを目指す(最低条件)
・可能な限り最強を目指す(多少やりこみます)
・クリア後の隠し要素もクリアを試みる