goo blog サービス終了のお知らせ 

くまどりやろうのゲーム雑記帳

ブログ名を変更しました。ゲームがらみの雑記を書いていこうと思います。

生きてます

2009年12月20日 23時18分12秒 | その他雑談
 毎週更新をおこなっている(はずの)このブログですが、 ちょっと今週は都合が悪くろくな更新ができそうにありません。 まあ、私のせいなんですけどね。  来週は真っ当な更新に移りたいと思いますので、 それをお楽しみに。 . . . 本文を読む

ドラゴンクエスト9妄想ネタ2

2009年09月06日 10時25分23秒 | その他雑談
 前に「ドラゴンクエスト9」に関する妄想記事を書きました。 (その時の記事はこちらになります) 今回はその妄想記事の続きになります。もし内容を読みたいのならば 前回の記事に一度目を通すことをお勧めします。 無論、この先の記事には妄想成分が多く含まれているので そのような記事が苦手な方は すぐにこのブログから退散されることをお勧めします。  各キャラクターの他のキ . . . 本文を読む

ドラゴンクエスト9妄想ネタ1

2009年08月18日 07時24分12秒 | その他雑談
 「『ドラゴンクエスト9』というゲームは妄想しやすいゲームだ」 みたいなことを前にチラッと話していました。  パーティメンバーの名前、性別、職業、外見を(限界はありますが) 自由に作成できるために、「自分だけのキャラクター」を作成する楽しみ があるためだと思います。  ……まあ、そんなわけで、今回はドラゴンクエスト9に関する妄想ネタです。 自分のパーティの妄想設定をガンガン晒していきたいと思います . . . 本文を読む

漫画ネタとか(「ガウガウわー太2)」。

2009年08月12日 17時48分54秒 | その他雑談
 更新ができるようになりましたので、「更新停止のお知らせ」を 消しつつ、何か新しいネタを提供しようか……と思います。  今回はゲームネタを仕入れられなかったので、 私の大好きな漫画とかの話をしたいと思います。  私が唯一買っている漫画雑誌は「コミックREX」という雑誌です。 この雑誌で連載されていた漫画にお気に入りの逸品がありました。  「ガウガウわー太2」という漫画がありました。 過去形な . . . 本文を読む

くまどりやろう的30年の軌跡??

2009年08月04日 07時29分22秒 | その他雑談
 今回は妄想話でも挑戦記事でもありません。  私が先日30歳を迎えた……という記事です。  いやー、30年間ずっとゲームばっかりしてましたね!! (実際に初めてゲームに触れたのは5歳ごろ……らしいです。 まあ、細かい年齢はちょっと分かりませんが、大体そんなもんみたいです) 多分今後もずーっとゲームばっかりしてるでしょうけど!!  大の大人が30歳にもなって「(初音)ミクちゃん可愛い~♪」と . . . 本文を読む

くまどりやろう的勇者論

2009年07月30日 07時33分08秒 | その他雑談
 「ドラゴンクエスト5」をクリアした時の記事(その時の記事はこちら)で、 「本当はもっと色々語りたいことがある」と言いました。 今回はその色々語りたいことの一部を語ってみたいと思います。  以前、私は、「ドラゴンクエストというゲームで不要だと感じるのは 『勇者』の存在である」と言った覚えがあります。 その考えは未だに全く変わっていません。 (他の方の「勇者論」を読んで、自分とはかけ離れた考え方を . . . 本文を読む

「ルナティックドーン」妄想ネタ1

2009年04月17日 07時25分41秒 | その他雑談
 最近、「ルナティックドーン 前途への道標」というゲームを プレイしています。 ここの所このゲームの紹介を何回かに分けてしてきましたが、 (このあたりをごらんになると幸せになれるかもしれません) いよいよ妄想記事に入ります。 可能な限り専門用語は廃していきます。 全く「ルナティックドーン」を知らない人でも、 紹介記事を読まないで理解できるぐらいになれば理想的ですね。 例によって妄想ネタなので、そう . . . 本文を読む

「ルナティックドーン 前途への道標」4

2009年04月14日 07時36分09秒 | その他雑談
 ゲーム「ルナティックドーン 前途への道標」の紹介記事です。 第1回はこちら、第2回はこちら、第3回はこちらをご覧下さい。  長かった紹介記事もこれで終わりです。  このゲームでは、プレイヤーキャラクターと仲間キャラクターの 財産は別々のものとして扱われます。 依頼をこなし報酬(お金)を得た場合はそのお金は山分けになり、 仲間が得たお金をプレイヤーが使うことはできません。 仲間は自分自身の判断 . . . 本文を読む

「ルナティックドーン 前途への道標」3

2009年04月10日 07時33分23秒 | その他雑談
 一番最初の記事はこちら その次の記事はこちら  前回の記事で、このゲームの基本的な流れを説明しました。 今回はそのあたりを踏まえた上でこのゲームの特長について もう少し突っ込んだ話をしてみたいと思います。  プレイヤーキャラクターにはその性格を現す「属性」が定められていて、 冒険をこなしていくことによって少しずつ変化していきます。 (その他の要因によっても変化します) 「秩序」「混沌」「善」 . . . 本文を読む

「ルナティックドーン 前途への道標」2

2009年04月08日 21時00分38秒 | その他雑談
 前回記事はこちら  引き続き「ルナティックドーン 前途への道標」というゲームについて 少しずつ紹介していきたいと思います。  前回「何をしてもいいゲーム」とは言いましたが、いきなり 「何をしてもいい」と言われても何をしていいのか分からなくなる 可能性もあるので、一応ゲームの基本的な流れを紹介します。 冒険者向けの仕事(「依頼」)を紹介する「宿屋」で仕事を引き受ける(1) ↓ 依頼をこなす . . . 本文を読む