goo blog サービス終了のお知らせ 

猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

おでかけ♪

2008-04-14 08:35:45 | お出かけ
昨日は、入学祝いのお返しを届けに宇都宮へ・・・・。

それから・・・・いつもと同じコース!?
湯津上村(大田原) レストラン 牧場

大田原道の駅  与一の里

馬頭の道の駅

レストラン 牧場 では、ハーブ豚のカツカレー
前回は、お腹一杯で旦那に食べてもらいましたが・・・。
今日は、完食!ちょっと、ちびっ子たちに分けてあげたのですが。
次女さんは、『しょうが焼定食』 狙っていたらちょっといただけました
おいしかった次は、これにしよう
ボリューム満点!

与一の里は、スコーン、クッキーなども豊富に売っています
が、我慢
『ローズソルト』買ってきました
水曜日、ご来店のお客様におすそ分けの予定です! 4月16日

次女さん、アカリヤさんで食べた『梅塩』が気に入ったようで・・・欲しい!って。

それから、馬頭!
猫柳家の馬頭テーマソング「馬頭へ行こう!馬頭へ行こう!馬頭はいいところ
歌:とらのすけ(ホワイトタイガー)

道の駅で「スコーン付 コーヒー」を楽しみにしていたのに
4時・・・・売り切れでした
コーヒーと『おから饅頭』を食べました。・・・・苦手なはずでしたがおいしかった

携帯も、デジカメも忘れてしまって写真なしです

久々、5人で出かけました楽しかった!

また、車のアンテナを折ってしまいラジオが聞けず・・・・それだけは残念


埼玉へ。大人の遠足!?

2008-04-10 20:19:38 | お出かけ
今日は、なつかしカフェ『朱莉屋』さん OPEN!でした。
そして、さっそくお邪魔してきました♪

ランチは、5食限定!?
今日は、あきらめていたのですが・・・・食べられました。
エビの春巻きなどなど体にいいお食事でした表現力ありません

撮影禁止です。

ずっと食べてみたいと思っていた朱莉屋さんのごはん。
おいしくって、幸せをもらいました。

埼玉!?ってだけでひいていましたが・・・行ってみるとそんなに遠くないと
思います。・・・・道もわかったし
群馬も同じです。

OPEN 木・金・土
     11:00~17:00
埼玉県加須市中樋遣川北瀬田和1910

http://www.akariya-cafe.com

ふふふ♪1番ノリうれしいな

天気のいい日に家族でも行きたいところです

糧工房・・・・お休みのところお菓子購入!
ジンジャークッキーおいしかった♪次回は、いろいろ購入したいなぁ~。

ネコヤド大市!

2008-04-07 08:00:30 | お出かけ

ネコヤド、すっかりはまってしまいました!

何より、今日は『Re-born』さんとお話できたことがうれしかった!

今まで、いろんなイベントで会う機会もあったし、お店にもお邪魔したのですが
ちゃんとお話したのは初めてで。

最近、自分からあまり「猫柳雑貨店と申します」って言わなくなりました。

ミシンの引き出しとホーローのボール(小)を購入しました
ミシンの引き出しは・・・レターセットなどを入れるのに・・・。
「これ便箋とか入れたらいいかなぁとおもって」と友達にいったのですが・・・。
「今時、便箋って言う人いる?」と笑ってしまいましたが・・・。

いや、いいますよ!ね

今日は、『コナトタワムレル』さん?のスコーンもGetできました
アンリロのお弁当も無事購入!
ソースがおいしかったしいたけもおいしかったです。

野菜丸ごとか・・・!?しいたけのフライが好きです  猫柳。

今日は、Re-bornさんで、お買い物できた事、お話できた事で満足!
他のお店は、あまり見なかったかも。ごめんなさい

それから、鹿沼の町を散策雑貨屋さんがあるとの事だったので。
メタボ対策!歩かないと

それから、宇都宮に向かってGO!もちろん、車で


フラフラと。

2008-03-24 08:09:25 | お出かけ

昨日は、旦那と三女さんが出かけたので・・・・残った3人でいろいろ。

義母が、お彼岸だからとお花・・・シンビジュームを買ってもらったので
実家に届けに
母の好きな花、喜んでくれたと思います。

それから、父に誘われ、ラーメン屋さんへ
未来の私の車カングーちゃんで
実家に戻って・・・レトロなふかしなべ←言い方間違えてる?
てっきり、実家の物だと思って、「これもらって行ってもいい?」って聞いたところ
うちのではないそうで・・・でも、かわいいので欲しい人がいたらあげてもいいし
これがあれば、茶碗蒸しも作れるし作るのか!?

久々の給油・・・その後にじゃあ!洗車もしちゃう
なんて、洗車コーナーへ  
アストラちゃん、洗車機に入れたときにせっかちな私は、終わる前にエンジンを
かけてしまい・・・・ラジオのアンテナが伸び「バキッ」と折れて・・・。
何回か補修したものの、もうダメみたいで。
今は、旦那がもらってきた何かのアンテナをさしている状態。
このアンテナを抜かないと洗車機には入れらないのですが・・・。
「抜けない
中途半端に周りを仮洗いのままで帰って来ました

今年は、ハーブを育てよう!って言っていたので
「農家の店 しんしん」へ ルッコラとバジルの種を購入! 育つかな?

そして、やっと!今日の本題、FKDへ
まず、文房具屋さんで、次女ちゃんの入学用品を購入

本屋さんで自由行動!
お店番の合間に何か資格取れるように勉強しようかな?とテキストを見に。
自分に今何が必要か?もう少し考えてから改めて。

次女ちゃんが、マザーグースのピヨちゃんに夢中なのでマザーグースへ
ピヨちゃんは、いない

DoCoMoショップ発見!で、具合の悪い携帯を見てもらい。
1年前の出来事を愚痴り。
携帯の修理をお願いして。

長野発・・・・で、お茶抹茶と黒豆のパンをトーストしてもらい
好きなジャムをつけて食べてください。と
温州みかんジャム、いちごジャム、ひまわりの種バターをいただきました。

食料品を購入して・・・急いで帰宅!!!

最近、インターパークにも行くようになった猫柳です。

あと、カングー屋さんルノーのお店にも行きたかったのですが時間が。

女3人楽しかったです

おうちに帰ると新しい仲間!?ペット!? 
『えび』
てっきり、食べられるエビだと思っていたのに観賞用?

充実したお休みでした


お店は?

2008-02-11 19:44:40 | お出かけ

今日は、義父母が「子供を連れて出かけたい」と言うので
お店、臨時休業しました。
祝日も、お客さまは来ないので・・・・

今日は、粟野→葛生に行って来ました。

途中・・・・「月曜日!納屋さん休みかも」と思ったのですが
粟野へGO!
麻の生地、そばの生地などのピザが食べたかったのですが
旦那は、そば!だったみたいで・・・そば屋さんへ。
『たろっぺ茶屋』に行きたいけど・・・路駐になってしまったり地面もべとべと
だから、赤べーで行くのは嫌だろうなぁ~と思ったので『嵯峨』へ。
天ぷらもサクサクでおいしかったそばもつやつや
お腹いっぱい

それから・・・『納屋』さんへ
お腹いっぱいコーヒーしか飲めませんでした
メープルラテとかハニーラテなど惹かれましたが・・・・。
「マンデリン」って言うのを見て『レギュラーコーヒー』にしました。
最近、外で飲むコーヒーは、ミルクも砂糖も入れることが多くなりましたが
今日は、何も入れずにいただきました。久々に出会ったおいしいコーヒー

パントマイムのパンは、我慢しました。稼ぎがないので

それから、葛生へ『吉沢記念美術館』
正直・・・あんまり好きではないのですが・・・レベルが高い!?
お気に入りの美術館は、田沼の『少年の日美術館』です。

大人500円かと思いつつ・・・。

奥の部屋でミニ掛け軸作り。マグネットになっているので我が家の冷蔵庫
ギャラリーに。
旦那に「趣味悪いセンスないなぁ~」とバカにされました
パズルをしたり・・・ちびっ子もいたら楽しかったかな?なんて思いました。
きっと、長女ちゃんはやりたいはず。

布団も干してあることだしもう、帰ろうと帰ってきました。

気になっていた粟野にも行けてよかった

ミカさん!お子さんの具合はどうですか?
お家どこかな?なんてきょろきょろしてみました

まさか!今日、ご来店された方いませんよね?


赤べーでドライブ!

2008-01-13 20:52:52 | お出かけ

金欠なので、1歩も外に出ないつもりだったのに・・・。
「赤べーのガソリンなら」なんてドライブ
やっぱり、高級車は違います!

「どこに行く?」と聞かれ・・・行きたくないので答えなかったのですが。
走り出してから「粟野!」と思ったのです!!
心の中で「粟野!粟野!」と言っていたのですが・・・伝わらず。
大田原方面へ
湯津上の「レストラン 牧場」へ
私が行くと必ず『定休日』のあの店です
今日は、営業していましたよ
ハーブポークの『カツカレー』たべました
ボリューム満点 お腹いっぱい  写真はありません

大田原付近をドライブドライブ

馬頭の道の駅へ  ちびっ子はいないので・・・ティータイム
コーヒーを頼んだら、スコーンも付いてきました。
小砂焼のティーカップとプレート・・・いい感じ
またしても、写真ありません

スコーン、サクサクでおいしかった・・・甘くておいしかった

次は、なぜか!?宇都宮美術館へ
触りたいけど触れない 作品たち。
今回は・・・・2月のスタンプラリーの参考になれば・・・まあいいか
旦那が行きたかったらしいです。

楽しかったけど・・・お財布の方はなんて感じです。
夫婦2人で出かけられるなんて贅沢ですよね

明日は、営業です!


hibiさんへ

2008-01-09 10:13:52 | お出かけ

今から、ヒビさんへ行って来ます!

ちょっと早いので・・・オチャノバさんで時間つぶします。

楽しみです^^


さて、昨日は『ゆずピール』作りました!
この前より料も少ないし・・・水気がなくなる前に出したところ
アタフタせずにできました。
家の分・・・・のお皿に砂糖と間違えて・・・・塩、まぶしてしまいました・・・
ちょっと塩のきいた『ゆずピール』・・・。
甘い中にもしょっぱッ!って感じで『塩大福』!?と思えば

残りは、それなりにおいしくできました

では、行って来ます!!


ニューイヤーコンサート 2

2008-01-07 07:52:20 | お出かけ
今度は、合唱団も参加で総勢400人との事

曲目は「ドレミの歌」、「ふるさと」、「童謡メドレー」。
観客席、約400名・・・800名で大合唱!!
↑一緒に歌ってくださいとの事で。

合唱団は、子供から年配の方までいましたよ。

終わったらすぐに帰って来ました!!

事前に調べたお店にGO!!

ニューイヤーコンサート!

2008-01-07 07:44:06 | お出かけ
長女ちゃんと2人で群馬県太田市へ
カーナビの付いていないので、地図を持って!
事前に、ネットでも周辺の地図を調べて。
↑こちらも、プリンタが使えないので手書き  ・・・アナログな暮らし。

ちょっとだけ、道に迷い・・・。
「ここまで来たら!自分の勘で
で、たどり着きました

長女ちゃんの出番はちょっとだけ。
顔もよく見えない 総勢100人ぐらいとの事。
今回は、『ドレスが着られる』って言うのにつられて参加

見に行く価値はあると聞いていましたが・・・・。
私的には???