ここカナダは まだ12月31日ではありますが、
日本では新年を迎えました。あけましておめでとうございます。
2024年を振り返り、
助けてくれる友人、同僚のありがたさ、
家族の存在の心強さを感じた年でありました。
(何を書こうかな?)
と 思っていたのですが、
書き出す前に読んだ 天皇陛下の新年にあたってのご感想に
とっても共感したので、
貼っておきます。
昨年は、年初の能登半島地震を始め、台風や豪雨などによる災害が各地で発生したほか、物価の上昇などもあり、多くの人にとって御苦労の多い年であったことと思います。困難を抱えている人々のことを案じると同時に、そのような人々のため、また、社会のために地道に活動に取り組んでいる人も多いことをうれしく思っています。今年も、人々がお互いを思いやり、支え合いながら、様々な困難を乗り越えていくことができるよう願っています。 今年は、戦後80年の節目を迎えます。終戦以来、人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられた一方で、現在も戦争や紛争により、世界各地で多くの人の命が失われていることに深い悲しみを覚えます。平和な世界を築いていくために、人々がお互いの違いを認め合い、共に手を携えて力を合わせていくことの大切さを感じます。 新しい年が、我が国と世界の人々にとって、希望を持って歩んでいくことのできる年となることを祈ります。
今年もよろしくお願いします。