毎日 家に居る。雨も多くて外にもいかない。
これと言って変化も無く、
面白い話があるわけでもないので
我が家に出入りする猫の話などを書いていく。
この写真は2020年の春、お向かいに住んでいたワイアットが
我が家にやってくる様子である。
ドアを開ければ 普通に入ってきて、
ニコのご飯を食べて帰って行く。
温かくなると 毎日 うちの裏庭に居た。
我が家の両隣のお宅もコンポストがあって、
ネズミがこの3軒の裏庭のゴミを狙って毎日走っていたんだが、
このネズミを狙ってワイアットが毎日 やって来た。
当時 我が家の猫 ニコはネズミなんて怖くて興味がなかったけれど、
ワイアットは凄かった。
私とワイアットが裏庭にいると、
私の草取りの1時間の間に4匹のネズミを次々とくわえて持ってきた。
そして
私の目の前で 食べていく。
(わー、やっぱ食べるんだ!)
と思ったが、
その食べ方が、
まず 腹の柔らかい部分から行き、(わーお)
固い部分のしっぽと足、顔、頭の先は食い残していく。(へー、やっぱり)
実はこの街はダウンタウンもネズミがあちこちで出て、問題になっている。
この街の 有名ホテルのレストランでも出る。
多分、出ない店は無いと思う。
ついでにアライグマもすごい。
うちの店の入ってるビルにも出るので、
業者があっちこっちにネズミ捕りを仕掛けているが
なかなか減らない。
以前 料理長と
「店で猫飼って、夜中に放したらいいんじゃない?」 と話したことがあったが、
ワイアットのネズミの食べ方を見て、
夜中に猫に店中のネズミを狩らせても、
朝になったらスタッフ総出で 食い散らかされたネズミのしっぽや頭を
拾って歩かねばならないとわかった。
ついでに、
この街では ネズミを殺すための毒入りの餌も使ってはダメだと思った。
ワイアット一家はこの後、
隣町へと引っ越して会えなくなった。
大事なことを教えてくれた猫だった。