夏の暑さも少し和らぎましたね~
子供達は、学校が始まりました
やっと静かな毎日が戻ってきて、のんびりくつろぐミミ子さん
私も余裕ができたので、久しぶりにベルちゃんのシャンプーを
しました~
おとなしいので、楽ちんなベルちゃん。
ツヤッツヤのふわふわ
ますます男前に磨きがかかりました
でも、ビビリなミミちゃんは、風呂上がりのベルちゃんを見て…
「ベルが。。。えらいことになってるわぁ」
ずっとかくれんぼしていました (見えてるけど~)
「もうだいじょうぶかしら。。。?」
ムーちゃんの写真の後ろで様子をうかがう
臆病なミミちゃん、カミナリも大嫌いでゴロゴロなると、
ゆーっくりのほふく前進で、椅子の下に避難します。
「ミミちゃん、お家にいたら大丈夫やで~」
ミミちゃんのシャンプーはまた別日にしたいと思います
さてさて、週一のお出かけ(病院)にも慣れたレオさん。
私の昼食を狙う
若いときは、病院が大嫌いで帰ってきたら押し入れにこもったり
次の日も「もしかして今日もか?」と、朝から高いところに隠れたり
してましたが。。。
今は、病院から帰ってきたら普通に
「ゴハンくれ~」って催促します
毎回リュックキャリーに収まるベルちゃん(笑)
ベルちゃんは行かないよ~
ゴハンを食べたレオは、そのあとウニャウニャと
文句を言いながら寝室に移動
しばらくして、レオ寝たかな~と
寝室を除くと。。。
白目で爆睡中。。。
レオ、疲れたんやね~
お疲れ様
あっという間にお盆がすぎましたね~
今年はムーちゃんのお墓参りにみんなで行くことができました
(昨年は、夫と二人だけで行ったので。)
大好きなムーちゃん
みんなを見守っててね~
さてさて、元気をなくしていたレオさんですが、
だんだんと元気が出てきました
楽天で、段差のステップとか買ってみたりしたのですが
まったく使わず
18歳で高齢のため腎臓の数値がよくないので、週1で点滴をしてもらってます。
なんとなく腎臓の話は聞いて知っていたのですが
点滴をしてもらうことですごく身体が楽になったようです
もう別人(猫)のようにウロウロして、誰かが残したカリカリ食べてたり
大きな声で鳴いたり、トイレも上手に出来るようになりました。
前は、ほんとにすごーくしんどかったんだなぁ…
それでもトイレに足を運んでいたかと思うと。。。
ほんとに病院に行って良かったです
先日、お友達にステキな猫のおうちをもらいました
みんなすぐに気に入って
特にベルちゃんはここに寝て、クーラーで涼むのがお気に入り
あっレオも入ってる~
「ベルちゃん、ジャマしたらアカンよ~」
しかし、走ってジャマしに行ってしまう~
上でゴロンゴロン暴れて、レオはこの後出て行きました
「もぉーベルったら……」
猫たち同士はいろいろありますが(笑)
私は眠れぬ夜を何日か過ごしていましたが、最近のレオの様子に
ホッと一息
可愛いお紅茶をいただきました~
(母の日にもらったマグカップ)
まだまだ暑い日が続きます
皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね~
暑い毎日ですが、みなさんお元気ですか?
夏休み中で、子ども達がずっと家にいる~
私は派遣の仕事の期間終了で、子ども達と同じ頃からお家生活
とにかく勉強のジャマをするベルちゃん(笑)
袋が好きなミミちゃん
どこかで見ていて、すぐミミちゃんのまねをするベルちゃん
かなり足腰が弱ったレオさんでしたが、先週からほとんど寝たきりに
なってしまって。。。
下りられないのに、ベッドの上が良いみたいで(なんとか根性で上れる)
ベッドに水を置いたり、何時間かおきにトイレまで運んだり
トイレもカバーを外し、入りやすくしましたが
それでもトイレの横にしてしまうんですよね~
調べたら、高齢猫あるあるらしいです。
でも、毎日みんなでお世話していたら食欲がもどってきて
レオの表情も良くなってきました
(夏休み中で良かったぁ)
昨日は私が振り返ったら、美味しい物を探してガスコンロ付近を
歩いているレオを目撃~
そうだ~~~
それでこそ、レオやでーーーーー
今日は、二回も上手におトイレが出来ましたよ
レオが長生きしてくれたおかげで、私が知らなかったことを
すこしづつ調べています。
もっともっと勉強していこうと思います
レオさん、これからもよろしくお願いしまーす
5月は、まったく更新できませんでした~
ベルミミのお誕生日が、すっかりすぎてしまいましたが、
5歳になりましたよ~
「私も大人になったニャ」
いつも見張りを頑張るベルちゃん
最近、押し入れの中にしまっている布団のフワフワ敷き物が気に入って
寝る時はいつもそこです。
生きてます(笑)
こちらは、相変わらずのトラチーム。
ミミちゃんは毛の密度がすごくて、春の抜け毛シーズンがすごかったです
あんまり吐かないのに、よく大きな毛玉を吐いていました
エンドレスに抜ける。
自分もブラッシングしてほしいレオさん
レオも抜けるけど。。。
冬の間、ヒーターでず~っと寝てるので毎年お腹の毛がハゲます
つるつる~
でも、安心してください
ちゃんと生えてきます
トラの点てんがうっすら生えてきました (昨日のレオ)
そんなレオですが、長年食べていたロイカナユリナリ-S/Oの
カリカリを急に食べなくなり
しかたなく、ミミちゃんが食べている粒の小さなメディファスアドバンス
(一応尿石ケア)をあげていたのですが…
気になって尿検査をしたら、やっぱり石と細菌がたくさん出ていました
やっぱり療法食でないとダメなんですね
病院で新しく教えてもらったカリカリ。
粒が小さくてレオも気に入りました
ここ最近の療法食の値上がりがスゴイです
ほんっとに高い
猫たちのため、母頑張ります~
カリカリを変えて絶好調のレオさん。
相変わらず、弁当のおかずを狙って頑張る
先日は、シャケの残りをペロペロ味見していました
(歯がないから、噛めない)
台所で捕まるレオさん。。。(笑)
弁当作りで、わぁ~となる忙しい朝ですが
レオが元気でいてくれることがとっても嬉しい母でした
四月に入り、それぞれ新しい生活が始まりました
お姉ちゃんは高校1年生 いわゆる『JK』と言うやつです
(私の母校でもある高校に入学しました)
制服が可愛くなっててビックリ でも校舎は古いまんまだけど。
そして、初めての毎日お弁当生活
めちゃくちゃ大変です~
ありがたいことに小学校中学校と給食、しかも無料だったので~
朝、必死で弁当箱に詰め込んでます
わちゃわちゃしてるのに、見物に来る猫
扉が少し開いてたのを見つけて、
中にあるカリカリ入りのタッパーをぶちまける猫。。。
時間がないため、このまま弁当作業を続けました
後で、お弁当風にカリカリを入れてあげましたよ~(ひろったやつ)
こちらは、置物みたいなミミちゃん
ただただ可愛いミミ子
最近増えたカラスが気になる。。。
ベルちゃんも高台から見つめていました (おちょぼ口が可愛い
)
春休みにお姉ちゃんが、『猫カフェ』に行ってきました
家に猫3匹もいるのに…(笑)
都会のオシャレ猫カフェだったので、豪華な猫ちゃんが
いっぱいいたそうです
抱っこはNGだったみたいですが、毛がフワフワで体が細かった~。
と言っていました
帰ってきてから、「うちの猫たちって、体がガッシリしてるわ」
「ミミちゃんお尻大きいし、ベルちゃん筋肉質や~」
「ほんで、うちの猫が一番可愛いなぁ~」と、お姉ちゃん。
そりゃそうでしょうよ~と思った母でした
可愛い猫たちにジャマされても
お弁当作りを楽しみながら頑張りまーす
ブログ、、、休みすぎました
みなさん、お元気ですか?
我が家はみんな元気です~
ムーちゃんの写真も新しく変えました
たくさん撮った写真がたまってます~
ひな祭りのミミ子
相変わらず、まっすぐ寝てるベルちゃん。
ワクチン接種で動物病院へ。。。
ベルちゃんミミちゃん、家出るときからずっと大声で鳴き叫んで
待合室で、洗濯ネットに入ってお利口に抱っこされてる猫ちゃんや
静かに待っている他の猫たちをビビらせてました~
先生「この子!すごいね!ガッチリしてる!」とベルちゃんの骨格を
褒めていただきまして
ワクチンのご褒美にお土産もらいました。
1個づつね~
帰ってきたら、声が枯れてた2匹。。。
紐がもうちぎれそうです…
ワクチン後、ミミちゃんは元気いっぱいだったけど
ベルちゃんは、翌日もしんどそうで食欲もなくなって
少し食べても吐いてしまいました。
ガッチリ体格良くても、繊細ボーイです。
すっかり元気になりました
こちらは、おじいちゃんのレオ。
先日ちょっとしたハプニングがあって
ぐっすりとヒーターで寝ているときに、暴れていたベルちゃんに
耳を踏まれてしまい。。。
レオの薄~い耳から、ビックリするぐらいの血が出ましたが
今はかさぶたになりました。
元気にお姉ちゃんのツナぱんを狙う
できあがったパンについてきたレオ
ちょっとだけもらえた
良かったね~
(受験料を振り込んだら合格鉛筆いただきました!)
お姉ちゃんの高校受験が無事に終わりました
4月から高校生です
がんばれ~
お姉ちゃん
お久しぶりでーす
あっという間に2023年になり、今日で1月も終わり
早すぎて追いつきません
スーパーに行ったら、節分とバレンタインと、もうひな祭りの商品が並んでて
すぐ新学期が来るんだろうなぁ
我が家はその前に、お姉ちゃんの高校受験
ベルちゃんも毎日応援しています
お友達にもらった『頑張れ受験生』ラーメン
他にもいろいろありましたよ~
良いご縁がありますように
ほんとに毎日寒すぎるので、ヒーターで暖まるベルちゃん。
ウトウトする表情が可愛すぎます
レオは昼間はリビングにいるけど、夕方から寒い寝室に移動するので
毛布をふんわりとかけてます
家族もそれを見て同じことをしてくれるようになり。。。
人によっていろんな掛け方があります(笑)
オテンバなミミちゃんは、寒さに強い
いつも走り回っています
小柄で細かったのですが、ふっくらしてきました
いつの間にか、夜一緒にベッドで寝るようになり…
毎日ここからジャンプして乗ってきます(笑)
ミミちゃん、ぜったい私の身体の上に乗ります
(寝たまま撮った
)
足もとはレオの指定席
今ではミミちゃんを上に乗せてても熟睡できるようになり
みんなで仲良く寝ています
(ベルちゃんはお姉ちゃんの部屋)
さてさて我が家の年始は。。。
実家でお正月にもらったもの ねこがめっちゃ可愛い
エキスポシティにあるニフレルに行きましたよ~
ホワイトタイガーのアクア君、可愛かった
めったに出かけないので、楽しかったです~ (私が
)
今年もボチボチ更新ですが、よろしくお願いいたします
急に寒い日が続いて、あっという間にクリスマスが過ぎて。。。
もう明日は大晦日です
大晦日も仕事の予定なので、バタバタしたまま2023年になりそうな
予感。。。(笑)
忙しくしてる間にレオの爪チェックを怠ってしまい、気がついたときは
肉球に近づく長さになってしまい
家での爪切りを断念…
伸びすぎた親指の爪
そして先日、動物病院に初めての爪切りに行ってきました
で、病院の先生があまりにも思い切った爪の切り方だったので、
私はビックリ~
爪ってそんなに切っても大丈夫だったの~
でも先生、思い切りすぎて足の指1本だけちょっと血が出ました
私が家で切ってたのは、めちゃ先っぽだけだったみたいです。
カツカツ音がしていたのもなくなって、歩きやすそうです
動きが良くなって、ベルちゃんと遊んでました
その後一緒に昼寝~
次は病院にお出かけしたいベルちゃん
こちらは、息子が夏休みに作った甲子園でくつろぐミミ子
たまにすっぽり入って寝てます(笑)
甲子園と言えば。。。
2023年の阪神タイガースカレンダー
なんと1月は…
岡田監督です~ 『アレ』目指して
よろしくお願いします~
今年も、ボチボチ更新のブログを見てくださってありがとうございました
また来年も猫たちのほのぼの生活を綴っていけたらと思います
では、皆様良いお年をお迎えくださいね~
町はすっかりクリスマスムード
手袋がないと寒いぐらいになりましたね~
前回でキャットタワーにヒーターを置いたと書きましたが
ずっとタワーに上らなかったレオが一番上でくつろぐように
なりました
下の階にもいたり
もう冷蔵庫の上には上れなくなったのですが、まだまだタワーに
上り下りできる脚力があるんだなぁと喜んでいます
こちらはベルちゃん
私が座るとすぐ寄ってきて肘に頭突きします
ベルちゃん、筋肉モリモリでめちゃ重たいんです~。
一度乗ったら動きません~。
そして最近また、私の歯ブラシをガジガジ噛んでます~
歯ブラシの裏は傷だらけ
ベルちゃん歯がとってもキレイなのは自分で歯磨きしてる
からかしら?
ミミちゃんは、歯は磨きませんが今日も美人です
お気に入りの椅子から可愛いお手々がでてますよ~
(ちょっと爪が伸びてるわぁ)
みかんが美味しい季節になったのですが、ミミちゃんはみかんが苦手
父の故郷の和歌山県、有田みかん 誰かがみかんを食べ出すと。。。
こんな顔になって…
すっぱいすっぱい顔をします~
ごめんね~
ちょっと離れて食べてるんですけどね、みかんに敏感なミミ子です。
ちなみにベルちゃんはみかんもかじります
皮に歯の穴が開いてるときがあります
どこまでもたくましいベルちゃんでした
お久しぶりです~
あっという間に、11月も中頃になりましたね
今日は雨ですが、毎日気持ちの良いお天気
ご機嫌で日向ぼっこするレオさん。
11月3日は、レオがうちに来た記念日でした
早いもので17年を超え、私もレオも歳をとったよね~
そんなレオのそばにはいつもミミちゃんが。
長生きができて、若い娘に好かれて、最高に幸せだね~
ミミちゃん、いつもありがとうね~
ベルちゃんはと言うと、、、
昼でも押し入れの奥や冷蔵庫の上のカゴで寝ていたので、
ベルちゃん用のヒーターを出してあげました
朝晩冷えるので、喜んで使っています
やっぱりヒーターで寝ると暖かくて熟睡できるのかなぁ。
男子たち、白目で爆睡しております~
それと私事ですが、ずっと探してたお仕事がやっと見つかりました
今までやったことのない内容なので、毎日冷や汗をかき
失敗して肩を落として帰ってくることもありますが…(笑)
そして、仕事に行き始めて3日目。
誰かが布団にオシッコしていました~
誰かが何かを訴えているのでしょうか?
ご機嫌をとって、念入りにブラッシングする
うん 男前になったよ
レオも一緒に頑張ろうね~