goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

失っていくもの

2015-11-12 15:48:38 | 日記
断捨離というが私は捨てられない。まして思い出の物となるとなおさらだ。
娘と息子、私の甥っ子と孫が使っていたベビーカーがついに壊れた。娘の旦那は修理したら使えるという。
娘はリサイクルショップにもう売ると言う。私はリサイクルしてまた誰かが使ってくれたらいいなぁと思っ
ていた。のに、私の気持ちも聞かずに私の旦那が捨てた。
もう、どこかで息子の物や思い出とは切らなければ前に進めないのだけれど、またひとつ思い出の物が失われていくことにすごくこだわっていたのに、一番私の近くにいる旦那に捨てられた事に胸が痛んだ。近くにいすぎて気持ちとかが見えなくなってる。あの子の時と同じ失敗を繰り返しちゃダメだよ。
息子を私の中に取り込んでしまっているように息子の中に入り込んでいく。

悲しいー今まで私は悲しみと向き合きあい乗り越えようとしてきた。だけど、どうしても向き合い乗り越える事はできなかった。そして、命日を二ヶ月後に控え、感じた事はー悲しみを抱え生きるーだった。

ちょっと、気持ちをクールダウン。お気に入りの黒豆コーヒーを猫のカップで。


命日前に、たくさんの人達から気晴らしに・・・とお誘いを受ける。
笑像画展、くだもんやさんの刺繍展、ふくやまローズの折りバラ教室のお誘いからライブまで。
御無沙汰しています。お元気でいらっしゃいますか?と自筆の文字は電子メールよりあたたかい。

来月の月命日は旦那の父親の七回忌。複雑な私の心。
介護やら育児もあるし、誘って頂いたが多分行けないと思う。介護は、母を美容院につれて行けないので、訪問美容院を頼んだ。さてさて、どうなることやら。

最近パワーストーンにはまっていて、ストラップにして携帯にぶらさげているから重い。
自分で作った石のストラップがうまく作れてなくて石だけ落とした。すっごく気になっていたから夢に出てきて、落とした場所はここだよって黄色く輝いていた。次の日にその場所に行ったがなかった。のでまた買った。石は身代わりとかって言うけど、何かあるのかな、ベビーカーは壊れ捨てられたけど。。。
パワーストーンの持つ意味を重視している。その中のひとつ“過去を癒し未来の幸福をもたらす”というのがある。持っているだけでなんとなく少し強くなれたような気休めになる。
ある人の迷言(名言)、いろんなものや人からパワーをもらってゆっくりいきまひょ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも優しさをありがとうございます (ゴロゴロ)
2015-11-13 03:54:02
きっと息子さんが甥っ子に新しいの買ってあげてと旦那さんに捨てさせたのだと解釈しました。息子さんにとっても可愛い甥っ子さんなんだと思って…ちなみにうちのそれ(夫)は健在な時から自己中で、病気したら暴君になり今は考えている事を伝える言葉さえ失って私は3割程度も理解してあげれてないと思ってます。そして娘が亡くなって間もなくテレビで殺人とかを平気で見ているのに居たたまれなくて他の部屋へ行ったものでした。子供を失った悲しみはあっても私とは違う感覚なんだと思いました。娘のことを乗り越える事は私には出来そうもないと思ってます。じゃあどんな風にと言うとうまく言えないのですが。いろんなお誘いをしてもらえるなんてねこさんのお人柄ですね。1個だけでも行けたらいいですね。珍しくパセリが私の腕枕で寝ていて重たいわ。結局最後はワケわかんない事まで書き込んで失礼しますm(__)m
返信する
Re:こちらこそ優しさをありがとうございます (あかいねこ)
2015-11-13 14:38:41
ゴロゴロさん
ベビーカーは旦那が捨て旦那が買いました。

夫婦の温度差って難しいですね。

乗り越えることも抱え込んで生きることもできないように思います。また七回忌を迎える時には違った考えになっていると思います。

ゴロゴロさんらしいコメントありがとうね。
私の方こそ、そんなコメントやゴロゴロさんの優しさに支えられています。ありがとう。
返信する
Unknown (しろいねこ)
2015-11-14 21:59:24
きっとあかいねこさんは…
ベビーカーは息子さんが使った物だからこそ 
お孫さんに最後まで使って欲しかったかもしれないですね~
会えない叔父さんとの繋がりとか赤ちゃんにはわからないけど感じて欲しがったかも

私も息子の物はなかなか捨てられないです
返信する
Unknown (メリンダ)
2015-11-15 17:46:48
物にも、たましいが宿るといいます。
ベビーカーには
色んな思い出があるとは、思いますが、
ベビーカーに今までありがとう!って
お礼を言って、さよならするのが、一番だと思います。
物にも寿命があるのです。
壊れたものを使うと、お孫さんも危ないし
ベビーカーに挟まれ怪我をした話をよく聞きます。
そのベビーカーは役目をまっとうしたのです。

私も捨てられないもので溢れてましたが、
ここ数年の間に、少しづつ整理してますよ。
自分が死んだ後、いったい誰が整理してくれますか?
生前整理とでもいいましょうか。

パワーストーンは私も、かなりハマりまくって
ショップができるほどありますよ~(笑)
石の持つパワーって凄いですよ。
癒しのひとつですね♪
返信する
Re: (あかいねこ)
2015-11-16 18:38:21
しろいねこさん
思い出の物は、なかなか捨てられない性格なんです。

でもね、七回忌をめどに考えなおしてみます。
できるかどうかわかんないけど。
返信する
Re: (あかいねこ)
2015-11-16 18:49:55
メリンダさん
ごもっともです。少しづつ整理していきます。

遺品整理屋さんとかも、あるけど、自分で納得のいく整理を生前にしておかないとね。

石の持つパワーに癒されて、あれもこれも欲しくなってしまいます。
石の持っている意味合いが好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。