goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

蓮華寺の御詠歌

2019-09-25 15:21:52 | 日記
お彼岸でお寺に行った時に『蓮華寺の御詠歌』が心に残りました。

蓮華寺の御詠歌
いと易く 唱うる 法の
一筋は 一筋は
有無の心を 有無の心を
阿弥陀に まかせて

介護では、生活支援から身体介助に変更した方がよいという事で、区分変更申請しなければ

ならなくなりました。そのために、お寺は午後からで午前に実家で用事を済ませ、

その前日はケアマネさんとヘルパーさんと話をしました。

さてさて、これから区分変更手続きに入り変更OKがでるのでしょうかねぇ・・・

リハパンの交換も上手くできなくて、YouTubeの動画をみたりしましたが、

介護職の友達に聞くのが手っ取り早く解決しました。

つくずく孫のおしめ交換が可愛く懐かしくなりました。

そして一昨日は、お墓参りで柿をお供えしました。



昨日は娘が電話で腹激痛だから医者に行く盲腸だったら孫を頼むとヘルプがありました。

盲腸ではなく腸の袋に炎症が起きた病状だったので婿に任せました。


そんなこんなで今日らっちは、よく吐くので3か月検診をかねて血液検査をしてきました。

前に変えた薬が、らっちにあっているらしく、腎不全の初期の初期の症状になっているらしく

薬をやめてもいいくらいだけど、またすぐ再発するから続けようね、との事だった。

吐くのも腎不全の症状だからとのこと。末期になればの説明もされたが聞きたくなかった。

医学が発達して良い薬があって、人間も動物までも長生き出来て、これでいいのか悪いのか

なんだか複雑な心境になりました。

御詠歌ではないですが、

有無の心を阿弥陀様に任せるしかないですね。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴロゴロ)
2019-09-26 13:56:33
お彼岸も終わりです
有無の心を阿弥陀に任せて

思い通りに行かない今日も
こんな日もあるよねと淡々とこなして行きたいと思いつつ
立て直しが出来ずに

秋晴れの今日もゴロゴロ
今朝は12℃
秋支度が間に合いません
返信する
Re: (あかいねこ)
2019-09-27 14:52:49
ゴロゴロさん
秋彼岸が終わると、お互いに祥月命日が迫ってきますね。祥月命日もまた有無の心を阿弥陀に任せるしかどうする事もできないね。

あらあら、今日も立て直しが出来ない出来事が起きたのね。
『菜根譚の教え』の本が本屋さんにあったので即、買って癒されています。

寒暖差に風邪をひかないように、間に合わない3529秋支度を飛ばして今から冬支度をしたらちょうどいい。(笑)
返信する
Unknown (あかいねこ)
2019-09-27 14:58:40
ゴロゴロさん
なぜか、リコメ文中に5329が入っていました。
訂正する気力がないので、数字を無視して読んでね。

5296が入っているなら、なんとなく納得するのだが・・・(笑)
返信する
Unknown (あかいねこ)
2019-09-27 15:02:20
3529の数字なのに5329にしてました。

お疲れボケボケの、あかいねこでした。
返信する
Unknown (ゴロゴロ)
2019-09-27 16:07:18
リコメありがとうございます。
5296がすんなり並ばなかったのは
未だ石に苦しんでいるからか?
それとも国歌斉唱がネットで話題になったからか?
それともうちのカーオーディオが壊れてしばらく5296が聴けてないのをなんとかしろと言いたいのか…
明日は平和な1日でありますように
返信する
Re: (あかいねこ)
2019-09-28 21:58:03
ゴロゴロさん
こちらこそ笑ってしまうコメを、ありがとうございます。孫台風が去り、またも本物の台風が接近してきております。気を付けてね。

国歌斉唱、えらいネットで炎上してましたね。ファンのフォローがキモイとたたかれて、おりました。
なんで出ない、あんな高いキーにしてしまったのでしょうね。
ゴロゴロさんも、毎日に追われながらも芸能ニュースをチェックしているところがすごいわ。
石は流れたのか、結果報告がないわ。ラジオの収録には出ていたけど、生放送なのか収録済みの番組なのかわかりません。
カーオーディオが壊れてもラジオで、たまに聴けないかしら。それとも、ゆずに変えてみると壊れていたカーオーディオが突然なおるとか。
そんなこんなの、ごたごたが毎日起こるから、すんなり5296が並ばなかったのでしょうね。そんな負を引き寄せないようにします。
明日こそは、平和な一日でありたいですね。
おやすみなさい。
返信する
Unknown (しろいねこ)
2019-10-02 22:22:26
此方は暑くて なかなか秋がきません 何かしたいけど暑くて目のまえの家事をこなしのがやっとこさです 歳だなぁと痛感 みんな忙しそうですね 穏やか日はなかなかですね
返信する
Re: (あかいねこ)
2019-10-03 13:51:44
しろいねこさん
今、来ている台風が去り来週あたりから秋の気配になってくるらしいと天気予報で言っていましたよ。もう少しの辛抱です。急に寒くなるのも風邪をひきそうで嫌です。
家事だけこなして、あとはぼ~っとしてたってよいのではないでしょうか。何かをすれば気がまぎれるだけで、何もしたくない時は別に何もしなくてもよいのではないでしょうか。それを決めるのは自分だよ。
一歳年を取るたびに鈍クサさを痛感します。それでもやらなければならないことだけはやらなくちゃいけないしね。自分なりのやり方を考えなければなりません。そんなこんな事を考えたり介護したり等々、毎日多忙にもなります。
あの世に逝っても修行があるから、穏やかな日々を期待するのもなぁとか思うようになってきました。遺族10年目には、またどんな心境になっているでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。