バリカン…!

………赤っ!

これは
最後の最後でやっぱり躊躇いましたが、無事ポチっとな。
あとは届くのを待つばかり…上手くできるといいんですが。
昨日は似非健康ブームとお茶ブームが同時に来たので
ビーツ茶を試してみました。

………赤っ!
ビーツはボルシチの色の元だとかどこかで読んだような気がします。
なるほど確かに、な発色。
こういうお茶は癖が強いのが多い印象だったので、めちゃくちゃ覚悟して1口目いったんですが
特段存在を主張する香りも味もない感じ。
あれ、私ちゃんとパックいれた?と思わず確認。
色出てるもんな、赤いもんな、入れてるよな…うん…味どこいった…。
うわぁキッツ!まっず!てのを期待していたので残念にすら思ってしまいました。
いや、飲みやすさという意味ではお湯レベルでとても素敵ですよ!いいお茶ですよ!
ただ…振り上げた拳の置き場がないというか。
あんなに覚悟して飲んだのに!という…八つ当たり?八つ当たりだな、うん。
ただ飲んだ直後から手がポクポクしてきて、冷え性対策としては今まで試したものの中で最強かもしれません。
かの永久凍土の地でシチューに入れちゃうのはこのためなんですかね?
などと考えながらワンコの散歩へ。

これは
懐中電灯の光を受けて光り輝く
私にとっては世界一かわいいワンコ
自分の目が悪いので、道行く人や車に先に見つけてもらおうと
基本的にワンコにスポットライトを当てる派です。
ワンコの首輪につけるライトとか試してみたんですが
多分直近の親戚にゴールデンレトリバーとシベリアンハスキーがいそうなウチのワンコの毛量では
首周りのフッサフサに埋もれて全然目立たなくて。
なんやかや試してこの形におさまりました。
暗闇に光り輝く、天使と見紛うとても可愛いワンコがいたら、それはきっとウチのワンコです。
ウチのワンコね…。
アンダーコートがハスキーレベルで
トップコートがゴールデンレベルなんですよ…。
そろそろ…換毛が…始まるんですよ…軽いホラーですよね…アハハ…ハハ…ハハ…ハ…